• ベストアンサー

こんなのありですか?

 こんばんわ。この前、カウンセラーに、私の発言に対して、「それって、すごくすごく変!」と言われてしまいました。カウンセラーは、クライエントに対して、叱責、強要はしないということになっているはずですし、少なからず、そのカウンセラーを信用し始めていた矢先の事だったので、その後しばらく放心状態でした。そこで、私の考えが偏っていて、このように感じてしまっているのかもしれないので、皆様にお尋ね致しますが、このようなカウンセラーの態度もありなのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

しかしそれにしても、最低最悪なカウンセラーですね!!。 そんな人間、ホント超あたまにきちゃいますよ!笑。 なので、そんなインチキ先生のとこなんて、もう行かなくていいんですよー!(笑)。 お金払うのは、向こうじゃなくてharetanさんなんだし!、 「毎週来なさい」なんて、強制すんなよ!って言ってやりたいですね!笑。 それと、「断る方法を考え中」とのことですが、わざわざ断らなくても良いんです。 行くも行かないも、haretanさんの気持ち次第だし、 それでも断りたいっていう思いになるんなら、 「少し良くなったんで、しばらく様子見てみますー」とか、 「ちょっと忙しくなったんで、、、また悪くなったら行ってみますー」とか、 そのぐらいで良いんじゃないですかね~。 まあ言わなくても全然O.Kですよ。 今後もし何かあったら、他の病院へ行けばいいんだしね!。 『どんな時も大切な自分』です。 自分を大切に!!、是非がんばってください!!。     P_(^_^ ) ガンバー♪

haretan
質問者

お礼

 再度ありがとうございます!(^^) >「少し良くなったんで、しばらく様子見てみますー」「ちょっと忙しくなったんで、、、また悪くなったら行ってみますー」  この言い方は良いですね!今度行った時に、こういう風に言ってみます(^^)  

haretan
質問者

補足

 今週行って参りました!そして、korosuke31さんがおっしゃってたように、「少し良くなったので、様子を見ます」等言ったところ、しばらく行かなくて良いことになりました(^^)本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

どちらにしろ、クライアントであるharetanさんが悩んでしまったのなら、そのカウンセラーは、はっきりいって失格ですよ。 たしかに“良薬は口に苦し”ということもあるけど、誰にだって良い面悪い面はあるし、それが個性だといえると思うんです。(まぁ限度はあるとは思いますが・・・。) もし本当にそのカウンセラーが、老婆心があって助言してくれてるのなら、haretanさんは、悩むどころか素直に耳に入り、また元気を取り戻すはずです。 なので、haretanさんは一切悪くないし、考えが偏ってるなんてことも、絶対にないですよ。 そのカウンセラーの方が、よっぽどおかしいです。 しかし、そんなことまで言われて、本当に悔しいですね・・・(>_<)!! 今度そいつと出会ったら、倍にしてやり返して上げますよ!!。 (といっても、どこのカウンセラーなのか、わからないですが・・・) どんな悩み事があったのか、僕はわからないですが、 僕が愛読書にしている心理学の先生がいるんで、参考になるかどうかわからないですが、載せておきますね。 ☆岩月謙司のホームページ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/ ☆諸富祥彦のホームページ http://morotomi-y.hp.infoseek.co.jp/profile.htm ☆國分康孝 教授 *國分先生のホームページは見つからなかったので、参考になりそうなページを載せてみました。 また、國分先生は本当にたくさん本を出しているので、興味がわく本が見つかれば良いですね。 以上、いろいろと書きましたが、少しでも力になれれば倖いです。 M(._.)M

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/,http://morotomi-y.hp.infoseek.co.jp/profile.htm
haretan
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。考えが偏っていないと言われてなんだか、ホッとしています(^^)確かに、とっても悔しいです(泣)他にも、「相手の方が、あなたよりよっぽどかわいそうだよ!あなたが悪いんじゃない!」というような事も言われました(TT)確かに、私にも悪い所があったのだなぁと、反省しますが、もう少しきつくない言い方をして欲しかったのです・・・。もう行きたくありませんが、毎週来なさいと言われているので、今なんとかして断る方法を考え中です。  URLを紹介していただき、ありがとうございます(^^) とても参考になりそうです!!是非読んでみようと思います。

  • moucou
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

些細なことですが,先ほどの書き込みで誤りがありました。 圧迫面接は"stress interview"が原語でした。 反論し,ストレスを与えても,意見を通せるか,感情的にならないか,で態度の一貫性を図る調査法ですね。

haretan
質問者

お礼

わざわざありがとうございました(^^)

  • moucou
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

面接法の一つとして「圧迫面接」(pressure interview)というものがあり,面接対象者の主張にわざといちいち反論するものです。これは「態度の一貫性」を調べるときに面接者が用いることがまれにあります。「圧迫面接」というと企業の採用面接や解雇面接(笑)を思い浮かべますが,学術用法上は本来はそのような意味です。臨床心裡でも用いられることがあるかは知りません。 「カウンセラーは、クライエントに対して、叱責、強要はしない」というルールはなく,ただそれが主流( ロジャーズに端を発する)のやり方ということと思います。 ただ,理屈ぬきに,heretanさんの文面からすると,そのカウンセラーが変な可能性も十分ありますね。「私の考えが偏っていて」と自分で意識されている方にそのような面接をするのはたぶんおかしいですね。

haretan
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。「圧迫面接」というものがあるのですね!!初めて知りました。  叱責、強要はしないというのは、ルールではなく「主流」・・・すごく納得できます。どうやら私が勝手に、「クライエント中心療法が、カウンセラーのあるべき姿なのだ!」つまり、「ルール」と思いこんでいたみたいです。moucouさんのお陰で、このことに気が付くことができ、感謝しております(^^)もうそのカウンセラーの事は一切信用できなくなってしまいましたので、別のカウンセラーの所に行くか、もうカウンセリングを行わないようにしようと思っております。

回答No.2

「それって、すごくすごく変!」 の後に、どういう説明が続いたのでしょうか。 何が変なのか説明はなかったですか? その説明があったとして、それに対し納得出来るのであればいいと思うのですが。 どうでしょう。

haretan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。説明もあり、なんとなく理解はできました。ただ、クライエントに対し、「すごく変」などと言うカウンセラーの態度が、「これっていいのかなぁ」と思わされるものだったのです。

noname#7082
noname#7082
回答No.1

あなたの 仰るとおりです! カウンセラーは 当人が自分自身で“気づく”ように 誘導?するのが 主な しごとです。 よほどのことが ない限り“言い切ったら ダメ!”です。 ので、そのカウンセラーは 落第です…(言い切ったら ダメ)なので、…そぅ思いませんか? ハートフルな 優れた カウンセラーに 出会いますよぅに…陰ながら応援します。

haretan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。そう思います(^^;)本当にショックでした。失礼ですが、一瞬本当にこの人は臨床心理士なのだろうかと、疑ったくらいです。優しいお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A