• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期15日 陰性2回。妊娠可能性はないですか?)

高温期15日 陰性2回。妊娠可能性はないですか?

JUN208の回答

  • ベストアンサー
  • JUN208
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.1

こんにちは。お悩みですね。(当方、経産婦) 私もつい最近「妊まち」で、チェックワンファスト(チェックワンよりも2倍感度が高い)とクリアブルーを試しましたが、ダメでした。 そこで、いろんなサイトや、製造会社のお客様相談室に電話して聞いてみました。 すると、着床とhcg分泌には個人差があり、遅い人では、高温期22日(生理予定日より1週間後)でも出なくて、生理予定日から10日後にやっと反応が出た人もいるそうです。 なので、高温期10日目とか、14日目には、まだ出ない人もいるようです。 hcgというのは、着床のころに受精卵が出すホルモンで、これの量が多くなると、妊娠検査薬に反応が始まります。 お医者さんで使っているのは、市販のものとほとんど同じです。(チェックワンファストほど感度が高くないものです。) あと2週間くらい、ゆったりした気持ちで待って、また試してみてください。 妊娠でありますように(^^)

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2133931931676594201
nyah0007
質問者

お礼

本日の夕方リセットになりました。 期待大でしたが、次回から、 きっちりと基礎体温を計り、妊娠に向けて頑張ろうと思います。 本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 高温期13日目で陰性でした

    妊娠を希望している主婦です。 婦人科にも通っています。排卵チェックをしてもらって排卵は12月4日だと思います。 生理5日後からクロミッド、高温期ではデュファストンを10日間、昨日で飲み終わりました。 いつも高温期は12日ぐらいで生理が来るのですが、今回はデュファストンのせいかまだ生理がきません。 高温期6日目ぐらいからいつもの高温期の体温より少し高かったです。なので今回はと期待したのですが・・ 今日は高温期13日目で生理予定日から検査できる検査薬で試してみたのですが、陰性でした・・ ということは、可能性はやはりないのでしょうか??

  • 高温期18日目 妊娠検査薬陰性でした。

    はじめまして。いつもお世話になっています。 妊娠希望の主婦30歳です。いろいろな方の質問を見ていましたが気になることがあるので質問します。 本日高温期18日目ですがまだ生理がありません。妊娠検査薬も陰性でした。私の平均的な周期は次の通りです。 周期 28日~32日 排卵日 生理開始日から16日目頃 生理開始日 排卵日から14日目頃 ↑ ここ最近はこの条件に当てはまっています。 排卵検査をしたことがないのであくまで排卵日は自己判断です・・・ 高温期が長いのは高温期の開始日が間違っているとみなさんの質問に対する返答でみましたのでそうなのかと思いつつ質問します。 基礎体温(前回の生理9/15~) 9/25  36.33 性交 9/26  36.38 9/27  36.48 9/28   36.27 性交 9/29   36.38 9/30   35.84 排卵日(自己判断) 10/1   36.18 性交 高温期1日目? 10/2  36.17 10/3  36.33 性交 10/4   36.07 10/5   36.16 性交 10/6   36.35 10/7   36.66 10/8  36.35 10/9  36.46 10/10  36.46 10/11  36.27 10/12  36.79 10/13  36.68 10/14  36.60 10/15  36.52 10/16  36.64 10/17  36.55 10/18  36.76 高温期18日目 検査薬陰性 仕事が立ち仕事であり、重たいものを持ったりテーブルにおなかが当たったりすることがあるので少しでも早く妊娠しているのかを知りたいです。今のところは、まだ妊娠しているのかわからないので仕事は続けていますが、初めての妊娠の可能性であり心配です。 すでに妊娠検査薬を何本も使い、今日こそはと思い検査をして陰性だったので戸惑っています。単に排卵がいつもより遅れていただけなのでしょうか。あと数日して生理が来なければ再度検査薬を試せばいいことなのですが、気になります。妊娠の可能性はありますでしょうか。

  • 高温期が続くのに陰性

    4月の20日始まりが最終生理でそこから低温期が生理中も含め14日ありそこから高温期が今日まで28日間あります 海外製の早期妊娠検査薬を高温期16日あたりで使って陰性 その2日後も陰性21日たっても陰性 でも高温期です ここ2-3日は風邪をひいて熱をだしていましたがそれでも最低22-3にちは経ってました 高温期に入ってからおりものが多かったり頭痛がひどかったり胃が痛かったりでもつわりみたいなものはありません 乳首が痛いということもなく若干はったかんじはあります 生理はきていません 今日病院でエコーでみても尿検査をしても三角マークがだされ後1週間まつ という結果になってしまいました こんなに長い高温期でも陰性になって生理もこない事があるんでしょうか? 何か原因があるんでしょうか?病院では詳しくはわからないみたいなかんじだったんです ただ私の体質が遅れ気味だからとはいわれました 低温期が短い人も長い人も高温期の長さって変わらない気がするのですが21日たてばほぼ妊娠が高いと。。。 逆になかなか反応しなくて4週5週たって尿検査とかで妊娠された方がみえたら教えてください こんなパターンがあるのかなとちょっと不安になってしまって どなたか どんなことでもいいです わかる事があれば教えてください あと一週間も経てば結果はわかるとは思うのですが ちなみに今回の排卵は排卵誘発剤の飲み薬を使用して5/3~6のあたりに排卵してます 仲良しは4/28 4/29 5/1 5/4 5/6 です5月25日の朝に茶色のおりものが1回だけでました 着床出血としては遅いような… なんでもいいので教えてくださいお願いします

  • 高温期13日目で陰性でも妊娠された方はいますか?

    高温期13日目で陰性でも妊娠された方はいますか? ネットでは妊娠の場合高温期10日目ぐらいから反応が出たというのをよく目にするので。 正しい使用法は生理予定日1週間後と分かっていますが、早く知りたくて…。 また8/14が排卵日で8/15から高温期という判断は合っていますでしょうか。 よろしくお願いします。 7/24 36.55 (前回生理開始日) 7/25 36.60 7/26 36.07 7/27 36.41 7/28 36.09 7/29 36.24 7/30 7/31 36.12 8/1 36.38 8/2 35.99 8/3 35.99 8/4 36.02 8/5 36.13 8/6 36.16 8/7 36.11 8/8 8/9 36.08 8/10 36.04 8/11 36.20 (仲良し) 8/12 36.22 8/13 36.27 (仲良し) 8/14 36.14 (排卵日?) 8/15 36.45 (仲良し) 8/16 36.53 8/17 36.67 8/18 36.68 8/19 36.67 8/20 36.60 8/21 36.75 8/22 36.78 8/23 36.71 8/24 36.78 8/25 36.85 8/26 36.73 8/27 36.88 (13日目?検査薬陰性)

  • 高温期13日目で陰性

    妊娠を希望している主婦です。 結婚して3年・・・いまだ子宝に恵まれず、今回初めて排卵検査薬を試してタイミングを図りました。 排卵検査薬を試したということもありますし、基礎体温も高温期が安定しているので、かなり期待していましたが、高温期13日目の朝でも陰性でした。 やはり、高温期13日目で陰性というのは、妊娠している望みは薄いのでしょうか?   日付    体温  1:2012/7/9  36.11 ● 2:2012/7/10 36.11 ● 3:2012/7/11 36.17 ● 4:2012/7/12 36.21 ● 5:2012/7/13 36.21 ● 6:2012/7/14 36.32 ● 7:2012/7/15 36.16 ● 8:2012/7/16 36.25 ◎ 9:2012/7/17 36.49   頭痛 10:2012/7/18 36.50   頭痛 11:2012/7/19 36.61   頭痛 12:2012/7/20 36.19 13:2012/7/21 36.32 14:2012/7/22 36.27 ◎ 15:2012/7/23 36.11   pm4:45初めて排卵検査薬を使用。うっすら陽性。おりもの多い。 16:2012/7/24 36.64 ◎ am6:15に排卵検査薬、昨日よりもラインが濃い。おりもの多い。睡眠不足 17:2012/7/25 36.28 ◎ am6:00排卵検査薬は薄いラインが出る。 18:2012/7/26 36.68 am6:00排卵検査薬は陰性。 19:2012/7/27 36.8 20:2012/7/28 36.68 21:2012/7/29 36.70 22:2012/7/30 36.71 23:2012/7/31 36.70 24:2012/8/1  36.71 25:2012/8/2  36.80 26:2012/8/3  36.82 27:2012/8/4  36.87 28:2012/8/5  36.79 29:2012/8/6  36.88 30:2012/8/7  36.69 ※●=生理、◎=仲良しをした日です。生理周期は29日~34日です。 あと1日・2日経てば分かるとも思いますが、気が気でならず質問をさせていただきました。 どうか、ご返答お願いいたします。

  • 高温期17日目陰性?数え方が違うのでしょうか?

    妊娠希望です。 高温期17日目?になり、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 この場合、もう可能性は低いのでしょうか…? それとも私の高温期の数え方が間違っているのでしょうか? モヤモヤと一人悩んでいます、どうかお知恵を貸してくださいませ! 5月2日 36.55 生理終了日 3日 36.91(※風邪気味の為、高め) 4日 36.90(※風邪気味の為、高め) 5日 36.87(※風邪気味の為、高め) 6日 36.57 7日 36.51 排卵検査薬:陰性 8日 36.58 排卵検査薬:濃い陽性 9日 36.61☆ 排卵検査薬:陰性 10日 36.61 排卵検査薬:陰性 11日 36.54☆ 排卵検査薬:やや薄い陽性 12日 36.78 排卵検査薬:陰性 13日 36.40☆(医者に、未排卵だけどそろそろ、と言われる) 14日 36.69 15日 36.76☆ 16日 36.83 17日 36.96 18日 36.81 19日 36.96 20日 37.09 21日 36.99 22日 36.97 23日 37.03 24日 37.04 25日 37.02 26日 37.34 27日 37.12 28日 37.13 29日 37.17 30日 37.17 ☆はタイミングをとった日です。 風邪を引いてしまったため前半高めですが 低温期が36.3~36.6度、高温期は36.7~37.2度ぐらいです。 周期は25~40日、平均すると30日ぐらいです。 いつもならば、体温の上がりはじめた日から 14日前後で生理になります。 排卵検査薬を使ったのですが、陰性と陽性を繰り返しており よくわからない感じでした…。 たまたま13日に子宮頸がんの検診をうけたので、 ついでに卵胞の状態を見てもらったところ 上記の様に、お医者様に 「未排卵だけど大きくなっているからそろそろ」と言われました。 なので13日が排卵日かな?と思ったのですが……違うのでしょうか。 体温の上がり始めた14日から数えると、今高温期17日目です。 これで陰性なのは望みがないのでしょうか……。 それとも、数え間違い?まだ、検査には早かったのでしょうか。 そろそろ不妊治療へ進むか、迷っているところなので どなたか、アドバイスを頂けるとありがたいです…!

  • 高温期15日目 妊娠検査薬陰性ですが・・

    妊娠を希望して10ヶ月の者です。 似たような事例を探したのですが、ぴったりはまるケースがなかったので思い切って投稿させていただきました。 生理周期は大体28日で、ほとんどピッタリ生理が来るほうです。 今年の5月より不妊専門でタイミング指導を受けはじめ、高温期が少し短いとのことで、前周期よりプラバノールを高温期に10日間処方されています。 今週期の生理開始が8月27日、仲良しを9月4、6、7、9日に行いました。排卵検査薬は5日と6日に陽性反応を示していました。(検査薬を試したのはこの2日間のみ) 9月9日に高温相になり、医師の指示にて10日よりプラノバールを10日間内服しました。 昨日が生理予定日で、今日で高温期16日くらいになると思うのですが、今日の午前中チェックワンファストにて検査したところ陰性でした・・。 気になる症状としては、高温期13日目くらいから喉の痛みがあり、お腹のチクチクは時々感じます。今日は朝から鼻炎のような症状が出ています。 この体の変化は季節の変わり目だからかもしれませんが・・。 生理前日にガクッと下がる基礎体温も高温(36.9台)を維持しています。 排卵が思ったより遅れているのか・・? それだったらプラノバールを内服した時期は大丈夫だったのか? 生理が単純に遅れているのか・・? など色々考えてしまいます。医師からは内服後3日以内に生理が来なければおめでたですよ、と期待するようなことを言われています。 生理予定日から分かる検査薬で陰性だった場合、やはり妊娠の可能性は低いのでしょうか? 。 早期検査薬で陰性で後日陽性になった方や、このようなケースについてご意見いただける方よろしくお願いします。

  • 高温期16日目陰性で妊娠の可能性は?

    こんにちは。 もう少し待てばはっきりするんでしょうが 気になってしょうがないので質問させて下さい。 6/6~生理 6/23 排卵検査薬陽性 (6/23~26の間に3回仲良し) 6/25 体温上昇 7/9 チェックワンファスト陰性→30分後薄い線(赤紫の細い線でした) 7/10 前日と同じように時間が経つと薄い線 7/11 クリアブルー陰性(真っ白) 生理周期は34日。生理予定日は7/10でした。 7/9は高温期14日目で、7/11は16日目です。 いつも高温期はキッチリ14日で15日目には生理が始まります。 今回は5、6日前から生理前のようなときどき軽い腹痛があります。 チェックワンファスト陰性でクリアブルー陽性という質問は見るのですが、 逆もあるのでしょうか? チェックワンファストは検知に時間がかかると聞きますが 30分後に薄い線は陽性じゃないのかな(涙) 高温期16日目陰性で妊娠した方って検索しても見当たらないので 望みは薄いですか? また排卵検査薬が陽性になってから 48時間以上後に排卵する可能性もありますか? よろしくお願いします。

  • 高温期16日目の妊娠の可能性

    いつも助けていただいています。 経験ある方いたら教えてください。 4/16日に生理があり、今日で44日目です。 以前から生理不順で、周期は35日前後です。 5/7日に仲良くしましたが、直ぐには高温期にならず、5/14(29日目)から高温期になりました。 今日で高温期16日目です。 本日検査薬を使用したら陰性でした。排卵が遅れていたため生理が遅れているかもしれませんが、いつも排卵が遅れても高温期が14以上続くことはなかったので、期待していたのですが。。。生理前の胸が張って痛いという症状は少なく、昨日から少し胸焼けと下腹部がチクチクします。 高温期16日目でも妊娠反応が出なくて、その後数日後に反応が出る場合はありますか? また、排卵が遅れた場合でも妊娠に至る可能性はあるのでしょうか?

  • 高温期16日目 妊娠の可能性

    あと2~3日待てばはっきりするのかもしれませんが、落ち着かないので教えて下さい。 4/23(月)にHCGの注射で排卵を促し、4/25(水)の夜中に排卵しています(性交あり)。 高温期12日目の5/6(日)にチェックワンファストで検査したところ陰性。 その後も高温は続いていて、本日は高温期16日目です。 デュファストンを5/7(月)まで飲んでいた影響か、高温期の体温がいつもより高め(36.8~36.9)でしたが、 ここ2~3日は飲んでいないのでいつもの自分の高温期の体温(36.6~36.7)に落ちてきました。 排卵した日は確実なので昨日が生理予定日です。 高温期12日目での検査は真っ白で陰性でしたが、本日まだ高温を保っているということは 妊娠の可能性はあるのでしょうか。 それともデュファストンを飲むことで高温期が長くなったりするのでしょうか? 検査薬は手元にあるのですが、こわくて検査できません・・・

専門家に質問してみよう