• ベストアンサー

「女体の神秘」について教えて下さい。

「女体の神秘」について教えて下さい。 今度入った女性は朝電話をよこして今日はナニで、と言って欠勤します。 一管理職の私はナニについては勉強不足でただ言いなりになるしかありません。 大きい会社だと「ノー女体の神秘デー」「女体の神秘手当」なるものがあるそうですが、 これは一体どう言うものでしょうか?零細企業でも運用可能でしょうか? それと月2回来ると言う人もいるのでしょうか? 「女体の神秘」について教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

他のひともいわれていますが、タイトルがよくないです。 なんか非常にいかがわしいことを語っているように見えます。 生理休暇の話ですよね。 一応そういう休暇は法律で決まっていますので、議論以前です。零細は関係ありません。 ただ運用ルールは社内ではっきりさせるべきです。 生理休暇は「毎潮1日を認める」となっている就業規則がほとんどと思います。 申し出があったら、そうですか、と認める以外ありません。 確かめるわけにいきませんし、病気じゃないから診断書よこせと言う話にもなりません。それはかまわないのです。 それはいいのですが、初日に、今日そうなったから休む、というのは社会人としていかがなものかという点です。 生理の場合一番大変なのは二日目ですから、休みたいのは二日目のはずです。 申し出るとすれば初日に「明日ちょっと」という申し出が当然です。 はじまった当日に休むくらいなのに翌日元気なのはおかしい。 それと、業務管理上、当日になっていわれるよりも前日のほうが対策を立てやすいということがあります。 仕事のことを少々配慮してほしいということです。それを言ったほうがいいでしょう。 自分の経験談をお話ししておきます。 私は男ですけど、それが大変に重い部下を持ったことがあります。 ある程度親身になって話を聞いているうちに、自分の体調のプライベートなことも語るようになりました。 そういう信頼関係を作るのも管理職のつとめだと思いますが誰でもやるべきだとまでは思いません。 下手するとセクハラだとかパワハラになる危険性がありますので。 また、男の方の度量も必要で、どうかするとものを飛び越えて不倫状態になる人間もありうるようで困ったことになりますし。 あの世界はホルモンサイクルがあって、卵胞期、排卵期、黄体期と進んで月経期になるのですね。 乱暴にそれぞれ1週間ずつと考えたら4週で月に一回月のモノということになるわけです。 そのホルモンサイクルが長い人間と短い人間はいる道理です。 確か大場久美子さんと言う人が非常に短い人で困っていたということを聞きました。 この手の、自分には全然役に立たない知識は、その彼女と応対するために勉強したことです。 話を戻しますが、彼女の話を聞いていると、生理もあるけど不正出血のようなんです。 終わったと思ったら次の週、というような。 で、当人モロな話をしたのは、インクをまきちらしたようにパッと広がると。 そんなもん、いくら男でも生理じゃないと判断しますよね。 気分の推移を見ていると、突然食欲が旺盛になって普段食べないものを食べたくなるなんていうのは30日以上たってから起きます。 だったら黄体期がそのあたりにくるわけで、月に2度も3度も生理がくるわけないのです。 だから婦人科に相談することを勧めました。 結局腎盂炎系統のものが出てきました。 お勧めしたいのは、まず礼儀として、アレの初日に電話で休むはやめてくれと指導しましょう。 次に、プライベートなことは聞かないでいいですから、婦人科にかかったらどうかと勧めるべきだと思いますよ。 いま私がご紹介したような話を、人からきいたことだけど、とオブラードにくるんで話してみてください。 はっと思い当たることがあるかもしれないから。 大事な部下を、本当は気づいていたはずなのに見過ごして失うようなことになることだけは避けましょう。

PAPATIN329
質問者

お礼

そのように本当の別な病気だったりするわけですね。 今までは今日ダメだから早退、と言うケースが多かったのですが、 朝から電話でいきなり、だったもんですから。 はっきり言うのはいいのですが。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.6

生理日に 就業が著しく困難である場合は 本人の申し出により 休暇を与えなければなりません。 しかし、それを無給にするか 有給にするかは 会社の自由で 就業規則に定めることになります。 ただし、女性によって「著しく困難である」かどうかの区別はつきません。軽い人もいます。 そういうこともあっても、わが社では無給すなわち欠勤扱いです。ただし、賞与等の査定にさいしては、通常の欠勤はマイナスポイントとして反映させますが、生理休暇による欠勤は出勤したものとして取り扱います。もちろん、本人が通常の有給休暇を使っても構いません。 でも、有給・無給にかかわらず生理休暇として届を出す女性社員は 皆無に近いです。

PAPATIN329
質問者

お礼

私も古いですが欠勤扱いが妥当と考えます。 他で評価してあげれば良いのですね。 どうもありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

「女体の神秘」って、会社運営上きいたことがありません。 零細企業だからでしょうかね? 生理休暇のことを言われているのでしょうか? 私の会社では、従業員一人の時から就業規則を定めています。 これは、会社の規模に関係なく、会社のルールを定め、労使関係でのトラブルの防止のためのものです。法律で就業規則の義務付けもありますが、義務とならない会社(法人か個人事業を問わず)であっても、完備させるべきだと私は思いますね。 この規則の中で生理休暇などの規定を設ければよいでしょう。 そもそも、生理休暇は法律で定められていますので、規定の有無にかかわらずに従業員の申し出に従わなければなりません。どうせ従うのであれば、運用しやすくするために規定を作るべきなのです。 ○○休暇=有給休暇 などと考える人も多いようですが、休暇を認めるが無休とする、通常の欠勤と異なるペナルティ(社内評価・賞与査定)に影響しないものとして、定めてもよいのです。 私も経営者で管理職の男です。男であっても業務上必要であれば、女性特有なことの確認はすべきとも思いますが、女性従業員側の気分を害したり、セクハラと思われてのトラブルは困ります。規則に従っての届け出をさせることが重要でしょう。そのうえで、通常では考えられない休暇利用があった場合の対策も考えるのです。 生理休暇の日数に法的な定めがありませんので、半日、時間単位、複数日などの希望にも対応する必要があります。しかし、対応すればそれ以外のところに制限はありませんし、従業員の健康管理の監督の義務も会社にあります。 そこで、連続しての2か月で4回以上の生理休暇の場合などで医師の診断書の提出を求めるというのもありでしょう。生理が月1回とは限らず、早まった月には同月で2回というのもあることでしょう。しかし、2カ月連続での4回以上ともなれば、生理不順などの可能性があり、職務専念に影響があるとも考えられます。 この度合いは、専門家などのアドバイスで考えてほしいところではあります。 医師の診断書により、そのような体ということがわかれば、毎回提出させる必要はないですし、治療が必要であれば、治療をしてもらう。医師の診断書の提出を求められることで、女性従業員も軽く感じての休暇の求めが出にくくもなることでしょう。しかし、必要であれば、申請の要件を満たしたうえで申請すれば認められるわけですからね。 私の会社でも生理休暇の規定がありますが、女性従業員で求める人はいません。有給休暇がありますので、それで活用されているのでしょう。私の会社では、体調不良の場合の有給休暇を認めているためです。 無休の生理休暇より有給休暇の消化を選ぶのです。零細企業だからという逃げ道は基本ありませんので、もしも有給休暇の規定がなければ、併せて検討されることですね。 労働基準監督署でもモデルの就業規則の用意があります。インターネットでもいろいろな就業規則があることでしょう。この際に定めることも大切です。 規則の設置で不満を感じる従業員もいるでしょうが、生理休暇で頻繁に休んでいる人とそうでない人に不平等さが出ないような規定になていれば、納得してくれる人も多いことでしょう。

PAPATIN329
質問者

お礼

そう言う規則がある中でその制度を使う人使わない人がいる訳ですね。 使わない人(有給扱い)に人が多いみたいですね。 どうもありがとうございました。

回答No.4

>大きい会社だと「ノー女体の神秘デー」 >「女体の神秘手当」なるものがあるそうですが、 >これは一体どう言うものでしょうか? 第X条 (生理休暇) 1. 女性社員は、生理日の勤務が著しく困難な場合は、そのために休業を必要とする日数を請求して、生理休暇を取得することができる。 2. 生理休暇は有給とする。 実際に使った人を聞いたことはありません。 「今日は体調が悪くて・・・」で有給扱いにしています。 >零細企業でも運用可能でしょうか? 会社が回らなくなるかと。 >それと月2回来ると言う人もいるのでしょうか? 月1回です。1週間くらい? そのうち始まって2,3日が特につらいと聞きます。

PAPATIN329
質問者

お礼

実際使ってないと言う事は女性は有給を1日損するみたいな。 どうもありがとうございました。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

私(オッサン管理職)の経験では、女性の管理職がいない会社では上手く運用できないと思いました。 オッサンが真偽を確かめようとするとセクハラ扱いされるから。 制度ができた直後は、制度を待ち望んでいた女性が多いので不正は少ない。 でも数年経つと制度を悪用する新人が入ってきて、少しずつ正常に機能しなくなっていきます。 一度導入すると廃止が困難なので、頭が痛いですよ。

PAPATIN329
質問者

お礼

昔はなんとか頑張って出社して、どうにもならず早退と言うことが多かったです。 そうなんですよ、そのように申告されたらこちらは何も言えないんですよ。 どうもありがとうございました。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

運用可能かどうかはお勤め先の就業規則をご覧ください。

PAPATIN329
質問者

お礼

ウチの就業規則古くて記載有りません。 どうもありがとうございました。

回答No.1

レディースデイのことですか? 「女体の神秘」と言われてもちょっとピンときません

PAPATIN329
質問者

お礼

それを神秘と言ったのです。 神秘だから月2回あったっていいじゃないの、と言われたら何も言えません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 管理職の欠勤、遅刻に対する賃金控除

    これまで管理職は欠勤、遅刻しても(管理職がそのような勤務状況でいいのかという問題はべつにして)賃金の控除はされていませんでしたが、今後は控除すると人事が言い出しています。管理職は役職手当が支給されていて残業手当は支給されていません。残業しても残業手当は支給しないが、欠勤すれば賃金を控除することに問題はないのでしょうか?

  • イッタ後の女体の神秘は?

    お互い30代前半です。 彼女は「早イキ」です。二度イキ・三度イキはしないそうです。 しかし、イッタと言うあともSEX中は「悦び」声が続きます。 男はイってしまうと物理的に悦びが継続できませんが(笑)、 女性はどういう仕組みになっているのでしょうか? はたして、頑張っているカイはあるのか、独り相撲になっているのか…

  • 管理職手当の用途

    管理職手当について。 私立学校の教頭をやっています。立場上塾の先生と食事をしながらいわゆる接待をすることがあります。 ただ本校の校長の考え方がそのような経費は管理職手当てに含まれているので、学校が接待費を認められないと時々言います。公立とは違って私立は民間企業ですので その論理はあてはまらないと思うのですが

  • 強制的な労働

    製造業、製造職です。人数は大企業に分類。 椎間板挫傷で勤務しにくい場面があります。 これを理由に、会社の休日を休みたい・勤務したくないと会社に告げていますが、 それでも休日に勤務するように言われています。 欠勤すれば金銭的な罰則(手当が無くなります)。 上述は言葉足らず説明不足だと思いますが、休日の出勤っていうのはサービス労働っていうんじゃなくて賃金が出ます。まあどこの企業でもありますよね、きっと。 当方の代わりは居るはずで、誰でもできる軽作業です。 本人の意思(椎間板挫傷)に反して出勤を命じられる状況ですがどうしたらよいでしょうか?

  • 完全月給制と月給制を分けてる方いますが日給月給の事ですか?

    完全月給制は月の給料が固定 日給月給は欠勤したら変動ですよね 検索してみると 欠勤したら引かれる月給制や 月給日給なんて初めて見る単語もありました 中小企業で管理職以外は日給月給だと思うのですが・・・ 給料形態の違いを教えて下さい

  • 管理職は土日出勤しても振り替えはない?

    「管理職は、時間で働いているわけではないので土日出勤しても残業代も振替休日もない」 ということを総務から言われました。 しかし、タイムカードは毎日押していますし遅刻すると有給申請をさせられます。 これって、某大手企業の「なんちゃって管理職」のような感じがするのですが、法的には正しいのでしょうか? また、誤っておりましたら正しい基準と運用方法をお教えください。

  • 内定後の企業選択

    大学新卒者に対して、次の内どちらの企業への入社を薦めますか。 ●A社 地方ベンチャー企業 正社員 初任給19万(手当含む) 総合職(商品管理・販売など) ●B社 全国規模の大企業 契約社員 初任給25万(手当含む) 営業職 入社を薦めるには情報が少ないかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 守谷慧さんは勝ち組ですか

    まず高給取りの日本郵船でも奥様が元皇族なら 即昇進でしょう。管理職手当がもらえます。 おまけに皇室から支度金が1億円超貰えるんでしょう。 無難に運用すれば、毎年数百万は貰えます。合わせると 年収2千万はかたいです。今は皇室も人手不足でしょうから、 皇族から離れても公務には就くんでしょう。その時の実費も 支給されると。 守谷慧さんは最強の勝ち組じゃないですか?まあ庶民のように 会社帰りに、日高屋で一杯ちょい飲みという楽しみはないでしょうが。

  • 残業代を払わない企業は実際多いのでしょうか?

    社会人経験2年の25歳です。 残業手当のことについてお聞きしたく思い、投稿しました。 飲食業の友人が、会社が残業代を払ってくれないと嘆いていました。 無賃労働(サービス残業)を強いる企業というのは実際に多いのでしょうか? 私は事務職なのですが、先月30時間ほど残業し、残業手当として5万円ほど支給されました。タイムカードはなく出勤・退勤とも自己申告制ですが、働いた時間分はしっかり手当てが出ます(ただ、休日出勤は許可がないと出来ません)。当たり前ですよね…その分働いているのですから。 別に優良企業でも、大企業でも、社長が優しいわけでもありません。設立20年程度の中小企業です。 よく営業職や管理職は残業手当がつかないと聞くのですが、それ以外の人に残業代をつけないのは違法行為であり、犯罪だと思います。 友人は、店長などの管理職ではなくチーフという役職だそうですが・・・ サービス残業というのは、珍しくないのでしょうか?? 無賃労働なんて、私は絶対にいやなのですが、どこか訴えられるところはありますでしょうか? 友人の会社の経営陣が許せません。

  • 役職手当について

    民間企業や公益法人の主任、係長、 課長代理(又は課長補佐)の役職手当って いくらぐらいですか? 参考までに教えてください。 うちは30人未満の事業体で 主任という役職が無くて ・係長    2,200円 ・課長代理 4,800円 そんな程度なんです。 (非管理職で残業代が出る位置付け) 課長は管理職となり、手当は3万円ですね。

専門家に質問してみよう