• ベストアンサー

CDROMが応答しません・・・

こんばんは、教えていただきたいのですがデジカメで撮った写真をCDROMに入れて保存しています。この間そのCDROMがパソコンに入れても「応答しません」とのコメントがでて、中の入れていた写真が見れなくなりました・・どうしたらいいのでしょうか・・子供の出生からの写真をすべてそのCDに保存しています。知っている方アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emtwo
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

>CDを復活させることは不可能なのでしょうか? 基本的には不可能です。・・・が 唯一、可能性があるのは色々な種類のドライブで試すしか無いです。 現在お使いのドライブでは読み込みが不可能になったけど、他のドライブでは読める可能性が残されています。 参考URLの「CD-ROM・CD-Rの構造と素材の違い」の部分をお読み下さい。 CD-Rの弱点が解ります。

参考URL:
http://baseband.ne.jp/free/bff164-20021216.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • emtwo
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.2

>「応答しません」とのコメントがでて・・・ このエラー表示ですと、 1)OS側がCD-ROMデバイスを認識していない 2)CD-ROMドライブの故障 等も考えられます。 まずは、PCを再起動。 1)他のCD-ROMメディアやCD-R(書き込みされてい る物)が読めるかどうかの確認をしてください。 2)コントロールパネルのデバイスでCD-ROMドライブ のところに「?」や「!」が付いていないか確認して ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.1

他のCD-Rは読めるのでしょうか? もしそうだとしたら、CD-Rに欠陥を生じたことが考えられます。 CD-Rは色素の変化で書き込みをしていますので、色素の退色?で読めなくなる可能性は大いにあります。

noname#48474
質問者

補足

お返事ありがとうございます。他のCDは読めるのです・・もし色素の退色などが原因で読めなくなってしまいますとそのCDを復活させることは不可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDROMの読み取りについて

    始めまして。我が家のパソコンは東芝のDYNABOOKです。 先日デジカメで撮った写真を、パソコン内のソフトにてCDROMに書き込みをしました。 その後そのCDROMを何回か見ることが出来ていたのですが、今日久々に読み取りをしようとすると、CDROMは回って入るようなのですが、すぐ応答なしの画面になってしまい、読み取ることが出来ません。とても大事な資料なので焦っています。何かいい方法はありますでしょうか?

  • CDROMが見られなくなってしまいました。

    CDROMが見られなくなってしまいました。 写真と動画をCDROMに保存したのですが、その後急にCDROMが見られなくなってしまいました。 子供の写真を保存したのでとてもショックです。他のCDROMは普通に見ることができます。ソフトの問題なのでしょうか?何かいい方法はありませんか?

  • 画像をCDROMに保存できますか?

    デジカメで写真を撮影してそれをたとえばマイドキュメントに保存します。そのまいどきゅめんとに入っている画像をCDROMなどに保存することはできますか?全く詳しくないので教えてください。というのは、自分のデジカメを持っていればデジカメ(メモリースティック?)をお店にもっていけばいいのですが、自分のものではないのでどこかに保存するしかありません。それをCDROMなどに入れることができればそれを写真やさんにもっていきたいのですが。またできる場合、簡単ですか?CDROMは種類があるのでしょうか?値段はどれくらいですか?もしできない場合はネットから注文できる写真やさんでもよいとおもっています。

  • CDROM が 開かなくなってしまいました

    CDRWを購入し、取り付けようと既存のCDROMとハードディスクを 一緒にしてIDEコネクタに差し込んだら、今度はCDROMにCDを入 れようとしてリジェクトボタンを押しても開かなくなってしまいました。 マイコンピュータからやっても開かず、どうしたらいいのか分かりません。 困ったので、設定は元通りに戻したのですが、どうやらリジェクトしよう とすると、CDを読みにいってしまってるようで、もちろんCDははいっ ていないので、何もおきません。 私はあまりパソコンの知識がないので、どなたかこの症状についてご存知 の方がいましたら教えていたがけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 困ってます!助けてください!!

    先日パソコンのハードディスクの破損でデータが全てなくなってしまいました。 その中にデジカメで撮った画像が入っていたのですが、半分位保存していなかったためパソコンで見ることが出来なくなってしまいました。 写真は全て現像済みだったのですが、この写真からパソコンに取り込むことは可能でしょうか? 写真屋さんに持っていけばCDなどに焼いてくれるのでしょうか・・・スキャナがないと駄目でしょうか・・・ 子供の写真なので落ち込んでいます。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • CDROMにコピー出来ません。

    パソコンが全く詳しくないので的外れな表現でしたらすみません。 音楽CDをCDROMにコピーしたいのですが、出来ません。 現在、家に3種類の空CDROM(すべて10枚ずつくらいあります。仮にABCとします。)があるんですが、元のCDのデータを取り込んで、ブランクCDを入れてくださいとの表示が出るので入れたら3種類のうち、AとBはエラーになるのでCだけコピーできます。 AもBも何枚入れても駄目です。 何でなんでしょうか??

  • CDROMの自動再生について

    はじめまして! ちょっと困っているので、どなたか教えて下さい。 CDROMで入れると自動的に再生するようになっているソフトって結構ありますよね。実はついこの間まで私のパソコン(ソニー VAIO)でもちゃーんとCDが自動再生していたんですが、最近どのCDを入れても自動再生しなくなってしまったんです。 パソコンにプリインストールされている音楽CDを再生して聞いたり、ハードに録音したりするソフトがあるんですが、その設定をちょっといじってしまったので、こういうことになったのかなーと思うのですが、ひょっとしたらXPの設定のほうも変になっているのかも知れなくって…、とにかくもう一度CDROMを自動再生するようにする方法をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひぜひご回答下さい! 宜しくお願い致します!!

  • CDROMを認識するのとしないのがあります

    ノートパソコンを使っていて(WindowsXP)内蔵のDVD/CD-RWドライブで CDROMを認識するのとしないのがあります。 昨日デジカメを買ったのでソフトウェアを入れようと思い CDROMをドライブに入れたのですが認識しません。 プリンタのCDROMも認識しませんでした。 リカバリを1週間ほど前にしたばかりでその時に プリンタのドライバは問題なく取り込めました。 他のソフトやリカバリ用のCDROMは認識しました。 この1週間でしたことといえばメモリを増設したことです。 (256MG→768MG) メモリの増設が原因かと思いはずしてみましたがそれでも認識しませんでした。 デバイスマネージャを見ても異常はなく ドライバの削除をしてインストールしましたがだめでした。 どうしたらいいのか対策を教えてください。

  • パソコン内の画像保存について・・・

    いつもお世話になっております!! パソコンの中にデジカメで撮った子供の写真を保存しているのですが 子供が大きくなるにつれて写真も多くなり最近パソコンの動作がすごく遅くなってきたので写真や画像をパソコンから削除しようか悩んでいます・・・ そこで、CD-R?DVD-R?などに保存しようかと思うのですが子供が成人を迎えるまで保存しておいてあげたいと思ってます! CD-Rなどの他に子供の画像や写真を保存しておく方法を教えてください!! わかりやすく簡単な方法があれば嬉しいです!! よろしくおねがいします!!

  • DVD-Rが応答なし で写真が見られません

    デジカメの写真データをDVD-Rに取り込んだのに 再生しようとすると CDドライブ(E:)応答なし となってしまいます。 周りに人のパソコンでは、ちゃんと読み込んで写真を見ることができるのに わけがわかりません 先に似たような質問をしましたが あらためて質問させていただきました http://okwave.jp/qa3217388.html

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP803AWの印刷能力は三分の一に制限されているのか?
  • EPSON EP803AWの印刷制限についての疑問について解説します。
  • EPSON EP803AWは実際には三分の一しか印刷できないのかについての調査結果をまとめました。
回答を見る