- 締切済み
8年住んだ2DK借家の敷金清算見積もり額
2DK・和室2畳のアパートに8年弱住居したのち、 以下の清算内容の送付と同時に、振込が行われていました。 畳 66000×0.5= 33000円 襖 37200×0.5= 18600円 ハウスクリーニング 35000円 (記載のあった大家負担) クロス張り替え 121500円 流し台補修 8640円 照明1器処分 3000円 エアコン処分 15000円 風呂ペンキ 15000円 ※照明、エアコンは元々設置されていた物を置いていっただけなので記載するものなのか・・とも思うのですが。 ※畳、襖はかすった様な傷があったかもしれませんが、子供もいませんでしたので例えば大きな穴を空けた、という様な記憶はありません。 敷金130000円の、補修費合計301340円、そのう借り主負担額は86600円の返金額は43400円です。 こちらは、相場の範囲なのでしょうか?? お手数ですがお詳しい方、ご享受お願いいたします。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
畳、襖はたとえ目立った傷みがなくとも入居者が変わるごとに すべて張替(タタミは裏返しのみもあり)するのが一般的です。 照明、エアコンは交換時期がちょうどあなたの契約満了時に当たったというだけだと思います。 この部分は戻り金に関係ないからと一切知らせない大家もいます。 私もそれほどぼったくられているとは思えません。 追い金の請求もなくむしろ戻り金があるだけ良心的とも言えるでしょう。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
1番目の回答者です。補足を読みました。 >畳は12~14畳だったかと思います。 了解しました。ならば66000円は妥当だと思います。 >住宅を甲に返還するときには修理若しくは取り替えを行い、その費用は畳襖にかんしては甲、乙双方折半で払う ということですから、半分だけ請求されています。 >壁、クロス張り替えに関しては、経過年数、入居年数に応じて考慮するものとする。 8年いたから、全額大家負担になっているんです。 極めてまっとうな請求だと思いますよ。
- horiisensei
- ベストアンサー率40% (310/770)
貸しNS経営経験者です 地域ですり合わせているというか地域差は大です。 当方は蝦夷地ですがこちらですと質問者の落ち度の破損が無ければハウスクリーニング2万円のみという所です。 預かった敷金(敷金は元来は家賃の未払いなどの担保)から屁理屈並べて(エアコンなど設備の処理、ペンキなど今後の店子を入れやすくするためで質問者には全く関係がない)差し引く、ちょうど裁判しても割が合わない微妙なラインです。 もっとも知識があったのでMS廃業後に単身赴任した伊達衆の賃貸人を相手に床の補修、畳の表替だの請求してきたので争って、数ヶ月後にそのまま空き部屋だったので確認に行くと交換したハズの畳の表面はそのまま、壁紙はペンキ処理されていました。 納得がいかないなら争ってみては如何でしょうか。但し水増しされた請求書出すような子飼いの業者抱えていますので「壁紙クロス張替業者」をこちらで手配する・・・とか主張すると慌てるでしょうね。 もちろん弁護士とか代理人立てると全く割が合わないので自分でできる争い方になりますが必ず勝てる保証は無いし時間に余裕がないと無理です。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
まず賃貸契約書には、退去時の原状回復費用の負担について、なんて書かれていますか? 次に >和室2畳 とありますが、和室2室 または和室 12畳の間違いではないですか? ほんとに2畳なら、66000円はあり得ない。 (66000円は、畳何畳分ですか?) 襖は何枚ですか? よくわからない点が多いんですが、そんなに高い費用ではないように思えます。
補足
慌てて掲載してしまいすみません・・2畳ではなく、 和室2部屋とDKの2DK、 畳は12~14畳だったかと思います。 今読み返してみると関連がありそうな部分としては、 契約期間中における畳の表替、襖の張替、風呂の空焚、壁の保証に掛かる費用は乙の負担とする。 住宅を甲に返還するときには修理若しくは取り替えを行い、その費用は畳襖にかんしては甲、乙双方折半で払うこととし、 壁、クロス張り替えに関しては、経過年数、入居年数に応じて考慮するものとする。 (甲=家主 乙=借り主の私) という様な記載がありました。 以前の賃貸(洋室)ではほぼ全額返還されたので気になったのですが・・和室ですとこんなものなのでしょうか。