• ベストアンサー

dvd cdメディアに制限はありますか

aoyamayoitokoの回答

回答No.1

自分が使っているインクジェットプリンタには、『印刷後のインクが充分に乾いていないと故障の原因になるので、24時間以内には使用しないでください。』というような意味のことが書いてありました。 つまり、24時間以上乾燥させた後だったらたいていは大丈夫なのだと思います。

miyamadaimonji
質問者

お礼

お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD,DVDなどメディアなどについて質問です・・・

    私のPCにはDVD-RAMが搭載してます、このPCでDVD‐RWディスクにYOU.TUBEなど動画を焼く事が出来ますか? ウーピーブラウザでダウンロードは出来るのですが、トレイにDVD-RWディスクを入れ、録画するとエラーが出て、焼く事が出来ないんですが、小サイズの動画はDVDには焼けないですか? 詳しく教えて頂けないでしょうか!! PCはWindowsXP.HomeEditionです。

  • ブルーレイドライブでCD-Rのレーベル印刷可能は?

    CD-Rのレーベルに印刷をしたくて、レーベル印刷対応の新しいドライブを買おうとしているんですが、 どうせ買うならDVDドライブじゃなくてブルーレイドライブを検討していますが、 検索してもなかなか見つかりません。 ブルーレイドライブにはレーベル印刷機能が入ったものはないのでしょうか? ブルーレイディスク自体がレーベル印刷できないから?

  • DCP-J767で,DVD/CD に印刷する手順を

    DCP-J767を使っています。DVDやCD に直接ラベルを印刷したいのに、いろんなラベルメーカーの用紙印刷ばかりが表示されて、デイスクトレイを使う表示が出ません。トレイを挿し込めの、レバーをどうのと、動作が緩慢で腹が立つくらいです。すぐにデスクトレイを使用して DVD/CD デイスクに直接印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • CDレーベル印刷の不具合について

    表題の件ですが、 下記の手順でないとCDレーベルに印刷出来ないんですが、下記の内容は正常でしょうか、教えて下さい、 手順1 色々印刷からディスクレーベルでCD DVDに印刷ができます。になります。 手順2 OKからディスクレーベルに印刷でレーベル1面にすると 外部メモリーが挿入されていません、 挿入して下さいとなります。 手順3 自分はPCから有線にて接続なので ?から操作方法が知りたいにします。 手順4 ディスクのセットからコンピュータから印刷するときを選択します。 手順5 ディスクトレイをセットする為~セットして下さいになり、ディスクトレイのセットする為、表示中の全て終了しますか?になり⇒はいにしてトレイをセットすると印刷が出来ます。 しかしながら1枚印刷すると、毎回、この手順をしないと印刷できません、 そういうものでしょうか、 手順2から印刷をすると下の受け トレイが出てきてピピーと警告音がなり、印刷が出来ません、 コレは正常なのでしょうか、 ハガキは、そのような手順を踏まなくても、連続で作業が可能なのです。 何か変な感じがするんですが、、、 商品は2019年8月14日購入で、今回、初めて年賀状使用したのでそんなにまだ使用していません、 ご検討よろしくお願いします。 田村 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DVD再生できません

    ダイナブック Satellite J32 WIN XPを使っているのですがDVDが見ることができません DVD-RAM、DVD-R/-RW、DVD+R/+RWの5つのDVD記録メディアに対応したDVDスーパーマルチドライブを搭載とメーカーのサイトには表示しているのですが CDの曲はちゃんと再生できます DVDを入れると「ディスク挿入してください」とエラーが出て再生できません この場合はもともと不可能なんでしょうか?

  • CD-RWメディアでイエローとは

    パソコンの「DVDスーパーマルチ」ドライブで画像を焼くために、CD-RWメディアを買ってきましたが、ケースに「イエロー」と印刷されていました。イエローとは何かの規格でしょうか。また、使用上の注意点がありましたら教えてください。

  • CDなどのメディアを読み込まない

    初めまして コンボドライブでトラブルが起きてしまったので質問させてください。 CDやDVDを読み込めるコンボドライブを使っているのですが、 昨日からメディアを読み込まなくなってしまいました。  BIOSやデバイスマネージャではちゃんと認識されているのですがCDを入れてエクスプローラで見ても なにも表示されません。 WINDOWSのCDをいれて CDブートできるか試してみたのですがそれもできませんでした。 エクスプローラでドライブを選択して取り出しを選択するとトレーは開きます。 CDを入れてトレーを閉じるとランプが何回か点滅して 何もおきない形です。 これはドライブ自体が壊れてしまった可能性が高いのでしょうか。 宜しくお願いします。 ドライブのファーム更新などもしてみたのですが 改善されませんでした。 ドライブは BTCというメーカーの4816という型番です。

  • EPSONプリンタでCDレーベル印刷ができない

    EPSON PX-G920でCD/DVDレーベル印刷が出来なくて困っています。 プリンタに専用のCD/DVDトレイをセットしたいのですが、排出されてしまい、セットすることが出来ません。普通紙の印刷には全く問題がありません。 このプリンタを数年使用しているのですが、CD/DVDレーベル印刷を行うのは初めてです。 しまってあったトレイを出して初めて使用するのですが、目で見た限り破損やゆがみはありません。 電子マニュアルに書かれている事は一通りトライしてみましたが、トレイをセットして給紙ボタンを押すと、トレイは中に入った後、また排出されてしまいます。 EPSONの相談窓口では修理を勧められましたが、CD/DVDレーベル印刷以外では問題がないので修理を依頼する前に、何か確認点がないかと思い質問させていただきました。 試してみる項目がありましたら、小さな事でも教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • ブランクメディアとは?

    Drag'n Drop CD+DVD を使ってDVDやCDにデータを書き込もうとすると、「ブランクメディアを挿入してください」あるいは「メディアを挿入してください」と表示されて書き込みができません。(ブランクメディアとは何のことですか)  あと、パソコンやOSによっては使用できないDVD-RWやCD-RWがあるのでしょうか。ちなみに私はWindows XPでDVDマルチドライブを搭載しています。

  • CDレーベル印刷

    CDレーベル印刷で、ディスクトレイをセットしても、「ディスクトレイがありません。~」の表示が出て印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。