音源とマイクの音量調整について

このQ&Aのポイント
  • カラオケの音源が大きすぎてマイクの音量が小さい問題について。フルパワーにすると音割れしてしまい歌が聴こえにくくなってしまいます。
  • CDの音源の音量に合わせてレコーディングをする方法について。オーディオインターフェイスや本格的なソフトウェアが必要なのかどうか検討しています。
  • 現在使用しているPCのスペックについて。Windows7のノートPCで問題ないかどうか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

音源とマイクの音量調整についての質問です。

現在歌ってみたに挑戦中なのですがカラオケの音源が大きすぎてマイクの音量が小さいです・・・。フルパワーにすると音割れしてしまい歌どころではなくなってしまいます。 CDの音源の音量に合わしてレコーディングをしたいのですがどうすれば良いでしょうか?やはり結構値のはるオーディオインターフェイスや本格的なソフトが無いと駄目でしょうか?下記に現在のスペックを乗せておきます。 Mic:オーディオテクニカAT2050/カスタムトライCM-2000 オーディオIF:US-122MK2 エフェクター:VE-5 ケーブル端子:XLR端子ケーブル PC:Windows7 home premium 64ビット Intel(R)Core(TM)i7-4700MQ CPU@2.4GHz メモリ:4GB ソフト:Audacity(フリーソフト) PCはスペック的にあまり問題は無いと思うのですがどうでしょうか。ちなみにノートです。 お忙しい中大変恐縮ですが知恵をお貸しください・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 値のはるオーディオインターフェイスを使っても基本は同じです。 CDの音量を下げておきましょう。 売られているCDは、売られているボトル飲料と同じで容量一杯まで詰められています。 そこに自分の声を負けないだけ継ぎ足そうとすれば、溢れるのが当たり前です。 カラオケ音源がリッピングしたデータなら、Audacityのエフェクトの増幅で-10dB(10dB下げる)したデータを作っておきましょう。 これなら、歌がカラオケと同等か少し大きいくらいならクリップ(音割れ)せずに録音できるでしょう。 ちなみに、-10dBをペットボトル飲料に例えれば1/3の量に減らすということです。同量の1/3~少し大目の1/2足してもボトルは溢れ(クリップすることです)ませんね。でも倍の2/3以上足すと溢れるかもしれません。 録音とは、そのように容量制限が有る容器に詰めるという作業なのです。

その他の回答 (2)

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

パソコンのマイクのレベル設定 スピーカーアイコンを右クリックして「録音デバイス」を選択 マイクのプロパティのレベルタブでどうような設定になって いますか? マイクの音量が小さいなら、ここで大きくする設定をします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.2

カラオケの音源が大きすぎるというのなら エフェクトの正規化で「-2dB」ぐらいにすれば いいように思います。 フルパワーにするというのはUS-122MK2の設定ですか? フルパワーより少し下げたらどうでしょう。 何のことかわかりませんが。 パソコンのマイクのレベル設定していますか? 添付画像の赤色で囲んであるように音が小さい場合は マイクの録音レベルが小さい設定になっているはずです。 これはパソコンの設定です。パソコンの設定が適切にされて いれば、橙色で囲んであるように大きく録音されるはずです。 (ただし、この録音は悪い意味で適当な設定です。) なお、エフェクター:VE-5については知りません。 エフェクターなしでも同じ状態ですね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

  • レコーディングでのマイクの入力、出力についての質問

    レコーディングでのマイクの入力、出力についてご教示願います。 まずは現在の機材のスペックを見てください。 Mic:オーディオテクニカAT2050/カスタムトライCM-2000 オーディオIF:US-122MK2 エフェクター:VE-5 ケーブル端子:XLR端子ケーブル PC:Windows7 home premium 64ビット Intel(R)Core(TM)i7-4700MQ CPU@2.4GHz メモリ:4GB 現在MicはAT-2050を使っていましてAudactiyを使ってレコーディングをしているのですが 録音した音声が左からしか聞こえません・・・。マイクの入力がLからだから左からしか出ないということでしょうか。自分で調べていろんな人の録音している動画など見たのですがなぜか入力は左のみなのに出力になったとき左右どちらからも出てます・・・。なぜなんでしょうか。 何か設定があるのでしょうか?よくわかりません・・・。 また、入力をLRどちらにも挿せるケーブルを買って録音したほうがいいですか?初心者すぎてすいません。どなたか知恵をお貸しくださいませ・・・。 なにか付け足したほうがいい情報などあれば補足するので言ってください

  • マイク の端子について

    オーディオテクニカなどの安物の製品になるとケーブル一体型でフォン端子のものがあります。マイクの受け側機材の入力端子はたいていXLRだと思うんですが、マイク入力がフォンの機材ってほとんど見たことがないのですが、どういった機材なのでしょうか?

