• ベストアンサー

免許の条件で

こんばんは! 友達の免許証を見ると免許の条件の所に 眼鏡等(小特車及び原付車を除く) とあったのですがどう言う事なのでしょうか?普通は眼鏡等だけじゃないんですか??? 意味は小型特殊車及び原付車の運転をする時は眼鏡等を使用する義務は無いって事ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

回答1の方の書いたURLにくわしく書いてありますが… 分かりやすく言うと、原付や小型特殊の運転の時には眼鏡等を使用しないでも良いだけの視力はあるが、それ以外の普通車などの時には眼鏡等を使用しないといけない程度の視力だという事です。 もう少し視力が下がると、今度は原付や小型特殊でも眼鏡等が必用になってしまうと思います。

その他の回答 (2)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.3

初めてメガネをかけ始めた頃、丁度視力が0.5前後でしたので、更新の際に通常の視力検査のほかに視野検査を行いました。 その時の免許には、眼鏡等(小特車及び原付車を除く)と書いてありました。 原付に比べ普通自動車は、より遠くまで識別するする必要があるからだと思います。

noname#74310
noname#74310
回答No.1

原付・小特と他の検査基準が異なるから http://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage011.htm

関連するQ&A

  • 条件違反?それとも無免許?

    例えば、原付免許しかない人が、普通二輪(400cc)などを運転したら、無免許になると思いますが、、、 小型限定普通二輪免許しかない人が、普通二輪(400cc)のバイクを運転したら、免許条件違反ですか?それとも、無免許運転でしょうか?

  • 免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。

    免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。 過去に質問があった可能性がありますが、私が調べた範囲では見つからなかったのでここで質問させていただきます。 先日、新たに免許取得をした時に 『眼鏡等(小型車及び原付車を除く)』 という条件がついてしまったのですが、 条件はそのまま、小型車・原付車は眼鏡等をつけなくてもOKということだと思います。 ですが、原付車の部分について質問があります。 原付一種(49cc以下)ではなく、原付二種(50cc超125cc以下)の場合はどうなるのでしょうか? 一応同じ「原付」の文字が入りますが、原付二種だと速度が60kmまで出せるので、眼鏡を着けなければいけないのか?と思いますが、 もし着けなければ免許条件違反となるのでしょうか? 条件について、そうなのか・そうでないのか、確定的ではないので、ここで質問とさせていただきます。 回答はもちろん、その旨が書かれているWEBサイトなどございましたら、それも併せて明記をお願いできないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 免許の条件について

    現在、視力が悪いので眼鏡を使用して車を運転しています。免許の条件には「眼鏡等」と記載されています。一つ質問なのですが、コンタクトを使用されている方の免許の条件も「眼鏡等」になっているのでしょうか??

  • 二輪免許(条件表記)について教えてください

    まず最初に、私は大型二輪免許を保有しており、興味での質問です。 普通二輪免許の小型限定とAT限定の取得の可否や表記について教えてください。 普通二輪の小型限定(MT)を取得後、普通二輪のAT限定を取得は可能なのでしょうか? その場合のAT限定の取得のための教習時間(教習所の利用の場合)はどのぐらい必要なのでしょうか? 普通二輪小型限定を取得をした場合の運転免許の条件欄の記載はどのようになるのでしょうか? その後、普通二輪AT限定を取得をした場合の運転免許の条件欄の記載はどのようになるのでしょうか? 上記で運転できる範囲は、 ~125ccについては、条件なし 125cc~400ccについては、AT限定 という理解です。 このような免許であれば、原付2種の範囲であれば無条件で運転が可能となり、スクーターであれば400ccまで運転が可能と考え、私の知人の運転する車両にとっては、一番だと考えました。 また、小型のMT車やAT車であれば、一発試験も現実的かな?という印象もあります。 よろしくお願いいたします。

  • 免許の条件等の「眼鏡等」について

    視力が更新時適性検査で両眼0.7未満だと免許の条件等に「眼鏡等」と記載されますが、少し疑問に思うことがあります。 免許の条件等に「眼鏡等」と記載されている運転者は、眼鏡等で矯正しなければ運転できませんが、 例えば、前回の更新時に眼鏡等と記載されなかった運転者が、その後何らかの要因で目が悪くなり眼鏡をかけ始めたとします。 法令では、免許の条件等に「眼鏡等」と記載されている運転者が、眼鏡不要になった場合、条件解除を申請できますが、逆に、上記の例のように、眼鏡等と記載されてない運転者が、眼鏡等が必要になった場合、「申請しなければならない」という法令がありません。 次回更新まで眼鏡等と記載されないことになりますが、免許の条件等に「眼鏡等」と記載されていない人が、眼鏡かけても大丈夫でしょうか? 私は視力両眼0.7ぐらいで、乱視もあるため、標識がぼやけて見えることがあり、たまに眼鏡をかけて運転しますが、免許の条件等に「眼鏡等」は記載されていません。 「眼鏡等」と記載されていないのに、眼鏡をかけるのが恥ずかしいので、特に見えにくい夜だけかけています。

  • 免許証の条件

    今日運転免許を取得しました。裸眼なので眼鏡等の条件はないですが、途中で視力が悪くなって眼鏡、コンタクトレンズを使用する場合、すぐに申請しなければいけないのでしょうか?また眼鏡、コンタクトレンズを使用してもいいのでしょうか?カテゴリ間違ってたらすみません。

  • 無免許?条件違反?

    こんばんは。 中免しか持って無いのに大型に乗った場合は無免許と条件違反のどちらになるのでしょうか? 原付免許で2種原付に乗った場合や、小型限定免許で中型に乗った場合は条件違反ですよね。 前は『大型自動二輪』では無く自動二輪の『限定解除』だったので条件違反だったらしいですが今は分かれています。 って事は『無免許』と自分では思っているのですがどうなのでしょうか?

  • 免許

    俺原付の免許を取るために勉強をしてますがそれでちょっと思ったことがありまして確か原付の適性検査で視力検査があるということに気がつきましてそれでそのことについて質問なんですが原付の免許を取るにはどのくらいの視力があればいいですか? あと逆に眼鏡を付けて運転しないといけないのは(免許証にに眼鏡使用と書かれるのは)どのくらいの視力なんですか?

  • 運転免許

    30年前、普通免許を取得した時に原付も小型特殊も教習指導を受けませんでしたが、法律上は運転できることになっています。今突然運転しろと言われても不可能なのですが、なぜこのようなことが認められているのでしょうか。今はこれらの教習は実施されているのでしょうか。

  • 免許の条件の眼鏡等について

    私は免許の条件で眼鏡使用が条件となっています。 今度コンタクトレンズを使い始めようと思っているのですが、 コンタクトレンズでも免許の条件である眼鏡等にも該当するのでしょうか?