• ベストアンサー

4年前買ったノートPCでブルーレイ視聴できますか?

tarepanda009の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

チップセットが945GM ExpressですのでグラフィックはGMA950ということになります。 これ、HD動画の再生支援には対応していないものなので微妙なところだと思います。 私としては、大丈夫と断言できないです。

gobegobe
質問者

お礼

やはり、パソコンの能力に無理があるということでしょうか。 パソコンを買い換えるのがベストのようですね。(泣) シビアなアドバイス、ありがとうございました。現実的に考えることができました。

関連するQ&A

  • 一昔前のパソコンでブルーレイの映画ソフトを視聴したい

    こんにちは 私のパソコンはHP dc5000 SFF(CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz)という一昔前のデスクトップパソコンですが、これに内蔵型あるいは外付けのBDドライブをつけてブルーレイ映画ソフトを視聴することは出来ないか調べてみたのですが、IO DATA等の動作確認表を見る限りスペックが足らず無理なようです。 ここで質問なのですが、私のように一昔前のパソコンでブルーレイソフトを視聴する方法は無いものなのでしょうか? (ブルーレイソフトのレンタルが始まり、高画質の映画視聴を安く楽しめる環境が整いつつある現状ですが、家のテレビは依然としてアナログ式で、テレビと民生用BDレコーダーを一気に買い換えるとなると相当の出費になり余裕がありません。何とかパソコンを使い、なるべく安価に高画質ブルーレイソフトを楽しみたいと考えている次第です。) よろしくお願いします。

  • ゲーム、テレビができるノートPC

    最新FPSなどの3Dゲームやテレビが見れるPCを探しています。 パソコンを持っている友人に聞いたら、 富士通のFMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A75D FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A55D FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A75 FMV-BIBLO NFシリーズ FMVNF/A70 が良いと言われたのですが、スペックを見てみるとグラフィックが「チップセットに内臓」と書いてあります。 オンボードということでしょうか? それとHDDがスーパーマルチドライブというのは無駄ではないのでしょうか? 別の友人と話した時に、DVDは-が主流で+なんか無駄と言われたことがあります。

  • 自分のPCがブルーレイに対応しているか調べるには?

    FMV-BIBLO NF/B50 です。 ブルーレイ対応のDVDのがメモリーの容量が多いそうですが、自分のPCが対応しているか知らいたいです。 ”コンピュータ”にはそれらしき表示がなかったのですが、ないってことでしょうか? ローカルディスクC・Dと、DVDRW ドライブ、SDソケット・・・は表示ありますが、メモリースティックをつけると、違う表示もでるので、ブルーレイの表示がどこかに隠れているのかと思いまして。

  • ブルーレイ対応のノートPCにしたほうがいいのでしょうか?

    家にはまだブルーレイもなく、テレビもブラウン管のものを使っていて、パソコンの文字入力には不自由はないけれど、接続などはちんぷんかんぷんの、デジタル音痴の者です(泣)わかりやすくアドバイスをいただけたらと思います。 6年使っていたNECのノートPCが壊れたので取り急ぎ買い替える予定です。 あわせて、カセットテープ式のビデオカメラもいっぺんに壊れたので、ソニーのデジタルビデオカメラ(HDR-CX170)を最近購入しました。 ビデオカメラのデータを保存するには、ブルーレイか外付けハードディスクがおススメだと聞きました。 撮りたい時期が卒業式&入学式などもうすぐなのです。 が、まだブルーレイのレコーダーもないので、ブルーレイ対応のパソコンにすればとりあえずはブルーレイディスクにビデオを保存でき、簡単でいいのかなと思ってしまっています。(デジタル音痴なので) ですが、ブルーレイ対応のパソコンは結構まだ高いですよね? 電器屋さんには、これからはパソコンもブルーレイ対応になっていくでしょうからと薦められましたのですが。 そこでみなさんに相談です。 今の状況だと、ブルーレイ対応のパソコンにしたほうがいいでしょうか? それとも、もっと安いパソコンにして、外付けハードディスクも買って保存したほうが安くつきそうなのですが、初心者には接続やらいっぺんに短期間にこなすのは難しいでしょうか? また、初心者にも使いやすくコストパフォーマンスもいい、ブルーレイ対応の機種についても教えてくださればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けブルーレイドライブでのTV録画視聴に関して

    外付けブルーレイドライブ (IODATA社 BRD-U8E等) を、デスクトップPC (HP社 Omni PC 100-5310jp BR854AA-AAAA) に付けて使用した場合、一般のブルーレイレコーダー(東芝・パナソニック・DX等)で、放送をBD-REに録画した物をPCで視聴可能でしょうか? 店頭などで聞いてみたのですが今ひとつ確信が持てませんでした。 教えて頂けると幸いです。

  • dynabookでブルーレイが視聴できない

    少し調べてみたのですが、DynabookシリーズがWindows10搭載ノートPCへのブルーレイプレイヤーのサービスが無くなっていました。 私のDynabookは2012年に購入して当時Windows7でした。今はアップデートしてWindows10になっています。 東芝のサイトを調べてもブルーレイプレイヤーのアップデートはありますが、Windows7か8しかありません。 私はこれらから今のノートPCの状態ではブルーレイは視聴できないと考えて良いのでしょうか? またできないなら外付けブルーレイドライブを使わないと視聴できないのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • ノートPCでブルーレイを観たいです。

    ノートPCでブルーレイを観たいです。 使用しているPCはこれです http://kakaku.com/item/K0000083468/ 仕事でブルーレイを観なければならなくなり、友人に相談したところ余っていた内蔵型ブルーレイドライブをもらえました。 http://kakaku.com/item/K0000045854/ これをSATA → USB2.0変換アダプタ http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4943508065934/ を使って外付けドライブとして使ってみようと思うのですが、合っていますでしょうか? パソコンの性能が足りていないかなど心配です

  • ブルーレイ導入

    こんにちは 現在ブルーレイ導入を考えております レコーダーなども考えたのですが、市場が落ち着くまで とりあえず低価格で、視聴だけと考えました そこでご質問なのですが 一番安くブルーレイを視聴するにはどうしたら良いでしょうか? 自分としては、PCでの再生のために外付けドライブを購入(ノートパソコンなので) PS3もしくは低価格再生機器の購入を考えております どうでしょうか? PCで再生するのにはソフトが必要だと聞きまして、またこのソフトがなかなか高いと聞いたので・・・・ 躊躇しております ご意見を頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 外付けブルーレイ

    パンソニックのビエラで地デジ録画したブルーレイを視聴したいのですが、外付け出来るようなブルーレイプレイヤーみたいなものはありますか? 外付けブルーレイドライブでも、ビエラに接続して視聴って出来ますか?

  • ブルーレイディスクドライブの故障

    BIBLO NF/G60Tを使用しておりましたが内蔵のブルーレイドライブが故障しました。サポート期間が過ぎており修理に出すにも3万円以上とのことでしたので外付けブルーレイドライブでの代用を考えています。 不安なのは、外付けでもウインドウズメディアセンターで録画した.wtvの録画ファイルの書き込みを内蔵ドライブ同様出来るのかということ。 もしそれが出来ないのであれば3万以上支払っての修理や買い替えも検討したいと思ってます。どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?