• ベストアンサー

有給休暇は使えてるか

comecco87の回答

  • comecco87
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.6

建築系の中小企業ですが、有給はないもんだと思ってます。 というか、思わされます。 一度現場に入ってしまうと、基本的に休みなく(日祝以外で) 動いてる上、他の人に任せられない仕事ばかりになっていく ために早々休もうという気になれません。 現場一つにつきうちの会社では半年から1年かかるのでその間は 使えない。現場が終わって次の現場が始まるまでの間に1週間前後 休みが貰えることもあるのでその時は使います。

MotoPGR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 若い頃の私ならば、世の中の事を知らなかったため、ある程度は続けていたかもしれませんが、今の私ならばすぐに辞めていると思います。

関連するQ&A

  • 有給休暇を取ることについて

    時々このサイトを利用さてて頂いていますdameojinです。 今日の質問は有給休暇を取ることについてですが、うちの会社の上司の考えは、有給休暇は理由がないと与えないと言うのです。その為に有給休暇をなかなか取れないのが現状です。有給休暇は労働者の取る権利であり、上司は業務に支障がない限り与える義務があると思うのです。 又、代休は1週間以内に取れと言いますが、多忙で1週間以内に取れないことも有ります。 この2つについて、労働基本法はどのようになっているか根拠あるところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇

    宜しくお願いします。 使用者の権利だからと有給休暇ばかり取る人、何かにつけて有給休暇ばかり取る人はどのように思いますか? 午前中は出勤して、午後はしんどいからと決まって有給休暇取る人。 この人がこのシフトをすれば決まって午後は有給休暇取って帰る人。 そんなイメージが付いている人。 バーゲンセールの広告を見て欲しい物があるからと有給休暇を取って急に帰る人。 上司から見ればどんどん有給休暇を取るの人の印象とあまり取らない人の印象は違うのか? また、有給休暇を取るのが悪くなく、権利だからどんな理由でも取得できますが、極端に有給休暇が多い人とあまり取らない人の違いはどこにありますか?

  • 有給休暇

    昼夜交代の勤務の会社で仕事をしています。で有給休暇は取れますが(日勤のみ)昼夜勤務の場合、人がいないとかで休みが取れません。長期休暇など取れない状態です。有給休暇は好きなときにとれるはずなんですが、その辺の労働基準法には合法なんでしょうか?

  • 有給休暇とは???

    普通、会社では、病気で休んだ場合「有給休暇」はとれないのでしょうか? ヘンな質問でもうしわけないのですが・・・ 「有給休暇」を取るにはウチの会社の場合1週間前までに届けを出さないといけなくなりました。 そうしたら「葬儀」や「病気」などでは有給で休むという訳にはいかないでしょうか?(あとからの申請は受け付けないとなってます) だったら「バーゲンに行くから休む」(もっとも収得のための理由にはそう書かないでしょうが)という有給はOKなのに仕事中の怪我などで休む場合は欠勤扱いにあるんですよね? ちょっとおかしいな・・と思うのですが、こういうものなのでしょうか? 会社によりいろいろ違いはあるとは思いますが、「有給休暇」とはどううい時に取り、病気などでは使えないものなのか(理由があればそれも)知っておきたいので教えてください。 尚当方はパート勤務です

  • 有給休暇の取扱

    現状、風邪や病気などで急に休みを取らなければならない場合 有給休暇をあてがっていたのですが これからは突然の休みに対しては有給休暇を充てることはできないと言われています (急に休んだ場合、他の人に迷惑がかかる及び仕事の段取りが狂うなどより) こうなると精勤手当がなくなることになり、収入がへることになります このような理由で有給休暇の使用ができなくなるというのは問題ないのでしょうか?

  • 有給休暇

    今度、知り合いと車のオークション会場に行くんですが、毎週木曜日にやっているため有給休暇をとらなければなりません。でも有給休暇届けを書くときに理由が思いつきません。ここで本当の事を書くのは正直勇気がいります。 皆さんで何かいい理由、もしくは自分はこう書いたけど大丈夫だったよって言う人、お待ちしています。 お願いします。

  • 有給休暇について

    有給休暇を使う理由によってその有給休暇が認められないと言う事はありえる事でしょうか 例えば、体ゆっくり休めたいとかリフレッシュしたいなど…風邪で休んだ時などを有給休暇に後でするのは、違法でしょうか 後有給休暇は、何日前までに申請するものでしょう?

  • 有給休暇について・・

    どうしても、わからないので教えて下さい。 夏期休暇は、有給休暇を利用しなければいけないにでしょうか? 昨年もそういわれて、申請したのですが、今年もそのように言われました。 そもそも有給休暇とは、会社が休まなければいけない「休日」以外のときに休むものではないのでしょうか? それに、有休で申請と言われる理由も変なんです。 総務の女性から言われたのですが、「社会保険事務所で、有給休暇が多く残るので、夏期休暇を有給休暇で消化して欲しいといわれた」というのが、理由なのです。 ちなみに年末年始の休みについては、有給休暇の申請はしておりません・・。 みなさん、夏期休暇は有休となるのでしょうか?教えて下さい。

  • 有給休暇

    有給休暇 会社で有給休暇で休もうと思っているのですが 理由は「病院に定期検査」なんですが 理由は  私用でもいいのでしょうか? 他に何かありますか?

  • 有給休暇をとりたいです!

    お世話になります。 母を旅行に連れて行く約束をしているのですが、都合により平日一日だけ、仕事を休まなければいけなくなりました。 有給休暇を取ろうと思っているのですが、社内で有給を取った事のある人がいません。このような状況で、有給を取らせてもらえるのか、心配になっています。 そこで、有給休暇を取る際には、具体的な理由を言わなければならないのでしょうか? また、会社には、どのように言えば納得してもらえるでしょうか?理由が旅行でも、世間一般では許されるのでしょうか? 母が旅行をすごく楽しみにしてくれているので、何とかして連れて行ってあげたいのです。 アトバイスをお願いします!