• ベストアンサー

食器乾燥機のふたの接着

yutapanの回答

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.6

多分「アロンアルファ」EXTRAで大丈夫ではないかと思います。 私は踏んずけて折れたプラ性眼鏡のつるをこれで接着して十分の強度で使えています。 金属製の枠でもセロテープで巻いてそっとたらして乾いてから更に糸をぐるぐる巻いてこれに更に接着剤を浸み込ませて強度を出しています、これは見た目は悪いので外では使えませんので家で使っていますど。 普通の瞬間接着剤よりは乾燥が遅いのでしばらくそっとして置かなくてはなりませんが一晩程度時間が経つほど可也の強度が出ます。 裏にセロテープを張って平らな台で立つなら表から数箇所に付けて流し込む、「毛細管現象」で浸みこみます。 乾いてから更に上塗りすれば強度も高まります。多分セロテープは剥がれなくなるでしょうけど。化学物質の浸出があるかは分りませんので責任は持てませんけど、経験から私ならこうするという例を。

misora-menn
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • 食器乾燥機を使っている数人から「乾燥が終わった直後は熱くて食器をさわれ

    食器乾燥機を使っている数人から「乾燥が終わった直後は熱くて食器をさわれないよ」とか「ふきんを入れると燃えてしまうよ」と言われたのですが、先日購入した食器乾燥機を使っても特に熱さを感じません。 乾燥が終わった直後どころか、乾燥中に蓋をあけて食器を触っても普通に触れますし、顔に当てて温かいなぁと感じる程度です。 説明書には「100℃の熱風」と書かれているのですが、100℃ってそんなものなのでしょうか? いろいろ他の食器乾燥機を見ても温度は85℃とか90℃と表示されています。 それよりも高い温度で乾燥させるものもあるということなのでしょうか? それとも体感温度が人によって違うから、私は「あつっ!」と感じないだけなんでしょうか? 食器乾燥機をお使いのみなさんは終わった直後はどんな感じですか? もし熱風の温度もわかれば教えてください。

  • 食器洗い乾燥機で洗えるもの洗えないもの

    食器洗い乾燥機を検討しています。食器洗い乾燥機で洗えるもの洗えないものを詳しく知りたいです。皆さんがつかってみてこれは洗えた。これは無理(やめたほうがいい)ものを教えてください。たとえば、タッパのふたと本体では耐熱温度がちがいますよね。ふたが70度で本体が140度でした。何度まで大丈夫なのですか?いろいろ詳しく知りたいです。お願いします

  • 食器乾燥機でタッパーを乾燥させても良い?

    食器乾燥機で100円ショップ(ダイソー)で買った大きめのタッパーを乾燥させても問題はありませんか?容器や蓋の変形はありますか?教えてください。

  • 食器洗い乾燥機か食器乾燥機か?

    子供が生まれて食器の水切りカゴが手狭になったので 食器乾燥機を買おうか検討中です。 現在は、水切りカゴが小さいので食器を洗う→途中、布巾で一旦カゴの食器を拭く→また食器を洗う…というような感じです。 忙しい時は無理やり積んでいますがそれだと、次の日になっても 乾いていないことが多く乾燥機を買おうかと思いました。 お聞きしたいのは ・乾燥機能のみの物を買うのなら思い切って食洗機を買った方がいい? ・乾燥だけでも、あるとないとでは全然違うのか?  それとも乾燥だけでは手間はあまり変わらないのか? 周りに食洗機を使っている人がいないのでよろしければ教えてください。

  • 業務用の食器乾燥機はありますか?

    食器乾燥機について教えてください。 現在30人入る飲食店で仕事をしているのですが、食器乾燥機を使って食器を乾燥させたいと思っています。業務用の食器乾燥機はあるのでしょうか? 食器の洗浄機能は必要ありません。 宜しくお願い致します。

  • 組み込み型の食器洗い乾燥機を取り外したい

    お世話になります。 食器洗い乾燥機について、質問させてください。 中古のマンションを購入したのですが、キッチンはサンウェーブのシステムキッチンで シンク横には食器洗い乾燥機が組み込まれています。 今、大人二人で生活しており、食器は手で洗っております。 乾燥機は、一度も使った事がありません。 乾燥機には、分厚いフタがなされておりますが、シンク横であるため フタの間から水が入ってしまいます。 そのまま放置すると、機内でカビが生えてしまうため、週に1回程度は空回ししております。 (適当に洗剤を入れ(本当は専用の洗剤では駄目なのですが)、洗浄、乾燥を行います) 今、フラットな調理スペースが無く、フタの上にマナイタを置いて、調理しております。 この乾燥機、邪魔なので取り外したいのですが システムキッチンに既に組み込まれている乾燥機を、取り外すことは可能なのでしょうか。 また、取り外しには、概算で結構ですので、いくら程かかるものでしょうか。 メーカーに電話すれば済む話なのですが、事前に知っておきたいと思い、質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 食器乾燥機の使い方!

    最近、食器乾燥機を新しく買い換えました。昔の物と違い、食器を入れる部分が浅く、洗いながら、乾燥機に入れていくと、上手く収納できません。一旦、別の水切りカゴで水をきった後、収納して乾燥しなくちゃダメって事?

  • 食器乾燥機と同じ効果は有りますか?

    食器洗い乾燥機は無いのですが 洗った食器にドライヤーをかけて乾かすのは 食器乾燥機と同じ効果は有りますか?

  • 食器乾燥機の殺菌力

    かなり古い食器乾燥機を使っているのですが、 「10分くらい乾燥機をかけても細菌が増えるだけだと聞いた」 と言われ、家族が食器乾燥機を水切りカゴとして使っています。 たしかに10分くらいでは完全に乾燥はしていないのですが 実際自然乾燥より不潔になるのでしょうか? 家族が言うことが正しいなら、古い食器乾燥機は処分し 水切りカゴでも買おうかと思っているのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 食器乾燥機使っている方

    食器乾燥機使っている方に質問します。食器を使った後に 熱湯をかけますが、完全には乾きません。食器乾燥機か食器洗い機の 購入を考えています。洗い機は高価なのと、場所を取るので、前者にしようかと。 質問1、食器乾燥機は使ってみて便利ですか?電気代がかさみますか? 質問2、場所取りなど、買わなきゃ良かった。実際は食器洗い機が数段便利だとか? 家族は無駄になるからと、台所を手伝ってくれないのに反対。 食器乾燥機派の姑もあまり賛成しません。 私は乾燥機にかけている間に他の仕事ができるので欲しいのですが、 実体験を教えてください。 買うときのポイントなど、良ければ教えてください。お願いします。