• ベストアンサー

ユニット・レーバー・コストの求め方

日本のユニット・レーバー・コスト(ULC)の推移を整理する必要があり、国民経済計算より求めたいのですが、何度トライしてもうまくいきません。ご教示くださいますと幸いです。 計算式は、名目雇用者報酬/実質国内総支出、計算式はわかるのですが、答えがうまくでません・・・。 「ULC」の変化率を折れ線グラフ、「賃金要因」と「生産性要因」の2点を棒グラフで、説明いたしたく、 どなたか、具体的にご教示くださいますと幸いに存じます。 「賃金要因」と「生産性要因」の求め方もご教示くださいますと嬉しいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ULC=生産1単位当たりの労働コスト=(雇用者所得/生産) =(雇用者所得/投人労働時間)/(生産/投入労働時間) =時間当たり賃金/時間当たり生産性 =賃金要因/生産性要因 ULC変化率=時間あたり賃金の変動率/労働生産性の変動率 =常用雇用指数×現金給与総額指数/生産指数  (産業別の統計を調べ使えそうな指数を探す) 一般労働者とパート労働別の (現金給与総額や、労働者数、総実労働時間)がわかれば、 それを用いるのもあるでしょう。 金額は名目を使うのも止む得ないと思います。 http://kotobank.jp/word/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%8C%87%E6%95%B0

shigyh0819
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 御礼が遅くなり、大変失礼しました。申し訳ございませんでした。 ご参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>国民経済計算より求めたいのですが、何度トライしてもうまくいきません。 どういう意味で「うまくいかない」のか分からないのですが、単位労働コスト(ULC)とは、記号を使って書くと ULC = wL/Y w= 賃金 L=労働投入量 Y =生産量 この式はいろいろのレベルで―企業レベルでも、産業レベルでも、一国レベルでも―成り立ちますが、最も包括的なレベルでは一国レベル(国民経済計算レベル)の単位労働コストで、その場合はGDP1単位生産するために要した労働費用という意味を持ち、 wL = 雇用者所得(被雇用者の報酬) Y = 実質GDP を用いればいいはずです。ただ、実質GDPとは、基準年の物価で測った名目GDPのことですから、基準年が違えば値は変わってきますから、注意が必要です。あなたが計算した値と参考にしている値に違いがあるなら、まず実質GDPの基準年が同じかどうかチェックしてみる必要があるでしょう。 ULC = wL/Y = w/(Y/L) = 賃金/労働生産性 ですから、賃金要因と労働生産性要因に分解するためには、最低限でも労働投入量(雇用労働者数)Lの情報が必要で、それが得られると、w=雇用者報酬/雇用労働者数、Y/L=実質GDP/雇用労働者数としてwとY/Lのデータが得られることになる。 近似的に、 単位労働コストの変化率(ΔULC/ULC )= Δw/w - Δ(Y/L)/(Y/L) =賃金の変化率-労働生産性の変化率 が成り立つので、この式を用いて、ULCの変化を賃金の変化と労働生産性の変化に分解してみればよいのではないでしょうか。

shigyh0819
質問者

お礼

ご連絡が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。 ご回答いただき、誠にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • グラフのアニメーション

    質問です。 エクセルで作成した棒グラフや、折れ線グラフをアニメーション化(数値の推移)して表示する方法はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 折れ線グラフの点(マーカー)の有無に関して

    各白書等の折れ線グラフを見ていると、点があったりなかったりするものがあります。 折れ線グラフはほぼ時系列での推移を示すもので、点の有無を使い分ける理由が分かりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示いただけますでしょうか。

  • 国内総生産の棒グラフはどこで見ればいいですか?

    質問です。株取引にも重要な指標となっている国内総生産ですが、内閣府や統計局のホームページを探したところ、過去50年分ぐらいのデータをまとめた棒グラフが見つかりません。どなたか、知っている方います? ポイントは折れ線グラフじゃなくて、棒グラフが見たいのです。宜しくお願いします。

  • #DIV/0!があるデータの折れ線グラフを希望通りに描くには?

    下記のように、毎日作業後に生産数と不良数を入力 すると、不良率が計算されるようにしており、1~30日の 不良率が折れ線グラフで表示されるようにしています。 ところが生産が無かった4日の不良率は#DIV/0!と表示 されるため、グラフ上では0となります。 したがって、グラフは 5%と5%と0%と3%を結んだ折れ線グラフになります。 しかし、実際には、3日は不良率が0%なのではなく、 生産が無かっただけなので、 5%と5%と  3%を結んだ折れ線グラフにしたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? #DIV/0!を消して、”空白セルは補間してプロットする”と すれば実現できますが、これを自動でする良い方法は ないでしょうか?     1日  2日  3日       4日  ・・・ 30日 生産数  50 40           60 不良数  5   5            3 不良率% 10  13  #DIV/0!     5    

  • エクセルのグラフの「数値軸」について

     数店舗の売上を「各店ずつ」グラフにしています。売上を棒グラフ、ピース数を折れ線グラフにして、項目軸に1月、2月の2か月分の月を並べ、2ヶ月の売上の推移をみたいと思います。しかしながら、「1月4ピース、2月2ピース売っている店」も、「1月10ピース、2月9ピース売っている月」も、それほど棒グラフと折れ線グラフの高さに違いが出ません。本来であれば、2月は1月と比べて、前者は50パーセントでかなり下がっており、後者は9割売っているので、それほどグラフの高さが変わらないはずだと思うのですが。。。  説明が下手なのですが、1月の売上、ピース数を100パーセントとして、数値軸の横に何パーセントかわかるようにするやり方はありますか?  また、数値軸ゼロのあたりを50パーセントにして、上を150パーセントくらいで数値軸を設定するやり方はありますか?

  • Excelのグラフが網掛けになってしまう

    Excel2003を使用しています. 1つのブックに10枚程度のSheetに分けて数値データを入力し,月別の数値の推移などをグラフ(折れ線や棒グラフ)にしています. 毎月データを入力すると,その月分がグラフにプロットされていくようなグラフを10種類程度作っています. 昨年4月分から入力を始めて,今年の1月分までは問題ありませんでしたが,2月分の集計の途中に全てのグラフが網掛けをしたような状態になりました. グラフを選択すれば,その網掛けが消えるのですが,セルを選択するとグラフは網掛けに戻ります. このExcelデータを他のPCで開いても同じような結果となります. 解決方法をご存知の方がおられましたら,ご教示下さい.

  • EXCELの折れ線グラフのゼロ表示をなくしたい

    EXCELで年間推移グラフを作っています。月毎に数項目のデータ入力セルを取り、最後に合計欄セル(A6)として関数「(例)=if(A5="","",sum(A1:A5))」(データ未入力月に0表示させない)を入れ12月までの合計セルに計算式をコピーしています。 そして各月末にその月分のデータを入力します。表としては問題ありませんが、それを折れ線グラフ(1~12月)にすると問題が発生します。 それは経過したデータ入力済み月分の折れ線グラフとして問題ないが、未経過で未だデータ入力のない月分が0(ゼロ)線上に線を引かれてしまいます。 合計の計算式がなければ表示されないが、計算式があっても0推移線が出るのをなくしたいです。解決方法を教えて下さい。

  • Excelピポットグラフの系列

    EXCELのピポットテーブルからウィザードで作成するグラフは、自動的にグラフの種類が棒グラフで、系列が行のグラフになってしまいます。 グラフの種類は、変更可能なことが判ったのですが、系列を変更する手段が見つかりません。 つまり、ピポットテーブルの行が得意先、列が年で得意先別の売上額年度推移の折れ線グラフを表示したいとき、Y軸は金額でよいのですが、X軸に得意先がきてしまうので意味のないグラフになります。 ピポットテーブルの行と列を逆にすれば思ったようなグラフは出来るのですが、それではこまかな数字を見たいときに列方向が長い表になってしまい見づらくなってしまいます。 設定の箇所を見落としているかもしれませんが、ピポットテーブルから折れ線グラフを作られたことのある方で、対応策があれは教えていただけると助かります。

  • Excel2010 グラフ横軸の設定

    Excel2010のグラフについて、下記のようなデータのグラフを作成しています。 A列:日付(平日のみ) B列:売上 この売り上げの推移を折れ線グラフで表示しているのですが、 日付が横軸となるよう範囲を選択すると、なぜか土日まで項目に出てきてしまい、 土日の売上は当然データがないため、不自然なグラフになってしまっています。 平日のデータのみをグラフに表示させる方法をご存知の方いましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 表計算ソフトでのグラフに標準偏差を入れたい

    エクセルやロータス123で計算した平均値と標準偏差を折れ線グラフにしたいのですが、その際、平均値とともに標準偏差もグラフの中に入ったものにしたいと思います。そのようなことがエクセルやロータス123でできるでしょうか。できるとしたら、その方法をご教示下さい。