  • ステレオでの録音とモノラルでの録音で入力できる最大音量についての質問で

    ステレオでの録音とモノラルでの録音で入力できる最大音量についての質問です。 ダイナミックマイクをオーディオインタフェースにXLR端子のケーブルで接続し、オーディオインタフェースとパソコンをUSB端子のケーブルで接続をした状態で、audacityというソフトウェアでステレオとモノラルで録音をしたところ添付画像のような結果となりました。 この結果で気になったのが、モノラルで録音をしたとき入力できる最大の音量が、ステレオで録音したときの最大の音量の半分になっている所です。これは当たり前のことなのでしょうか? モノラルで録音したときに入力できる最大の音量は、ステレオで入力したときの最大の音量と同じにならないのですか? 左右にマイク端子が存在しているのに、片方マイク端子に接続されているマイクからの入力しかないのだから、最大の音量が半分になりそうな気がしなくもないのですが、確信を持つために必要な情報を見つけることが出来ませんでした。 分かる方がいましたら教えてくれませんか。 ちなみにオーディオインターフェースの「MONOスイッチ」はONにしています。 使用している機材、ソフトウェアは ・録音ソフト:audacity(ver 1.2.6) ・OS:Windows XP HomeEdition(32bit) ・マイク:ULTRAVOICE XM8500(メーカー:BEHRINGER) ・オーディオインタフェース: US-122 MKii (メーカー:TASCAM) です。

  • audacityで重低音強化したら音量が小さい

    audacityで重低音強化したら音量が小さいです 他のソフトで音量を上げると音割れしてしまいます どうすれば音割れせずに音量を上げられるでしょうか? なるべくわかりやすくお願いします

  • Pro Toolsでのバウンス後の音量

    M-AUDIO FastTrackに付属していた廉価版Pro Toolsでレコーディングしています。 すべての楽器を録り終え、音源をひとつの音楽ファイルにしようとバウンスしました。 出来上がったWAVファイルの音源を再生すると、 普通のファイルよりもはるかに小さな音量で出来上がっています。 MP3に変換してMP3GAINを用いて音量を上げようとしましたが、 音は大きくなったものの音割れがひどくなってしまいました。 皆さんは、Pro Toolsで音源をひとつのファイルにするときにどのような方法をとっておられますでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 宅録 PCでマイクが認識されない

    はじめまして。 歌を録音したいのですが、PCに認識されません。 IFはUS-122MKII、 ソフトはaudacityで、マイクはaudio-technicaのAT-VD3というのと、 SONYのECM-PCV80Uというのを持っています。 またIFとマイクはXLRのメスオスで繋がっています。 audacityで録音ボタンを押し、122につないだマイクに声を吹き込んでみても、audacityに波形ができません。 しかしIFのほうは感知しているようで、SIG/OL(INPUT R)の上にある所は青く光ります。 MONOはON,PHANTOMはOFFでMIC IN Rに接続しています。 122のドライバはインストールされているようです。 また、コントロールパネル⇒サウンド で見ても再生・録音 ともに122が動作中で有効です。 色々と調べてみましたが分かりません。 分かりにくい文章ですみません、しかし機械音痴+本当に困っているのでどうかご助言をよろしくお願いします‼

  • UA-25のダイナミックマイク録音で十分な音量を得られるコードは?

    オーディオインターフェースUA-25にダイナミックマイクを挿して録音をしているのですが、どうにも小さな音でしか拾ってくれず困っています。 SENS、OUTPUT、VOLUME全て最大にしても十分な音量を得られないので、RolandのQ&A(http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-07627&dsp=1)を参考にケーブルを変えてみようと思うのですが、「標準ジャックから XLR タイプへの変換ケーブル」とは具体的にどのメーカーのどの製品なら大丈夫なのでしょうか? ちなみに今使っているマイクはaudio-technicaのAT-X11です。 ケーブルは付属の物をそのまま使っています。 近くに専門店が無く、通販頼みなので購入前に知っておけたらと思います。 よろしくお願いします_(._.)_

  • レコーディング

    レコーディング 僕はTAASCAMのオーディオインターフェイスにF-V320のマイクをつないでレコーディングしているのですが、音割れがします。前の質問でソフトで音量調節をしたらいいとアドバイスをいただいたのですが、ソフトのトラックの音量を音割れが消えるまで下げると聞きづらい音量になってしまいます。インターフェイスのOLのランプはつかないように録音しています。どうやったら音割れがなくなるでしょうか?使用ソフトはRadio Lineです。 よrしくお願いします。m(_ _)m

  • バランス入力にアンバランス出力

    Maya44eというサウンドカードを使っています。 このサウンドカードのマイク、Line端子はXLR=>TRS形のバランスタイプのケーブルを使わないといけないとマニュアルに書いてあったのですが、それをまったく知らずにアンバランスタイプのマイク(Audio-Technica AT810X)を買ってしまいました。 使えているならいいのですが、LineモードとMicモードがあり、Micモードにすると突然ものすごいノイズが入り、しばらくしないと使い物にならない状況になります。 原因はこの「XLR=>TRS形のバランスタイプのケーブル」を守らなかったからなような気がしています。 今から最低限のコストでこれを使える状態にするには、どうしたらよいでしょうか・・、別のAI等を買わなければいけないでしょうか・・・。

  • オーディオインターフェイスとマイクの接続について。

    自分なりにネットで検索しましたが、 どうしても分からなかったので質問させていただきます。 オーディオインターフェイスから 録音をしたく、購入したのですが、 マイクの入力端子がMIC IN LとR があり、 マイクケーブルはXLRケーブル1つのため 片方からの録音しかできず、困っています。 双方から録音できるよう、二又にするような 変換プラグなどは売っているのでしょうか。 もしお分かりになるかたがいらっしゃいましたら ご返答いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう