• ベストアンサー

中3の数学の問題が分かりません

下の写真の時、 1)線分PQの長さはいくらか 2)三角形PBCの面積が7.8の時、aの値はいくらか ただし、a>0とし、πは円周率である と言う問題です。 説明付きのご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

Q1. OCの式:y = ax/4 ... (1) ABの式:y = -ax/6 + a ... (2) (1)(2)を連立させて、OCとABの交点のx座標(この値がPQの長さ)を求める。 ax/4 = -ax/6 + a 3ax = -2ax + 12a 5ax = 12a x = 12/5 ∴PQ = 12/5 Q2. 点Pのy座標は、Q1.より3a/5 △PBC = △OBC - △OBP = 3a - 9a/5 = 6a/5 = 7.8 ∴a = 13/2

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! かなり急いでいたので助かりました。 分かりやすい解説もありがとうございます

関連するQ&A

  • 中3の数学の問題が分かりません

    下の写真の図の時、 1)PQ、QR、RSをそれぞれaを用いて表せ 2)a=7/11cmの時、対角線の交点をoとし、三角形OQRの面積の台形ABCDの面積に対する比の値を求めよ と言う問題です。 どうしてもわからないので、説明付きでご回答よろしくお願いします

  • 中3の数学の問題が分かりません

    下の写真のように AD//BCで、AD=4cm、BC=8cmの台形があり、 その中の三角形APDと三角形BPCの面積の比3:2とする時 1)Pから直線AD、BCに垂線をひき!交点をQ、Rとする この時、PQとPRの比を求めよ。 2)三角形APB+三角形CPDと台形ABCDの面積の比を求めよ。 と言う問題です。 どうしてもわからないので、説明付きのご回答よろしくお願いします

  • 中3数学です

    3点O(0、0)、A(4、0)、B(1、3)を頂点とする△OABがあり、点Pは返AB上にある。線分PQがY軸に平行で△PQAの面積が△OABの面積の1/3のとき、点Qの座標を求めよ。 という問題を途中式も添えてお願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 円Pと円Qは半径が等しい。 線分ABは点Aで円Pに接し、点Bで円Qに接している。 AB=6センチメートルで四角形PAQBの面積が24平方センチメートルのとき、円Pの円周は何センチメートルか。 ただし円周率はπとする。 よろしくお願いします。

  • 中3 数学

    写真の図のように半径3の円が平行四辺形ABCDの内にあり辺AB、BC、CD、DAとそれぞれ点P、Q、R、Sで接している次の問いに答えなさい。だだし円周率をπとする。 (1)∠ABC=45゜のとき  辺ABの長さを求めなさい。 (2)(1)のとき弧PQの点SRを   含まない方の長さを求めなさい。 (3)∠ABC=60゜のとき   平行四辺形ABCDの面積を   求めなさい。 (4)(3)のとき図の斜面の部分の  面積を求めなさい。

  • 数学の問題で……

    3.円の面積Aを求める式は、直径Dの二乗に円周率πを掛け、更に4で割ったものである。 1)円の面積を求める式を掛け。 分からなくて 次の問題が出来ないんで 教えて下さい…

  • 数学の問題 三角関数

    自分でも考えてみたのですが、 どうしても分からないので教えてくだされば嬉しいです^^: 点Oを中心とする半径rの円周上に、二点A,Bを∠AOB<π/2となるようにとり、θ=∠AOBとおく。 この円周上に点Cを、線分OCが線分ABと交わるようにとり、線分AB上に点Dをとる。また、点Pは線分OA上を、点Qは線分OB上を、それぞれ動くとする。 (1)CP+PQ+QCの最小値をrとθで表せ (2)a=ODとおく。DP+PQ+QDの最小値をaとθで表せ (3)さらに、点Dが線分AB上を動くときのDP+PQ+QDの最小値をrとθで表せ 余弦定理で解けるかと思ったら、まったく解けませんでした・・・ もういっそすがすがしいほど分かりません。 方針すらも立てられません(涙 どなたか数学の得意な方、よろしくお願い致しますm(u u)m

  • 一次関数の問題です。

    一次関数の問題です。 二点P(1,5),Q(4,2)を両端とする線分PQと直線y=ax+1がある。 この直線が線分PQの中央を通るときのaの値を求めよ。 この直線が線分PQ上の点を通るとき、aのとりうる値の範囲を求めよ。 この2問です。 答えの導き方が分かりません… Pを通るとき、aは最大、Qを通るときaは最小ということはわかっているのですが。 よろしくお願いします。

  • 中3数学*関数の問題です・・・。

    こんにちは(^0^) 早速質問ですг○ 学校でこの問題と同じものが出ていたので 解説を見ながら解いていたのですが・・・。 http://math.005net.com/kaisetu/2jikansu4.htm このページの一番上の問題です。 解説から~  頂点Oを通り、△AOBの面積をニ等分する直線は、  線分ABの中点を通ります。  A(-1, 1)とB(3, 9)の中点は(1, 5)となります。  (0, 0)と(1,5)を通る式は y = 5x です。 なんで線分ABの中点を通ると 面積まで半分になるんでしょうか?^^; テスト勉強が全く進みません(ノω・、) 回答よろしくお願いします┏○

  • 数学 中3 超難関問題

    問題を写真に載っけておきました 相似や円周角系や三平方の定理を使うような問題が出され 宿題ね!と言われてしまい、全く分からず悩んでいます ちなみに、答えは書いてあるらしく なぜ、こうなるのか説明するだけでいいようです 答えは18と22.5です 分かる方ご回答お願いします