- 締切済み
wi-fiルーターの接続方法について
はじめまして。質問を見てくれてありがとうございます。 早速質問なのですが、最近我が家の無線インターネット速度が遅く感じたので、調べたところ、一台のwi-fiルーターに10台近い機器を接続している事に気づきました。 そのため、新しいwi-fiルーターを購入しようか検討中なのですが、一つのモデムに対し二つのルーターを取り付け、それぞれのルーターに仮に五台ずつ機器を接続した場合、速度は改善されるものなのでしょうか? はたまたモデムへの負荷が増え、通信速度が悪化するものなのでしょうか? すみませんが、どなたかご教授お願いします。 Ps,もし仮に通信が改善されるのであれば、パソコン、ゲーム機、スマホやiPad等のように、ルーター三台使用し、三分割したりできますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anonymousC0WARD
- ベストアンサー率52% (118/224)
なんでも かんでも無線で繋ぐのは あまり感心できません 無線LAN 所謂、Wi-Fiには同時接続による干渉回避が規格化されていますが それでもバッティングする数が増えれば当然、それだけ実行速度(スループット)は下がります 現実的な回避策として 無線化から有線化は 相当に有効な手段です 有線で繋がるので電波リソースも消費せず しかも電波干渉を受けません なので有線化できるモノは全部、有線化してください PCとかは確実に可能でしょう そして無線で繋がっている機器の中で5GHz帯に対応しているモノがあるかを調べて下さい もし5GHz帯に対応しているなら無線ルータを高機能型(2.4GHz帯/5GHz帯 同時利用可)に変更するか追加する事で電波干渉を分散化できます 理想的な構成は (インターネット網) | 有線 | [モデム/ルータ] --有線-- [PC] | 有線 | [無線ルータ])))2.4GHz帯))))[スマホ等] : 5GHz帯 : [iPad等] こういう構成で繋げ 各ルータを利用頻度の高い部屋に設置できれば 最良の環境に落ち着くと考えられます
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
質問主殿の言う”Wi-Fiルーター”が、固定回線(光ファイバー、ADSL、CATV)に繋げている無線LANルーターを指すのか、それともモバイルWi-Fiルーターを指すのかによって回答が違ってくるのだが、どっちだろうか? 【固定回線に繋げている無線LANルーターの場合】 無線回線の接続において、輻輳(早い話が混雑です)している可能性が高いので、お使いの無線LANルーターが 5GHz帯チャンネルと2.4GHz帯チャンネルの同時使用に対応しているなら、使用している機器を両方の回線チャンネルに振り分けることで混雑が緩和されるかもしれません。 もしも同時使用できない機種なら、もう一台今使っている方とは別の無線LANチャンネルを使える無線LANルーターか無線LANアクセスポイントを購入してきて、無線LANアクセスポイントとして繋げてから一部の接続を新しい方に切り替えましょう。 【モバイルWi-Fiルーターの場合】 もう一台モバイルWi-Fiルーターを購入して接続を振り分ければ混雑は緩和出来るとは思いますが、2台もモバイルWi-Fiルーターを維持するなら光回線を引いた方がずっとコストパフォーマンスが高くて快適だと思うので、そちらをお勧めします。 どうしても外でネットを使いたい用途があるなら、MVNOの(月額料金の)安いSIMをその機器に挿して対応するとかでどうでしょうか?
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>一つのモデムに対し二つのルーターを取り付け、それぞれのルーターに仮に五台ずつ機器を接続した場合、速度は改善されるものなのでしょうか? それは、1本の水道を10カ所に分岐させているので、分岐先の蛇口の水の出が悪い。なので、まず1本を2本に分岐して、それぞれから5本に分岐させれば、水の出が良くなりますか?というような話に近いですね。 もちろん、早くなる可能性はゼロではないと思いますけど、あまり改善は期待できないでしょう。3分割しても同じ。 まあ、それ以前に、有線ルータを2つなら、それなりに意味はあるけど、WiFiルータを2つというのは無意味というより、有害でしょう。