hcg注射と人工授精の成功率と効果について

このQ&Aのポイント
  • hcg注射が人工授精の成功に影響することはありますか?また、hcg注射の効果がなかった場合、排卵が起こらない可能性もあるのでしょうか?
  • 40歳手前の方であることから、人工授精は数回のチャンスしかない状況です。今回の人工授精ではhcg注射後の効果が感じられず、筋肉に薬が入っていないような感触がありました。このような場合、成功率は低いのでしょうか?
  • hcg注射と人工授精の関係について教えてください。また、排卵確認には基礎体温からの確認が用いられるようですが、内診を行わない方法の理由も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

hcg注射。失敗されることありますか?

ただいま不妊治療で、人工授精しています。 今回二回目の人工授精でした。9月4日の10:20ごろ。 私のクリニックでは、hcg注射→その後すぐに人工授精 という流れです。 その後約一週間後に受診し、基礎体温から排卵の確認し、さらにhcgです。 (排卵確認を内診はしません) 私は黄体機能不全なので、セロフェン5日間を朝晩、人工授精前に10000単位、排卵後一週間後に5000単位です。 今回質問したのは、hcg後、人工授精しましたが結局二日経った今も低温のまま。 その日の夜もタイミングをとったものの、9月6日の今朝も低温で、絶望感でいます。 気になるのは今回のhcgなんですが、いつもならお尻に打つ時に筋肉に薬がじんわり広がるような鈍い痛みが必ずあるのですが、今回は全くなかったんです。 何となく筋肉に針が達することなく、脂肪にしか到達しなかった、気がしてます。 やはりこれではhcgの効果はないのですよね? 筋肉に薬が入らないとダメなんですよね? だとしたら今回は本当に無駄に終わったかな、と悲しくなってます。 (その看護師を恨んでしまいそうです…) だから、今回は排卵もしなかったのではないか?とも思ってしまいます。 (もちろんそもそも自力で排卵できない自分がいけないので、看護師を本当に恨むことはありませんが) 年齢的にもう厳しい40手前です。人工授精もあと数回のチャンスです。 焦ってます。 どなたかご回答お願いします。 ちなみに今回、人工授精直前の卵胞は2.6cmでした。

  • 不妊
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。再度DEERです。 >排卵しづらい人→排卵しても高温相になりづらい >そして納得できました。 >いつも基礎体温を見て「ちゃんと排卵しましたね」って言われています。 >二人目を考え出した途端、生理がおかしくなり、黄体機能不全と言われました。 やはり黄体機能不全と言われていましたか。 よく書いておりますが、卵胞期と黄体期は互いに良い時期を作ることでお互い時期が成り立っているもの。 黄体機能不全では、良い卵胞期を作ることができず、良い卵胞期ができなければ、良い黄体期を迎えることができずになんちゃらごっこになってしまいます。 たまごかけご飯、魚の生卵を頻繁に食べながら、黄体期突入でほうれん草やブロッコリーなどを強化。 体を自分から変えていきましょうね。 多嚢胞性卵巣症候群でもない限り、体温が二層ならほぼ排卵していますよ。 問題は「良い排卵をしたか?」です。 程よい大きさで程よい時期で排卵し、体がすぐに黄体期を感じられるようにね。 医師と二人三脚で理想の体に近づける努力をしてください。 >高齢なこともあり、また流産するのでは、死産するのでは、染色体異常になるのでは、と 怖いことも事実です。 40前ですよね?そんなのまだ若い若い^^!がんばれますよ。 >もし今回、排卵したのに高温相にしばらくならなかっただけ、だとするとまだ希望は捨てなくてもいいのですね! 当たり前です、が、排卵したならそれで良いとは違いますよ。 高温層にしばらくならない、このことが受精した卵子にとってどのような影響があるのか? 受精卵の気持ちになってあげましょうね。 体温が上がっていないということはその数日間、受精卵が(極端に考えて)寒いとしたら?? 生き物は寒いと動きも鈍くなりますし眠くもなります。受精卵は既に生きているのですよ。 そうしたことを考えるようになって初めて自分の体の中の別の生き物に目が向いているのでは? タイミングだけはとってやった、あとは自力で頑張れ!じゃないでしょ? 出来る限りのことをする心がもう親心ですよね?^^ 排卵日あたりから体を温める工夫や、ドタバタ走り回ったりしないことや、 些細なことでもきっと核心に通じるはずです、頑張ってくださいね。 黄体機能不全と言われているなら、黄体期での5000単位だけでなくもう少し強化してもらうなど、 排卵後は緩やかに上がるような体質へ、または理想的なポッと上がるように持っていきましょう。 体温だけではないけれど、出来る何かを見つけたら治療もまた楽しいものですよ。 せっかくお辛い経験をなさっています、辛い気持ちを頑張れる力に変えるのですよ。 >子育ての忙しいさ中、ありがとうございます。 ご配慮ありがとうございます。 いつもいつも、みんながんばれ!がんばれ!と願ってやみません。

comebaby123
質問者

お礼

再度投稿をありがとうございました。 回答にいままで気づかず、大変申し訳ありません。 前周期は残念ながらリセットになりました。 今は次回に向けて気持ちを前向きに、卵胞期を過ごしています。 色々自分で調べてみているものの、まだまだ知識不足で、ご回答いただけてとても助かっております。 半身浴、ウォーキング、禁酒、サプリメントも必要なものを、と努力しながら過ごしてはいますが 今周期は低温期にもかかわらず、いつもより体温が高いことが気にかかってます。 (36.2~4が、今回は36.3~5と高め) 36.5となると、高温期の入りたての頃の体温に近いです。 今周期はいい卵が育っていない気がして、すでに絶望感で、人工授精やっても無駄かな、とも。。。 かなり消極的な気分で申し訳ありません。 でも、アドバイス、ありがたく受け止め、食生活でももっと気を遣ってみいうと思います。

その他の回答 (1)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 hcg注射が「失敗」。 まずこの「失敗」という観念をなくしてください。 筋肉注射なのですから、腕やお尻に打たれたのなら失敗ではありませんよ。 失敗とは、血管に打ったとか(こわっ)そういうことになると思いますよ。 なので無駄に看護婦さんを恨まなくてもいいです。 さて。 失敗をhcgを打ったが効果が無かったのでは?という回答をしますと。 比較的あなたは自己排卵がしにくい体質なのでは?とも思えます。 通常一般に20mm前後で1自己排卵するのが、26mmになっていたという点や、 排卵制御で打つHCG単位が10000単位という点からそう思えます。 そういう方は、どうしても排卵しても体温がすぐにぱっと上がらない傾向にあります。 黄体機能不全や黄体機能が弱い人にそういう傾向が見られます。 排卵しても5日間くらいは体温が低音気味、低音、ちょっとづつしか上がっていない、 などがそれです。 なのであなたの場合もそうかもしれませんし、 一概に体温が低温だからと言って排卵していない、ではありません。 また、HCGを駆使しても排卵しない場合もありますし、HCGを打っても排卵は数日か遅れる場合もあります。 これらがHCGが失敗、または効果がない、でもなんでもなく、 あくまであなたの排卵過程での事情要素が原因となります。 もともと、排卵がしにくい排卵過程の方や、たまたまその周が無排卵というような場合、 HCGを駆使してもうまくいかない場合があるということは知っておいてくださいね。 >(もちろんそもそも自力で排卵できない自分がいけないので、看護師を本当に恨むことはありませんが) ああ、書いておられますね^^、そうなんですよ。 まぁ、体温は5日間くらい待っていてください、そのうち上がっているなら排卵しているのでしょうし、 排卵したかどうか?はエコーで見なくちゃ体温ではわからないことですよ。 まぁ普段遅い目でも自己排卵されているならしていると思いますよ。

comebaby123
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 実はいつもこちらで不妊の検索をしていて、HOPinDEERさんのコメントはいつも参考に 拝見させていただいているので、密かにお返事いただけないかと期待していました。 子育ての忙しいさ中、ありがとうございます。 排卵しづらい人→排卵しても高温相になりづらい 初めて知りました。 そして納得できました。 追記にはなりますが、今回の人工授精の翌日に排卵痛らしきものはあったのですが その翌日に高温相になっていなかったので、排卵してないものと考えていました。 必ずしもそういうわけではないのですね。 とはいえ、通っているクリニックは全国的に有名な不妊治療専門なのですが 内診での排卵確認をしないため、黄体非破裂症候群だとすると、、、なんて考えてしまいます。 その辺り一度も聞いたことがなく、言われたこともないのですが、いつも基礎体温を見て 「ちゃんと排卵しましたね」って言われています。 一人目はタイミング(hcg注射あり)で、妊娠し無事出産。 二人目を考え出した途端、生理がおかしくなり、黄体機能不全と言われました。 昨年、人工授精二回で授かったのですが、安定期目前にして子宮内胎児死亡で死産。 もう辛くて辛くて、やっと前を向いて治療再開したところです。 高齢なこともあり、また流産するのでは、死産するのでは、染色体異常になるのでは、と 怖いことも事実です。 ですがHOPinDEERさんの今までのお話で、勇気付けられています。 もし今回、排卵したのに高温相にしばらくならなかっただけ、だとするとまだ希望は捨てなくてもいいのですね!

関連するQ&A

  • 高温期の定義と黄体化未破裂について

    人工授精三回目を失敗に終わりそうな者です。 前周期、今周期ともに、排卵した日がはっきりせず またセロフェン一日二錠➕hcgをもってしても排卵が遅れていると思われます。 排卵しているとすれば、19~20日目あたりなのですが、 セロフェン➕hcg周期でこれだと、やはり卵胞の育ちが遅いでしょうか? また、今周期の低温期は高めでガタガタ。 担当医曰く、セロフェン飲んでると低温期が高めになるということでしたが その場合高温期もその分高くなるのですよね? 今回、低温期平均体温と高温期平均体温は0.36くらいあり、今日で高温期14日目ですが、 高温期の体温が低温期の平均(36.39)と0.3度以上ある日が8日しか在りませんでした。 今黄体機能不全で治療中なのに、これだと黄体機能不全のまま若くは黄体化未破裂 という事も考えられるでしょうか? 人工授精後の排卵確認はしてくれないクリニックです。 先月、今月ともに排卵日がはっきりしないこと、高温期への上がり方も緩やかなため 黄体化未破裂ではないかと訪ねてみました。 不妊治療専門のクリニックですが、院長先生がいうには 「セロフェン飲んで卵胞が15日目あたりで20mmくらいに育っていて、hcgを打ったので まず黄体化未破裂は考えられない」との事。 また黄体化未破裂だとしても分かりようがない、と。。。 不信感爆発です。 (ただ一人目もこのクリニックでさずかれたこともあり、転院するのも躊躇してます。) 今回の基礎体温は以下です。 何かみなさんの知識、経験で考え得ることを教えてください。 宜しくお願いします。 01日目36.48 02日目36.51 03日目36.48 04日目36.39 05日目36.33 06日目未計測 07日目36.49 08日目36.53 09日目36.29 10日目36.54 11日目36.36 12日目36.45 13日目36.35 14日目36.33 15日目36.39 クリニックにて卵胞20mm 内膜7.6mm 16日目36.21 17日目36.19 クリニックにて卵胞22mm 内膜10mm hcg10000→人工授精三回目 18日目36.31 軽い排卵痛? 19日目36.38 軽い排卵痛? 20日目36.61 21日目36.56 22日目36.57 23日目36.68 24日目36.65 クリニックにて基礎体温表確認 hcg5000 25日目36.97 26日目36.79 27日目37.01 28日目36.86 29日目36.82 30日目36.7 31日目36.87 32日目36.78 33日目36.54 繰り返しになりますが、低温期平均36.39と0.3度差があったのは8日しかありませんでした。

  • 排卵後のhcg注射

    現在タイミングで通院しています。 次回、生理がきたら人工授精へ進む予定ですが、過去にクロミッド、セキソビットを 服用して効果がなく、副作用だけがでたという経緯があり、今はホルモン剤は お休みして完全自然周期でのタイミングです。 人工授精へ進んだ場合、自然周期でのAIHになると思いますが、 排卵確認後にhcg注射を打つことになると思います。 (今周期も排卵確認後にhcg注射を・・・といわれましたが、今回は 見送らせていただきました。) もともと軽いホルモン剤でも、副作用で苦しい思いをしているので抵抗はあるのですが、 「いつまでも同じことを続けていてもしかたがないよ」と先生に言われ、 確かにその通りだと思いました。 そこで、排卵後にhcg注射を打つとどのような副作用があるのか、知っておきたいので どんな些細なことでも構いませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • hcg注射について

    先日初めてのAIHをしました。 今までは排卵日をエコーと尿検査でおおよそを決めてタイミング指導のみでした。 けど、旦那さんの運動率が38%だったので今回初の人工授精にチャレンジしてみました。 月曜日に排卵チェックに行ったら卵胞は20mmくらいだったけど尿の反応は出てないので、ホルモン注射(おそらくHCG)を打って次の日AIHをしました。 今日で5日経ち、毎日デュファストンを飲んでいますが体温がずっと36.1程度で上がりません。 今回は排卵してないのでしょうか・・・。 ホルモン注射をしたので逆におかしくなったのか心配です。 元々高温期になるのに2~3日かかっていたし、 高温になったと思ったらガクッと低温になったりで黄体機能不全かも・・。 と思っていましたが病院で検査したらプロゲステロンが13ng/mlあるから 大丈夫と言われ、基礎体温に神経質になってたのかな・・。 と思ってあんまり考えないようにしていたんですが、 今回はホルモン注射で排卵を起こすと、初めての事をしたこともあってとっても気になります。

  • HCG注射の影響について

    2月2日に人工授精をして、排卵を促すためにHCG5000を注射しました。本日2月9日に画像のような判定線が出ました。(分解してもよく見ないとわからないような薄さです)HCGの残りでしょうか、自身のHCGが人工授精から7日目に出ることはありますか?

  • hCG注射の妊娠検査薬への反応について!

    先日人工授精をし、排卵確認後にhCG注射5000を打ち今日で5日目です。注射後2日目よりチェックワンファストでくっきり陽性反応でました。もちろん注射の影響ですよね。でも4日目には真っ白で反応なく、今日5日目は薄らと線が出ました。これはどういうことなのでしょうか?今日は人工授精後1週間です。

  • HCGについて至急教えてください。

    HCGをしても排卵しない可能性ってあるのでしょうか? 3/17(土)に初めてAIH人工授精をしました。これまで内服薬で卵胞の成長を促していたのですが、4周期が終わり副作用も考え、今回は初めて注射で排卵誘発をしましたが、なかなか成長せず1週間以上毎日注射して生理開始から22日目にようやくAIHに持っていけました。 しかし、排卵したかどうかが分からなくて困っています。というのもいつもは内服薬+HCGをしていたら、36~38時間後にはしっかり排卵痛を確認できていました。ところが今回は排卵日と予測された日に全く痛みを感じませんでした。ここ最近の基礎体温と内診内容は 3/14 排卵誘発剤注射 36.20℃ 3/15 排卵誘発剤注射 36.18℃ 3/16 HCG注射 卵胞チェックで18ミリ 36.42℃ 3/17 AIH  HCG注射 36.47℃ 3/18 36.58℃ 3/19 36.75℃ という状態なのですが、HCG後に排卵したかどうかがいまいち分かりません。3/15は基礎体温がやたら低いのですが、次の日に病院で排卵はまだと確認されたので、低温とか高温とかがあまりあてになりません。 AIH後に抗生物質とプロベラという黄体ホルモン剤を処方してもらっただけで、いつ来てくださいとか言われていないので、このまま生理が来るあたりまで待っていたらいいのでしょうか?今回はなかなか卵胞が成長しなかったうえに、排卵の痛みも全然ないので、HCGをしても排卵していないのでは?と思ってしまいます。AIHまでして排卵してなかったら悲しいです(; ;) HCG注射をしても排卵しないことってありますか?今日にでも病院に行くべきでしょうか?

  • hCG注射で3周期、妊娠しません

    2人目を希望していますがなかなか授からないので病院に通っています。 血液検査は特に異常がなく、基礎体温表から「少し黄体ホルモンが足りないのかもしれない」と言われ、排卵検査薬で排卵日をチェックしてタイミングを合わせ、高温期になったら1日おきに5回hCGを打つという治療法をしています。 今回で3周期目ですが妊娠には至りませんでした。 生理が来てからまだ病院には行っていませんが、このままhCGを注射するだけでいいのか不安になっています。 排卵直前の卵胞の大きさや内膜の厚さはOKでも着床に至りません。 このまま妊娠しない場合この先どのような治療法がありますか。 きちんと排卵して受精しているのに着床しないときに、例えば人工授精などの治療法を行うことはあるのでしょうか。 教えてください。

  • HCG後

    こんにちは。明日に人口受精を控えている者です。 今周期はクロミッドから始まり、途中、卵胞を育てる薬と 子宮内膜を厚くする薬を投与されました。 11月10日:卵胞を育てる飲み薬と子宮内膜を厚くする注射 11月11日:同上 11月12日:卵胞20MM、子宮内膜7.4MM (上の飲み薬) 11月13日午前8時:排卵を促すHCG注射 11月14日午後4時:人工授精の予定 今まで薬などは一切使わず、卵胞が大体20MMくらいの時に 自然に排卵していたのですが、今回、20MMに達した2日後に 人工授精というのは遅すぎますでしょうか。 HCGで促されて即排卵してしまったり、という事はあり得ますか? 今回は色々な種類の薬でいい状態の卵胞を育てたみたいなので 14日の人工授精まで持ちこたえられるくらい強い卵胞だと いいなと望んでるんですが… タイミング的にどうなのか、ご意見頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • hcgの効果と妊娠可能な卵胞の大きさ

    こんにちは^^30歳の多嚢胞卵巣症候群で不妊治療中の主婦です。 先日、2回目の人工授精に挑戦しました。 お尋ねしたいのですが 人工授精を終えて、今回は高温期に1日おきに hcg3000単位と言う注射をうってみようと先生に提案され、注射に通っていますが このhcg3000単位をうつ事でどんな効果があるのでしょうか? あと今回、20mmと14mmの卵胞の2つがあったのですが 14mmの卵胞というのは妊娠の期待は出来ない大きさでしょうか? 14mm位の卵胞の排卵で妊娠された方っておられますでしょうか?

  • hcg注射と卵巣の腫れ

    現在、不妊治療中で、人工授精2回目にチャレンジしようと思っています。 1回目のAIHの時に、hmg注射をして卵巣が腫れてしまったので、AIH後のhcg注射はしませんでした。 結局、すぐには排卵せずに、AIHしてから4日ぐらい過ぎた頃、排卵しました。 そこで、ご存知の方にお伺いしたいのですが、 hcg注射をすると、しないでは妊娠率に大きく影響するのでしょうか? 同じように卵巣が腫れてしまいhcg注射をせず、妊娠された方はいらっしゃいますか? 是非教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。