• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高温期18日目 妊娠検査薬陰性でした。)

高温期18日目 妊娠検査薬陰性でした。

このQ&Aのポイント
  • 高温期18日目でまだ生理がなく、妊娠検査薬も陰性でした。周期や排卵日の条件に当てはまっていますが、高温期の開始日が間違っている可能性も考えられます。
  • 仕事が立ち仕事であり、重たいものを持ったりおなかに当たったりすることがあるため、妊娠しているかどうかを早く知りたいです。まだ妊娠は確認できていませんが、仕事を続けています。
  • 妊娠検査薬を何本も使用しましたが、陰性でした。排卵が遅れている可能性も考えられますので、数日後にもう一度検査薬を試してみることを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksmm0261
  • ベストアンサー率27% (48/176)
回答No.2

たびたびNo.1です。 お礼ありがとうございます。 今回のグラフだけで言うのは失礼かも知れませんがお許し下さい。 やっぱり基礎体温を拝見しますと1日から高温1日目と数えるのは???です。9月はそしたら低温期という事になりますか?高温期1日目と考えた10月1日より9月の方が体温高いですよね?それでも高温期1日目ですか? 前回と似たグラフなのかはわかりませんが、今周期は排卵が送れ、体温もこれから2段階上がりになるのでは? 生理周期の乱れはありがちな事だと思いますよ もし、検査をするならせめて1週間後がよろしいかと思います。

futagofutago
質問者

お礼

何度もありがとうございます。自分の基礎体温グラフを人に見てもらうことが初めてなので客観的な指摘がかなり参考になります! ありがとうございます。 毎月高温期と低温期にあまり差がないのは気になっていたんです。 だからご指摘の通りだと思います。

futagofutago
質問者

補足

こんにちは。10月20日に生理が始まりました。 今回は風邪などの体調不良により排卵が遅れたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ksmm0261
  • ベストアンサー率27% (48/176)
回答No.1

こんばんは、体温を見る限り私には11日が排卵日に思えます。 体温も12日から急上昇してますし、今は高温7日目に見えますよ~

futagofutago
質問者

お礼

回答ありがとうございます。毎月基礎体温が高温期は2段階に上がるんです。 グラフで見ても確かに大きく変化しています。 すでに生理周期も34日目でこの周期の長さも初めてのことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう