• 締切済み

理系の大学生や卒業生に質問です。スマホの購入

 現在はドコモのガラケー(F-08A)とArrows Tab Wi-Fi QH55 /Jを使用しています。 http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/qh/ 家での回線のプロバイダは、OCNのフレッツ光です。  前者は家族3人で4年前ごろにガラケーを購入して、今まで故障はありません。 私は「メールし放題」のプランを契約していて、 通話やiモードはほとんど利用しないので、月額1200円です。 今のケータイは手放したくないのですが、文書(掲示物など)の撮影、 LINEをすることを考えると、Andoroid端末が必要です。 母は「FOMAタイプSSバリュー」を契約していて、月額は約4500円です。 父も同じプランで、メールは苦手で(会社からの連絡テストも未読のまま…(;´Д`)) ほとんどケータイを利用しません。だから、余ったパケットを母に分けています。 ちなみに、父が主回線です。  後者のタブレットは去年の4月に購入したWindows8.1タブレットです。 親戚の人からPocketWiFi GP-02を借してもらい、 タブレットを使うときだけ通信しています。 Officeのソフトを決め手にしました。 ダウンロードした教材や過去問を印刷しないで、そのまま勉強できるので便利です。 しかし、アプリの種類が少ないので、少し不便です。 また、Bluetoothのマウスとキーボードを同時に使用すると、 電波干渉をおこすので、片方ずつしか使用できません(;_;)。 最大のデメリットはLINEの機能が制限されていることです。 不便なことの具体例は、 ・グループボードが利用できない。 ・公式アカが提供している画像・サービスが一部利用できない。 ・改行しようとすると投稿されてしまう。 コースが同じ同級生達との連絡手段なので、 嫌いなLINEを使わなくてはなりません… そこで、購入したいAndroid端末の候補を以下に挙げました。 1.Nexus7 2.Nexus5 ~Y!モバイル~   http://www.ymobile.jp/index.html 3.Arrows NX(F-05F) ~ドコモ~   https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/index.html 1.Nexus7    これを1か月くらい借りたときに、画面が見やすいと感じた。    私は通学に大きいバッグを持ち歩いているので、7インチ以上でもOK。    ArrowsTabを既に使っていて、そちらをメインに持ち歩くので返却した。    ちなみに、しばらくgoogleを利用していないので、    アカウントのパスワードを忘れてしまった。    再発行できそうにないので、新たにアカウントを作成しなくては… 2.Nexus5 ~Y!モバイル~   <メリット>     ・5インチなので持ち歩きやすい。     →文書を撮影しやすい。また、実験中は貴重品と教材のみの      持ち込みなので、このサイズがほどよい。   <デメリット>     ・画面が小さいので、目が疲れやすい可能性がある。     ・画像を見るには小さい。     ・災害用伝言板サービスが利用できない。     ・Y!モバイルは安いほうなのか疑問である。 3.Arrows NX(F-05F) ~ドコモ~    <メリット>      ・ATOKで文字入力がしやすい。      ・ドコモのままでいい。      ・5インチである。     <デメリット>      ・「カケホーダイ」は要らないが、       「パケホーダイ」とセットになっている。 端末のおすすめがあれば教えてください。…(1) また、各社で格安SIMのサービスがあるようなので、おすすめがあれば教えてください。…(2) ちなみに3G回線などを利用しないで、PocketWiFiだけで通信契約をすることはできますか?…(3) それの電源を入れっぱなしにしないと最新の情報が更新されないので不便でしょうか? 学内だとWi-Fiスポットは限られています。  次に、家族も買い換える場合について考えます。 母はガラケーのままでいいと言っていますが、ドコモだと主流のスマホを勧められそうです。 スマホにしたら今よりも確実に支払い額は増えます。 父はスマホが欲しいと言っていますが、今のガラケーをあまり使わないのなら、 もったいないと思います。 家族の中で最も通信系に疎いので、主回線は母に譲渡した方が ショップでの手続きがスムーズだと考えています。 ちなみに、私の生活環境について以下に書きます。 私は大学で栄養系の勉強をしています。夏休みとはいえ、 お盆期間でも、追試期間前も実習漬けです。 いつケータイショップへ行けるか悩みます。 片道の通学時間は、徒歩と乗り換えで40分、電車(3線)10+45+10分なので、最短1時間45分です。 そのため、実習が19時30分くらいに終わると、家に帰るのは21時ごろになるのになります。 なので、乗車している45分間は課題をやるか、メールチェックをしています。 座っている時でないとタブレットでの文字入力は難しいです。 それ以外の時間は立って、目を休めたり、メガネを拭いたりしています。 帰宅後は家事と翌日の準備を済ませてから、10時30分ごろに寝ます。 長文となりましたが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

#1のお答えは正しいが、風呂の中にもって入れない。 あなたの「状況」は半年、時には一週間で変わる。 キャリアーやソフトメーカーがサービスの内容を勝手に変えるからだ。 この前ノジマ(コジマではない)へ行って、 「ガラケーもまだ新製品がどんどん出ているが、スマホはデカ過ぎるし最悪なのはフックが付けられない、このガラケーでスマホ同様のこと出来るの?」 と訊いたらドコモの前にいた店員さんが、 「ガラケーで出来無いのはゲームだけです」 と言った。

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 まだガラケーは使い続けますが、Nexus7を買いました。 ASUSのオンラインショップにて34800円で購入し、BIGLOBEのSIMを使用しています。 まだ使い慣れていませんが、スマホの代わりとしては優秀です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

私は、質問者さんの対象外となる人間ですが・・・ 大学生活に使うなら、スマホやタブレットではなく、ノートPCを使うべきだと思います。 あるサイトに掲載されていたマンガでは、「会社でタブレットを推薦して、その結果としてタブレットで仕事をすることになった。でも、そうしたら、仕事が凄く溜まってしまった。彼女の薦めでPCを使ったら、あっという間に仕事が片付いた。」というのが掲載されていました。(マンガなので誇張はあるかも?) 似たような話で、「最近の学生は、PCのワードなどを使わずスマホやタブレットで書いているためか、レポートの質が落ちている」なんてのもネットで目にしました。 なお、私個人も、スマホは使っていますけど、ちょっと大量のデータを処理する場合は、PCを使って処理しています。 ですので、文書作成やLINEなどの処理はPCを活用することを検討されたほうがいいと思います。 そして、ガラケはそのまま使い続ければいいんじゃないでしょうか?

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 LINEは残念ながらPC版では非常に使いにくいです。 ガラケーはまだ使い続けますが、Nexus7を購入しました。 まだ使い慣れませんが、スマホの代わりとしては良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう