• 締切済み

iphone5sの使い方

QuickBlueの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

待機中のアイコンをタップすると、再開される場合があります、

関連するQ&A

  • iphone4s バックアップ

    iphoneのバックアップの方法についてお伺い致します。 最低限バックアップ項目は連絡先・画像・動画(ビデオ)・ブックマークです。 バックアップの方法としては ・itunesにてPCにバックアップ ・icloudにてクラウドにバックアップ ・連絡先にかんしてはアプリでもできる? の方法があると思います。 連絡先に関してはicloudにバックアップをとっているのですが、画像・動画は無料版なので容量オーバーしてしまいます。 数年前にipodでitunesに何も入っていない状態でバックアップ(同期?)をした際にipodのすべてが消えてしまうことがおきたのでiphoneは購入時以降PCに接続していません。 質問をまとめると (1)itunesにバックアップを取るにはどうすればよいでしょうか? (2)itunesでのバックアップではどの項目のバックアップがとれるのでしょうか? (3)itunesでのバックアップと同期とは違うものなのでしょうか? (4)同期というのはiphoneの状態をPCの状態に合わすものと解釈してよいのでしょうか? (5)他に上記項目をバックアップする方法はないでしょうか? 複数の質問申し訳ありませんがご指導のほどよろしくお願い致します。

  • iPhoneアプリが削除出来ません。

    iPhoneアプリが削除出来ません。 アイコンを長押ししてアイコンの上の×マークからアプリを削除した後、 iTunesと同期するとアプリの同期チェックボックスをはずしても 削除したはずのアプリが復活してiPhoneに表れます。 iTunes内のアプリは残したままで アプリをiPhone内から外すにはどうしたら良いか教えて下さい。

  • iPhone 5Sでのデータ復旧

    データ復旧について教えてください。 バックアップしようとしたら何か勘違いしてしまったらしく リセットしてしまいました。 アプリなどはitunesにあったので問題ないのですが、写真はもともとitunesでは保存していませんでした。 どうにかして復旧する方法はないでしょうか。 すでに亡くなった身内の写真もあったので、何とかして復旧したいです。 皆さんの知恵をお貸しください

  • iPhone5sのバックアップ

    先日初めてiPhone5sを購入したので念の為にバックアップを取ろうと思っているのですが、 iCloudとiTunesの両方にバックアップを取る事は可能なのでしょうか? iPhone5sのマニュアル本では両方にバックアップを取る事は可能と書かれていますが、 実際にiPhone5s本体からiCloudにバックアップを取ろうとすると、 「iTunesと同期するときに、iPhoneのバックアップが自動的にコンピュータに作成されなくなります。」 というメッセージが表示されるのですが、 これはiCloudにバックアップを取った後でも、 手動であればiTunesでもバックアップが取れるという事なのでしょうか? またiTunesでiPhone5sのバックアップを手動で行う場合でも、 「iPhoneのバックアップを暗号化」する事は可能なのでしょうか? 「iPhoneのバックアップを暗号化」するのかどうかの項目は、 「自動的にバックアップ」の側に表示されていますので、 手動でバックアップを行う場合でも暗号化が可能なのかどうかが分かりません。 iCloudとiTunesの両方にバックアップを取る具体的な方法と、 iTunesでの手動バックアップでもバックアップの暗号化が可能かどうかの二点について、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご助言を賜りましたら幸いと存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • iPhone 4Sをバックアップする方法

    iPhone 4Sのバックアップ方法について4つ質問がありますので教えてください。 1)パソコンはWindowsVistaを使っています。 iTunesを使ってバックアップをする方法について appleのサイトを見てもよく理解できません。 簡単な概要や操作方法などを教えてください。 2)それからiTunesを起動してiPhone 4Sを接続すると同期が 始まりますが、この同期とiTunesのデバイスを右クリックすると 出てくるバックアップとは何が違うのでしょうか? 3)バックアップが出来るもの、出来ないものなどがあれば教えてください。 4)iCloudでバックアップも出来るようですが、iTunesでのバックアップ よりも何かメリットがあるのでしょうか? どちらでする方がよいのでしょうか?バックアップされるものは同じですか?

  • iphone4sの同期について

    auのiphone4sを使っています。 私のパソコンのiTunesには弟一人のiPhoneのバックアップが取られています。 私のバックアップはとっていません。 先ほどパソコンにiphoneを繋いでiTunesを見ていました。 そこでiTunesの弟の曲のリストが並んでいて、「同期」のボタンがあったので 「同期すれば私のiPhoneにこの曲が入るんだ」 と思い同期をクリックしてしまいました。 そして同期し終わったiPhoneを見たら、アドレス帳からアルバムから全部、その弟のものに変わっていました。 そこで初めてiPhoneごと同期してしまうボタンだったのだと気付きました。 パソコンにもiPhoneにもほとんど知識がなく、「同期」という言葉だけ知っていてやってしまった浅はかな行動だったと・・・ 弟に相談してみたところ、 「そんなんiPhoneごと同期してしまうに決まってる」 「バックアップ取ってないなら、復元はできんやろ」 と言われ・・・ ネットで調べても、こんなミスをする人はいないのか、解決方法は出てきませんでした。 もう打つ手立てはないのか、 もしあるなら方法を教えて頂きたいです( ; ; ) 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • iTunesとiPhoneのアプリ同期

    PCをリカバリした後にiTunesを入れてiPhoneのバックアップを取りましたが、iTunesのアプリの欄がバラバラになっておりアプリを同期するとiPhoneの方もバラバラになりそうで同期できません。 同期しても大丈夫でしょうか?それと解決策はありますか?

  • iPhone4でアプリが読み込み中のまま

    iPhone4に「20MBを超えています。ダウンロードするには、Wi-Fiネットワークに接続するか、お使いのコンピュータ上のiTunesを使ってください。」という警告文が表示されたので、パソコンに繋いだのですが、上手くダウンロードできません。 iTunes Storeからはきちんとダウンロードできました。 同期をしている最中には「(アプリの名前)をインストール中…」と表示されるのですが、同期を完了し、iPhoneを見ても、アプリは「読み込み中…」となっています。 iTunesの“App”を確認すると、ダウンロードしたアプリのアイコンが2つ並んで表示されており、ひとつは読み込み中、もうひとつはきちんとインストールした後のようになっています。 リセットや再起動など色々と試してみたのですが解決しません。 アプリは有料です。 このような時はどうすればいいのでしょうか。

  • iPhone4sのバックアップがとれません・・・

    iPhoneのバックアップをとりたいのですが、パソコンに接続すると、パソコン自体はiPhoneを認識するようで充電が始まるのですが、iTunesがiPhoneを認識していないようで、画面上部に出てくるiPhoneのアイコンが出てこず、同期すらできません。もうすぐiPhone6が発売するようで、そろそろ乗り換えようと思っているので困っています。iPhoneも、iTunesも最新バージョンで、iTunesの再インストールをしたりはしたのですが変わりませんでした。ケーブルも純正のものを使用しています。どうすればいいでしょうか?

  • iPhoneの同期でアプリが消える…

    iPhoneとパソコン(itunes)の同期 iPhone 8 Windows10 パソコンにCDを取り込み、それをitunesでiPhoneに同期させたいのですが、 iPhone項目のミュージック→同期させたいプレイリストにチェックを入れるとパソコン画面下に表示されているiPhone容量バーからAppがなくなろうとします。オーディオ、写真、書類とデータはそのままです。(Appがなくなる代わりに"その他"が追加されます) このまま同期させたら、LINEやゲームなどのアプリが消えそうで同期しきれません。 実はiPhone購入後すぐに同期させることに成功はしているのですが、連絡先が全削除されてしまい、一から作り直した後にiCloudへバックアップしています。 アプリ等は削除されることなく、追加したい曲が同期できる方法を教えてください。 ちなみに設定はiCloudへ自動的にバックアップになってます。