• ベストアンサー

パソコンの消費電力って1日どのくらいかかるのでしょうか?

teketeke_216の回答

回答No.3

24時間×30日計算だと、恐らく月間3,000円位じゃ ないでしょうか?本体やディスプレイの電源設定が フル動作モードだともっとかかります。 >どういった機能 ・電気たくさんつかうもの 動画編集・3Dオンラインゲーム・ベンチマークテスト DVD鑑賞・OSやソフトのインストール等など… メール・WEB閲覧・ワープロ等はたいしたことないです。

関連するQ&A

  • ノートパソコン液晶の消費電力

    ノートパソコンの液晶だけの消費電力はどれくらいなのでしょうか? NECのVA30Dというものです。 ACアダプターが19Vで消費電力が20W(最大50W)となっています。 液晶の消費電力はCPUなどに負荷がかかっていても関係なく一定と考えると、15Wぐらいかなぁ・・・ と思ったのですがどうなのでしょうか?

  • パソコンの消費電力

    http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210065203080000373&user=tp 現在このパソコンを趣味兼監視用パソコンとして使っており、 webカメラを4つ、さらに監視ソフトを4つ常に起動しております そのためCPUは常に100%になっております。 これって月に電気代はどのくらいかかっているのでしょうか? またもっと消費電力を安く済ませられ、上記のような用途に十分な構成って作れるでしょうか? お勧めのCPUがあったら教えてください。ビデオカードはやはり付いていたほうがいいのか・・・ それともオンボードチップでまかなえるのか・・・

  • 消費電力

    パソコンとは一体どれくらい電力を消費するものでしょう? 私のの使っているパソコンはデスクトップ(CPU400/CDROM/HD4.3 56Kモデム15インチCRTと言った構成です。 また、スタンバイの状態と省電力設定のディスプレイがOFFの状態とは 違うのでしょうか。

  • パソコンの知識がある方。このパソコンどう思いますか?

    先日母が地元のパソコン屋さん(自営)からパソコンを購入しました。 でもなんとなく 納得がいかないことがあり ここへ質問させていただきました。 見積は次のようにありました。 1.PC DCP428CD...1台 80,000     Pentium4 2.8C/GHz P4S800-MX    DDR SD-RAM 512MB    HDD 80GB    CD-RW/DVD-ROM  MIDDLE TOWER(M-ATX)   PS/2 MOUSE  日本語キーボード 2.CTR 17インチ液晶TFT ...1台 44,800 3.WindowsXP      ...1本 12,300 4.OfficeXP2003 Personal ...1本 20,800 合計 \157,900 支払いました。 ディスプレイには、 Benq FP731 とロゴが入っています。 どこのメーカーとも分からず。おまけにタイピングの早打ちができないぐらい キーボードは引っかかる。 なんだか、変なものを買わされたようでイヤな気分です。 それと、 3と4のCD-ROMみたいのってついてないんでしょうか? 以前、私がノートを買ったときにはついていたんですけど。 もしも 再インストールするときに困ると思うんですが。。。 パソコンに全然知識がありませんので なるべくわかりやすいようにお答えいただけますようお願いします。

  • 消費電力は液晶の電力込み?

    デスクトップパソコンの消費電力について、ちょっと疑問があるので質問しました。 VAIOのVGC-LT81DBを購入しようと思っているのですが、仕様に書いてある「消費電力通常時 約53W」というのは、液晶画面の消費電力もその中に含まれているのでしょうか? いくらノートパソコンの部品をつかったとは言え、22インチの液晶込みで53Wは少ないなぁ・・と思っているのですが。。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT2/spec_retail3.html 消費電力通常時という意味はよくわかりますので、その辺は大丈夫です。

  • 消費電力について

    エアコン、リビングコタツ、電気ストーブの消費電力を見るとエアコン(6畳暖房時)は450w~500w、コタツは強で800w、電気ストーブも強で800wになっています。例えば同じ環境で同時間使用した場合、エアコンよりコタツやストーブを強で使用した方が、電気代が高くなるという事でしょうか?電気代の節約のためにも冬はエアコンを使用せず、コタツを長時間使用していたので本当のところどうなんだろう?と思い、質問してみました宜しくお願いします。

  • 消費電力について

    エアコン、リビングコタツ、電気ストーブの消費電力を見るとエアコン(6畳暖房時)は450w~500w、コタツは強で800w、電気ストーブも強で800wになっています。例えば同じ環境で同時間使用した場合、エアコンよりコタツやストーブを強で使用した方が、電気代が高くなるという事でしょうか?電気代の節約のためにも冬はエアコンを使用せず、コタツを強で長時間使用していたので本当のところどうなんだろう?と思い、質問してみました宜しくお願いします。

  • NECのパソコンが起動しなくなりました。。

    パソコンにあまり詳しくないの為、的外れな部分がありましたらお許しください。 NECのパソコンなんですがある日起動できなくなりました。 画面には「SMART機能でエラーが検出されました。警告:すぐにデーターをバックアップして交換してください。ハードディスクドライブ。故障が発生する可能性があります。」 と出ています。 この場合ハードディスクを交換するしかないのでしょうか?? わかる範囲ですがPCは NEC VALUESTAR PC-VL5707D CPU: Intel Celeron 2.4GHz メモリ: 256MB HDD: 160GB ドライブ: DVD-RAM/RW 液晶ディスプレイ: 17型(高解像度デジタルTFT液晶) です。もし交換が必要ならば合うHDDを教えて頂ければ助かります。

  • 冷蔵庫の消費電力量についての質問です。

    冷蔵庫の消費電力量についての質問です。 冷蔵庫の消費電力量は160kwから、650kwぐらいまで、幅広いです。そこで、 1、省エネが進んでいるほど、その数値が小さいでしょうか。 2、年間電気代を節約しようと思ったら、数値が小さい方を選ぶでしょう。でも、心配なのは、省エネとはいえ、機能的に劣っていることがないでしょうか。 3、冷蔵庫の中に張っている商品詳細に、年間消費電力量が記載されています。年数が立つにつれ、ドアのパッキンの劣化がない限り、その数値が増えることがないでしょうか。と言いたいのは、電気代が年々ふえることがないでしょうか。 詳しい方に教えていただきましょう。 よろしくお願いします。

  • パソコンの消費電力

    とても初歩的な質問をさせて頂きます・・・ PCをBTOしたのですが、搭載している電源の出力が500Wです。 これは常に500Wの電力を消費すると言う事でしょうか? それともパーツ全体の消費電力を足したものが、全体の消費電力と言うことでよいのでしょうか? それと消費電力やパーツ別に温度を表示するツールってのは無いんですかね? OS:WindowsXP SP2 マザボ:A8N-SLI CPU:Athlon64X2 3800+ ビデオボード:GeForce6600GT GV-NX66T128D(SLI) 電源:KAD550AS-SLI ビデオボードは標準で温度表示機能が付いてます。