• ベストアンサー

2スイッチ間の接続

簡易管理機能の付いたDELLのPowerConnect2824を持っています。 ポートが足りないので、もう一台同機種を買って、同じLANに接続し ようと思いますが、2スイッチ間のスループットを上げるために、 LANケーブル数本をリンクアグリゲーションで束ねるつもりです。 ケーブルはCAT5eか6にしようと思いますが、疑問は線のアサインの種類です。 たとえば4本のストレートケーブルでスイッチ間をつないで、リンクアグリゲーション で束ねる(クロスかどうか線種は自動判別)、というのは一般的には 「変な」つなぎ方となるのでしょうか。 それとも、よくある構成と考えてよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「変な」とまでは行かないと思います。 私なら「妥協した」と表現したいところです。 (長いクロスが用意出来なかった。とか、コネクタを付け替える自信がないとか) ただ言えるのは出来るだけ自動判別機能類は使わないほうが言いです。 例え接続先が同じ製品であっても再接続時にアグリゲーションが確立出来なかったりすることもあります。 なので接続先がスイッチやサーバなど日頃抜き差ししないポートはスピード、デュプレックス、auto mdi/mdi-xは固定にしたいものです。 ただし、一部の機能をオフ(固定)にすると一緒にオフになってしまう機能もあったりするので事前に接続検証は行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANのクロスケーブル

    昔は「HUBとHUB → クロスケーブル」「パソコンとパソコン → クロスケーブル」「HUBとパソコン → ストレートケーブル」など使い分けする必要がありました。 現在では各機器に自動判別機能(AutoMDI/MDI-X)があるため、ストレートケーブルで統一することが主流となっています。 これは、下記の場合ストレートケーブルでつながるんでしょうか? 1)自動判別機能のない古いPCのLANポートと自動判別機能のある新しいPCのLANポート 2)自動判別機能のない古いPCのLANポートと新しいPCではLANポートが無いのでUSB-LAN変換ケーブルを通す場合 さらに 2)の場合、LANポートが無い新しいPC、USB-LAN変換ケーブルのどちらに自動判別機能が必要なのか?

  • スイッチネットワークについて

    スイッチングハブについて質問があります。 スイッチングハブを2段にカスケードして使用してたとします。 例えば、AスイッチとBスイッチをカスケードします。Aスイッチの1番ポートに繋がっているPCとBスイッチの1番ポートに繋がっているPCでファイル転送を使用していたとします。このときに、Aスイッチの2番ポートのPCとBスイッチの2番ポートのPCが同じくファイル転送を行った場合、先ほどの1番ポート同士のファイル転送のスループットは落ちるのでしょうか? つまり、AスイッチとBスイッチ間で通信をおこなった場合、その間を繋いでいるLANケーブル1本を共有するということになるのでしょうか? また、Aの1番とBの1番でファイル転送を行っていて、Aの2番とAの3番でファイル転送を行った場合は、それぞれのスループットは最大の速度が出ると考えてよろしいでしょうか? うまく説明できませんが、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • プリンタとPCのLAN接続について

    LANポートがあるPCとプリンタがあります。 両機器をストレートかクロスのLANケーブルで つなげば印刷できるようになるのでしょうか?

  • CISCOルータ⇔PCを接続するときのケーブルはどれ?

    現在CISCOルータ(ストレートケーブル)L2スイッチ(ストレートケーブル)PCとつないでいます。 これからL2スイッチをとった場合、CISCOルータとPCの間は何のケーブルを使えばいいでしょうか? RJ45のクロスケーブルでしょうか?ストレートケーブルでしょうか? それともクロスオーバーケーブルでしょうか?

  • L2スイッチ間のVLAN構築に関する疑問

    L2スイッチ間でスタティックなVLAN構築を行う場合, トランクポートを設定し,タグVLANで構築するのが一般的だと思います。 もしトランク接続を行わずにスイッチ間の接続を行う場合, スイッチの各VLAN同士をクロスケーブルで接続すればポートは消費しますが, スイッチ間のVLAN接続ができます。 そこで疑問に思ったのですが, もし,トランク接続を設定した状態で1つ目のスイッチのあるVLANから2つ目のスイッチの異なるVLANに接続した場合,どのような通信が行われるのでしょうか? 以下に物理構成図と疑問点を記します。 使用した機器はCatalyst2900,Catalyst2950です。 物理構成図におけるPC01,PC02,PC03は互いに疎通確認が取れました。 添付ファイルの物理構成図に従って細かくケースを分割して考えると, ・PC01-PC02間の通信について,トランクポートと直接つないだケーブルのどちらの経路で通信を行うのか? ・PC02-PC03間の通信について, PC02→PC03は二つの経路(トランク経由,直接つないだケーブル)があるが,PC03→PC02の通信は経路が一つしかない。この場合,経路選択はどのように行われるのか?また,方向によって経路が変わることはあるのか? という疑問が浮かびました。 現実には実装されることがない接続ですが,この場合のスイッチの挙動はどうなるのでしょうか。 回答お願いします。

  • ciscoのコンソールケーブルにつきまして

    ciscoのL2スイッチ CAT2900XLシリーズの設定をしようと思いwebで確認した説明書を見たらコンソールケーブルはロールオーバーケーブル(RJ45のコネクタで結線がすべてクロスになっているもの)を使用すると記載がありました。 手元にそのケーブルが無かった為なんとなくストレート全結線のケーブル(通常のLANケーブル)をコンソールポートに接続してみたら、何故か何も問題なく通信できてしまいました。 これは何故でしょうか・・・。 DTEとかDCEとかの設定なのかと思ったのですが、電源を入れてコンソール接続した際に最初に自身のIPアドレスなどのsetupが始まったので何も設定されていない状態のように思えます。 L2スイッチ自体の設定ではないとすると・・・・。 自動でストレートケーブルとロールオーバーケーブルを認識してくれるとか????

  • LANの設定について。

    家にLANケーブルが2本(ケーブルのみ)あるのですが、どちらがストレートとクロスなのか判別できなってしまいました。 見た目だけでどうやって判別したら良いか、お教え下さい。 それと設定の手順なども全く解からないので、どなたか御回答下さいませんか? 宜しく御願い致します。

  • ストレートケーブルとクロスケーブルの違いについて。

    LANケーブルであるストレートケーブルとクロスケーブルの使用用途について調べたところ、以下のような状況で使用することが分かりました。 クロスケーブル パソコン同士で一対一で接続する。 ストレートケーブル 延長ケーブル ■ストレートケーブルを使用する必要がある例 ・パソコンのLANポートと、HUBやルーターのLANポートを接続 ・ハブの通常ポートともう一つのハブのカスケードポートを接続 ・無線LANアクセスポイントとハブの通常ポートを接続 ■クロスケーブルを使用する必要がある例 ・パソコンのLANポート同士、LANアダプタ対LANアダプタを接続 ・ハブの通常ポート同士を接続 ・ハブのカスケードポート同士を接続 ・パソコンのLANポートと無線LANアクセスポイントを接続 ここで素朴な疑問なのですが、なぜストレートケーブルとクロスケーブルに分かれているのでしょうか? 機器の仕様だからという理由じゃなくて、納得のできる理由がほしいです。2種類のケーブルじゃなくて1種類のケーブルにしたほうが業務面でも効率がいいと個人的には思うのですが・・・・。 よろしくお願い致します。

  • CCNAの勉強中です。この問題を説明してください。

    ネットワークの基礎なのですが、この問題の理解が不安です。助けてください。 この問題の答えは(1)A (2)A (3)B です。 (1)と(2)は違うポートを接続しているので、ストレートケーブル。 (3)はスイッチ同士だからクロスケーブルになる。 という説明が書かれていました。 ただ(1)はPCとスイッチ、(2)はスイッチとルータと違う種類のもので接続しているからストレートケーブル。 (3)はスイッチとスイッチだからクロスケーブルと考えていいのでしょうか? この図に記載されてあるFa0/1などは問題を解く際に関係しますでしょうか? 無視しても良いものですか? それとポートってコネクタを差し込むところを言うのでしょうか? ネットワーク初心者で勉強していく上で不安が多いです。どうか助けてください。お願いします。

  • ストレート/クロスケーブル自動判別「AUTO-MDIX機能」とは?

    ストレート/クロスケーブル自動判別「AUTO-MDIX機能」とは、どちらのケーブルを使用しても 構わないとの事なのでしょうか? それと最近のハブはアップリンクポートなるものは 付いてないのでしょうか? 宜しくお願いします。