• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道 周遊ドライブ 一人旅)

北海道周遊ドライブ一人旅

ningendaisukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

北海道の道路は広くて車が少ないですから結構走りやすいので疲れにくいとは思います。 私も七十歳で7日間で北海道を1900kmを走ったことがあります。 オロロンラインなんか稚内から留萌まで350kmぐらい、約5時間ぐらいでしょうか。 ただ北海道では10km20kmが直線道路というのもあり、いくら走っても景色が変わらない ということも気をつけないとついスピードが出過ぎて、居眠り運転している場合もあります。  観光目的ではなければ、走る距離に問題はないと思いますが、問題は夜どこで寝るかとです。 ちゃんとホテルや宿か民宿で泊まるなら良いのですが、車中泊なんかだと体の疲れが十分 取れるとは思いません、一日や2日ならいいですが一週間ともなると要注意です。 それに話し相手のない一人旅は結構疲れますよ。十分休養をとって走りましょう。 それに気をつけるのは、信号もなく広い道路で気持よく80km/hで走っていたら、少し民家が 見えたなと、数軒の漁村に入った途端、最高40km/hなんていう看板が・・・。 とてもじゃないけどそんなスピードで走る車なんていないだろうとそのまま走っていると 突然横辻にパトカーが・・・なんてことも多いです。 この秋、北海道警察はスピード違反を重点的に取り締まるようです。 15km/hオーバーでも容赦ありません。 他に車の姿が見えないこんなところで取り締まるかというところでやられたりしますから要注意です。 一度捕まるとしてやったなあと言わんばかりに実にのんびり、書類の作成に時間を掛けられたりします。 北海道で一番気をつけることはスピードでしょう。 特に北海道外のナンバーやレンタカーは狙われます。 それと信号が殆どありませんので見通しの良い十字路もどちらも止まりませんから衝突事故も多いです。 保険で処理する場合、事故ったら警察の証明が必要ですが、これまた警察署が近くにありませんから ヘタしたら半日仕事になります。 とにかく一人旅のドライブ、安全運転が一番です。 素敵な北海道のドライブ楽しんできてください。。 フェリーで行かれるようですから車は自家用車でしょうね。 でしたら、岬の突端やここという場所で彼女の代わりに愛車とのツーショットを残してきましょう。 思い出になります。

sepia401
質問者

お礼

北海道ならではの、道路事情やスピード取締のこと、ありがとうございました。 一人の運転は疲れるとのご指摘もありがとうございます。 話し相手も必要かなと思いましたが、あえて今回は一人旅を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道で旨いもんをたべさせてくれる店を教えてください。(6月27日~北海道を車で10日間周遊します。)

    6月27日から10日間、車で北海道をできるだけ広く周る予定です。道の駅、キャンプ場に泊まって、宿泊費を抑えて食費に大半をつぎ込む意気込みでいます。 魚、肉、ラーメン、駅弁など、旬の旨いものを食べさせてくれるお店を紹介していただければありがたいです。(日帰りで入れる温泉とか、お勧めスポットとかもあればお願いします。) <予定しているルートです> 小樽-積丹-留萌-稚内-紋別-網走-知床-根室-釧路-帯広-富良野-旭川-札幌-小樽  よろしくお願いします。(東京都在住 会社員)

  • 一人旅プラン!!in北海道(原付バイクの旅)

    プランを書きますのでアドバイスお願いします!! 小樽に夜9時ぐらいに初日着きます。 近くにあると言う24時間銭湯で就寝します。 2日目は札幌に行き札幌で就寝。 3日目は富良野に向かい観光そして富良野で就寝。 4日目は帯広に行き帯広で就寝。 5日目は阿寒湖に向かいそのあたりで就寝。 6日目は知床に向かい知床で就寝。 7日目は根室に向かい根室で就寝。 8日目は釧路に向かい釧路で就寝。 9日目はえりもに向かいえりもで就寝。 10日目は苫小牧辺りまで行き苫小牧で就寝。 11日目に小樽に向かい小樽からフェリーで帰郷。 途中ライダーハウスが基本ですが帯広と釧路でホテルでゆっくり休もうと思っています。 このようなプランで行こうと思っています。 アドバイスお願いします!!

  • 北海道旅行のプラン

    北海道旅行のプランについてご相談です。 今のところ行きたい場所や食べたいものとしては下記が挙がっています。 (釧路エリア) 釧路湿原(ノロッコ号??)、釧路市丹頂自然公園、炉端焼、勝手丼 (阿寒、摩周エリア) 阿寒湖、摩周湖、川湯温泉、硫黄山、砂湯、神の子池、オンネトー、マリモ展示観察センター、阿寒観光汽船 (紋別エリア) 北海道オホーツク流氷科学センターGIZA、 (網走エリア) オホーツク流氷館 ※紋別のGIZAと重複?? 網走監獄、 (根室エリア) 花咲ガニ、納沙布岬 (羅臼エリア) 熊の湯温泉、ホエールウォッチング (知床エリア) ウトロ温泉、シーカヤック、知床五湖、小型船で知床岬クルーズ 今のところ以上です。 これらを5泊6日程度で観光したいのですが、どのような順番で回ればよいのかなどアドバイス頂ければ幸いです。 往復、羽田から行く予定です。 宿泊は出来れば温泉の方がいいですが、もし無ければビジネスホテルでも構いません。 また美味しいお店やおすすめのクルーズ会社なども併せて教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 北海道フリーパスを使ったこのプランについて

    9月14日~25日に北海道フリーパスを利用して北海道を周遊しようと思っています。 行きたい場所と電車の時刻表を見ながら何度も試行錯誤の上、なんとかプランが完成したのですが、もしこれより良い周り方があればアドバイスお願いします。 行きたい場所  稚内、宗谷岬、襟裳岬、釧路市内、釧路湿原、川湯温泉、夕張  (全線乗車を目指す為、なるべく同じ路線は使わない) 14日(フリーパス1日目)     夜飛行機で札幌到着後、<室蘭本線経由>岩見沢から特急はなたび利尻で稚内へ 15日 稚内、宗谷岬観光後、夜の特急で旭川泊 16日 旭川から特急で札幌経由、えりも岬泊 17日 えりも岬を昼出発、特急まりもで釧路へ 18日 釧路市内、釧路湿原観光、釧路泊 19日 釧路朝発、川湯温泉泊 20日(フリーパス最終日)     川湯温泉朝発、網走で特急に乗り換え<根室本線経由>滝川から苫小牧泊 本当はフリーパスを使える間に夕張に行きたかったのですが、どう考えても無理でした。 フリーパスが切れた後は夕張の他、登別や支笏湖など空港周辺で交通費ができるだけ少なくて済みそうな近場へ行くつもりです。 特急をうまく利用しようと思ったのですが、はなたび利尻が週末のみの運行だったり、日高本線や襟裳岬へのバスが少なくて行くだけでかなり時間を費やしてしまいます。 稚内、襟裳岬、川湯温泉を全部周ろうとするのが無謀なのか、かなりきつい日程になってしまいました。 もうちょっとなんとかならないかと思い、質問させていただきました。 それと、普通車用かグリーン車用、どちらにするかも迷っています。 できるだけ安く行きたいし、夜行列車は2回しか使わないので普通車用でいいか(寝台は使えないけど夜行列車には乗れるんですよね?)、と思っていたのですが、初日半日仕事してから飛行機で札幌に入って、そのまま普通列車乗り継いで夜行で指定席、というのはかなりきつそうだし・・・。 地元ではフリーパスが買えないため、新千歳空港で買う事になるのですが、20時到着でも駅の窓口でこのきっぷ買えますよね?(空港駅だからこの時間に窓口が閉まっている事はないでしょうが) 列車の指定席も前もって取れないため、購入時にまとめて取る事になると思いますが、グリーン車の方が直前でも予約しやすいでしょうか? (初日のはなたび利尻の予約が直前で取れるのかかなり不安・・・やっぱり無理ですかね?) 上記のプランの場合、みなさんなら普通車かグリーン車どちらにしますか? 他に北海道内でレンタバイク(原付)できる観光地をご存知なら教えてください。

  • 北海道ツーリング

    夏にバイクでぇ北海道に行きます。なかなかコースプランがぁうかばずに0円マップでコース考えてきました。下記のプランは辛いですかぁ。 初日 仙台→苫小牧 2日 苫小牧FT→マルトマ食堂→夕張→富良野or旭川でお泊り 3 日 ジェットコースターの道→旭山動物園→留萌(るもい)orオロロンライン沿いで泊まり 4 日 留萌→オロロンライン→宗谷岬→中頓別周辺で泊まり 5 日 中頓別→サロマ湖→網走→斜里で泊まり 6日 知床→北19号→開陽台→神の子池→摩周湖→摩周湖で泊まり 7 日 摩周湖→帯広→えりも岬→えりも泊まり 8 日 えりも→苫小牧FT→バイクを港において電車で移動し観光 9日 1:30の深夜便で大洗 6日は摩周湖から帯広経由でなく釧路経由もぉ良いなぁと思っていまが、どうでしょうか? 9日目に帰宅ですが出来れば6日目か7日目の夕方便で大洗に帰りたいですけど初心者なので9日になっちゃいました。 6日目か7日目に帰る場合は、どこを周るの諦めるとかぁ、 このルートが良い等あれば教えて下さい。

  • 7月の北海道ドライブ9日間

    7月に千歳空港から出発で千歳空港帰りの9日間のドライブを計画しています。北海道のドライブは初めてですが、車は所有しているのでペーパードライバーではありません。ただ、あまり飛ばすほうでもありません。 一日の移動を約200km程度にして、下記プランを大ざっぱに組んだのですが、どこか、日程に厳しいところがありましたらアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。また、道中で立ち寄ったほうが良いと思うスポットとかありましたら、お教えいただければ、大変助かります。各観光地の滞在は1時間から2時間程度(食事込み)を予定しています。釧路湿原は3時間はいるかと思います。そうでないところは、ドライブで流す予定です。 1日目:千歳空港(12:30)→洞爺湖(泊) 2日目:洞爺湖→小樽(泊) 3日目:小樽→旭川(動物園)、旭川泊 4日目:旭川→富良野→帯広(泊) 5日目:帯広→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→川湯温泉(泊) 6日目:川湯温泉→知床五湖→釧路(泊) 7日目:釧路湿原→十勝西海岸→十勝川温泉(泊) 8日目:十勝川温泉→千歳 9日目:千歳空港(12:00)→東京

  • 6泊7日北海道

    彼氏と8月中旬6泊7日で北海道へいきます。 広い北海道のプラン立てに悪戦苦闘中です。 プランを2つ立てました。 アドバイスをお願いいたします。 ★IN OUT 新千歳 ★旭川・小樽・札幌・函館に行ったことあるので行く予定なし ★レンタカー移動(彼氏一人で運転) プランA  1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→ウトロ (ウトロ泊) 4日目 ウトロ→知床五湖→知床峠→羅臼 (羅臼泊) 5日目 羅臼→釧路(釧路泊) 6日目 釧路(レンタカー返却後、電車で)→札幌(札幌泊) 7日目 札幌(電車で)→新千歳 プランB (終日レンタカー移動) 1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖(川湯温泉泊) 4日目 川湯温泉→釧路 (釧路泊) 5日目 釧路→十勝→十勝川温泉 (十勝川泊) 6日目 十勝川温泉→札幌 (札幌泊) 7日目 札幌→新千歳 特に気になる点 プランA 知床まで行くのには無理がありますか。 知床の回り方でおすすめはありますか。 プランB 日程上無理はありませんか。 釧路でのおすすめスポットは? その他、アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 北海道ツーリング

    6月下旬~7月上旬に北海道に行く予定です。 0円マップとかぁ。ネットで調べたりしまして、おおまかなプランは立てましたがぁフェリーで悩んでいます。 商船三井フェリーの夕方便か深夜便・ 太平洋フェリーで悩んでいます。 商船三井の夕方便は苫小牧に13時30分です。深夜便は19時45分です。 太平洋フェリーは苫小牧に10時45分につきます。 苫小牧に着いたらトマム経由パノラマロード・ジェットコースターの道で富良野か旭川でお泊りです。 次の日は旭山動物園経由で宗谷岬に行き稚内でお泊りです。 ある程度のプラン書きますね。 1日目・ 仙台→苫小牧 大洗→苫小牧  2日目・ 約250km 苫小牧FT→夕張→トマム→パノラマロード江花→ジェットコースターの道→北34号→富良野→美瑛→富良野or旭川(泊) 3日目・ 約273km? 旭山動物園→オロロンライン稚内→宗谷岬→稚内(泊) 4日目・ 約380km? 稚内→サロマ湖→網走周辺 5日目・ 約350km? 北見→美幌→屈斜路湖→摩周湖→神の子池→開陽台→北19号→釧路 6日目・ 約166km 釧路→帯広→えりも岬→えりも(泊) 7日目・ えりも→苫小牧FT 出来れば知床道路も行きたいです。 そうなると網走→ 知床→野村半島→北19号→開陽台→摩周湖→神の子池→神の子池→釧路 なので距離がとんでもない距離になると思います。 何かあればアドバイスください。 私は26歳です。公道と高速道路デビューが今日です。昨年AT普通二輪取得しバイクは買ったけど、お母さんが乗り1度も乗らないまま経過し、お父さんが大型取れと言われ今年大型二輪とり先週卒業検定に合格し免許交換したばかり二輪の公道デビューは今日です。 200キロ位走りました。 バイクはペケJ1200です。お父さんはZZR1400です。 免許取り立てホヤホヤなので1人で行くのは不安とかあります。 途中で何かあったらバイク置いて飛行機で帰ってきたとかの話も聞きます。 お父さんは昔バイクで10回位北海道に行ってます。 昔と今は環境も変わってるとの事です。 行くなら、お父さんのZZR1400乗って行ってもいいよと言われてます。1人で行ってバイクの勉強でもしてきなさいと言われました。 ちなみに私とお父さんのバイクにはナビとETCついてます。 お父さん付き添いで行きいけど試しに1人旅に行ってみた方が好いと言われました。お母さん誘いましたが年齢的に厳しいと言われました。 皆さんが初めてバイクで北海道行く時は、どんな感じでしたか? 家族に北海道行くよって言った時の反応とかしりたいです。

  • 北海道ドライブ

    北海道に今年も旅行を計画しています。 レンタカーで回るのですが、2日目に十勝川温泉から小樽へ行きます。 何かおすすめのコースをご存知ないですか? ちなみに襟裳岬を回っていくことは可能でしょうか? またおすすめ情報(グルメでもお土産でも何でもいいです)があれば 教えてください。

  • 道東のルート~チョット無理でしょうか?

    北海道半周旅行(クルマ)の5泊目、羅臼に泊まって翌日は川湯温泉に移動します。羅臼から南下し、納沙布岬~霧多布大橋?~(MGロード経由/霧多布湿原観光)~茶内~川湯温泉、という欲張ったルートを考えてみましたが、距離数を計算してみましたら、ざっと360Kあるようです。この行程は1日では無理でしょうか? (因に60代3名、70代2名の老人組旅行です。)