• ベストアンサー

CDROMを読み込

直径が8cmくらいのCDROMを読み込ませようとしてもCD-ROMの機器に納めることが、できないとおもうのですが何か読み込ませる方法ありますか。パソコン本体を横に寝かせて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.3

お使いのCDROMドライブが不明なのでよくわからないのですが 通常のCDと同じように入りませんか? きちんと入らないとすると、8CMのCDROMを普通の大きさに補完する アダプターが売っていたのでそれを探してみてください。

taktta
質問者

補足

dellのoptiplex GXです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

PCはメーカー製スリム型で、光学ドライブは縦置き状態ですか? PC本体を横に寝かせれば乗せられると思いますよ。 光学ドライブのトレイの中心に8cmCDを乗せられる溝が切られている筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お使いのパソコン本体が推奨する 12cm変換アダプタを使用すれば大丈夫ですが 円形でない名刺タイプや異型のものは CDドライブ側で CDをロックする機構が無いものは使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドーズXPをインストールしなおしたいけどCDROMが壊れています

    NECノートパソコンLavie LL570/7を使っていますがウイルスが数多く入ってしまったため(子供が入れてしまった)すべてを最初からの買った状態に戻したいのですが本体のCDROMが壊れてしまっています。再インストールする場合は本体についているCDROMからでないとできないと聞いたことがあります。なんとか再インストールしたいのですがいい方法があったら教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 外付けのCDROMでのリカバリー

    最近パソコンの調子が悪いのでリカバリーしたいと考えています。パソコン本体のCDROMが壊れていますが、外付けのCDROMではリカバリーは出来ないものでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

  • CDROMブートができません

    友人から古いパソコンをもらいました。 OSを起動すると、問題なくCD-ROMも使用できるのですが、 LINUX、Windows問わず、CD-ROMからのブートができません。 そのCD-ROMは、他のマシンではブートできることは確認しております。 そこで、これはハードウェアの問題であると考えて 初心者的な質問で恐縮ですが、以下の環境でCD-ROMブートは 可能でしょうか? マザボがダメなのでダメ、あるいはBIOSのアップデータが このURLにあるのでアップデートすればできる、または、 CD-ROMドライブを買い換えればなんとなる等等のアドバイスが欲しいです。 M/B:P2B(ASUS) CPU:Pentium2 300mhz CD-ROM:KENWOOD UCR004010 V126K←BIOSの表示     KENWOODのMULTIDRIVE ZENと本体の外側には表示があります。 結局LINUXはFD起動でインストールしてしまいましたが、 この環境のCDROMドライブからのブートについて、 ネットでいろいろ探してみたのですが、分からないので、ご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CDROMが読み込めません

    パソコンのCDROMが読み込めません。 サポートセンターの方からは、ハードの問題ではないと確認していただきました。 その際、Fixitの自動修復を教わりましたが、そのダウンロードができなくて・・・ アクセス拒否みたいな表示が出ます。 CDROMが動かずソフトの問題だとすると、どのような解決方法があるのでしょうか? パソコン初心者ですのが、よろしくお願いいたします。

  • CDROMが認識できなくなってしまいました。

    はじまして、お世話になります。現在自作のPCにてwindows98とMiracleLinuxを マルブートのglubで使用しております。先日、LinuxからCD-ROMをマウントさせて いたら、ktermからのマウントが帰ってこなくなり、その後CDROMのマウントが できなくなってしまいました。Win98からも同様で、「デバイスの準備ができて いません。」となってうまく認識されなくなってしまいました。 私は、CD-ROMが信号の持ちきり(スタック??)になっているのかなあと思っています。もしくは、もう壊れてしまったのでしょうか? BIOSで、CD-ROMの再認識とか、CD-ROMドライブの信号クリアとかってできるのでしょうか?その方法とかを教えてください。

  • CDROMの読み取りについて

    始めまして。我が家のパソコンは東芝のDYNABOOKです。 先日デジカメで撮った写真を、パソコン内のソフトにてCDROMに書き込みをしました。 その後そのCDROMを何回か見ることが出来ていたのですが、今日久々に読み取りをしようとすると、CDROMは回って入るようなのですが、すぐ応答なしの画面になってしまい、読み取ることが出来ません。とても大事な資料なので焦っています。何かいい方法はありますでしょうか?

  • CDROMが見られなくなってしまいました。

    CDROMが見られなくなってしまいました。 写真と動画をCDROMに保存したのですが、その後急にCDROMが見られなくなってしまいました。 子供の写真を保存したのでとてもショックです。他のCDROMは普通に見ることができます。ソフトの問題なのでしょうか?何かいい方法はありませんか?

  • cdromが働きません。

    OSは98です。 cdromは東芝の24倍速使ってます。 セットアップディスクというのが入っていたんですが、途中でカードサービスとか言うのが良くわからなかったのでまだインストールはしてません。 cdromにCDをいれると動いてはくれます。 ですが,パソコンがcdromを認識してくれないんです。 アプリケーションの追加というアイコンからインストールしようとしましたがFDしか検索してくれませんでした。 以前、インターネット接続のセットアップディスクは起動してくれたんですが、他のソフトは起動しません。 普通は、CDが入っていればパソコン起動と同じにCDインストールできるんですよね? 問題はどこにあるんでしょうか? 初歩的質問ですがよろしくおねがいします。

  • 割れてひびがはいったCDROM

    pikus MG6530のセットアップCDROMが割れてしまいました。まえのパソコンには使った後でしたが今新しいパソコンにセットアップするための方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • CDROM が 開かなくなってしまいました

    CDRWを購入し、取り付けようと既存のCDROMとハードディスクを 一緒にしてIDEコネクタに差し込んだら、今度はCDROMにCDを入 れようとしてリジェクトボタンを押しても開かなくなってしまいました。 マイコンピュータからやっても開かず、どうしたらいいのか分かりません。 困ったので、設定は元通りに戻したのですが、どうやらリジェクトしよう とすると、CDを読みにいってしまってるようで、もちろんCDははいっ ていないので、何もおきません。 私はあまりパソコンの知識がないので、どなたかこの症状についてご存知 の方がいましたら教えていたがけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ給与計算無料版を利用しておりますが、年末調整で源泉徴収票を印刷する際に特定の社員のみが印刷されて他の社員のが印刷できません。
  • フリーウェイマイナンバーと連携する前は全員の印刷ができていましたが、連携後は1人分しか印刷されなくなりました。連携を解除しても改善されません。
  • 解決策をご教示いただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう