• 締切済み

有印公文書の偽造は、誰が訴えるのですか?

前(問題発覚で急遽議長辞任)議長2社分提出 1社「覚えない」 と新聞に掲載されていました。 市が随意契約をする際に取得する相見積もりに絡む経緯です。 市議が、兄弟の経営する会社の書類、相見積もりを出し続けて居た。 片方の見積書を出された業者は、「知らない…勝手に出された。」としている。 「市」の財務課では、調査はしない理由を次のようにあげている。 1 書式が整っている。 2 業者間の問題である。 20回以上、件の市議は、相見積もりを役所に届け続けていたと報道されている。 役所に出す書類ですので、有印公文書偽造とか、行使とかの犯罪だと思うのですが、 新聞で報道されても、警察や検察は動かないのでしょうか? 「示談」などこのようなケースで存在したのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.2

たとえば、談合なんかと似てるかな?と思いました。 その報道を知らないので、私のただの想像です。 市のお金は、みんなのお金。 なので、どうぞご自由に市がお使いください。 なんてことには、なりません。 その動きをチェックする たとえばオンブズマンもそう、ライバル業者もそう 会計監査院も当然にそうですし・・・ 市議の不正ですから、同じ市議かもしれません。 大阪の場合は、市の調査で発覚しましたよね。 大阪市公正職務審査委員会・・・というのがあって 不正契約の実態調査を市に勧告しました。 示談で保存は、無いでしょう。 検察が動くほどの大きな事案ではないので 検察は、動かない。 警察も報道で、それが大きなうねりになれば動くで しょうが、警察OBだっととか? その随意契約は、警察が関係する・・・とか? ごめんなさい、わかりません。 動かないなら、動かすだけですよね。

mallard2
質問者

お礼

>大阪市公正職務審査委員会… この種の機関は「市の規模が小さいので設置していない。」と総務課長は言います。 ありがとうございます。 動かないのです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

"役所に出す書類ですので、有印公文書偽造とか、行使とかの犯罪だと思うのですが"    ↑ 公文書というのは、公務所、公務員がその職務上 作成する文書のことですから、役所に提出する 文書は私文書です。 だから、有印私文書偽造、行使、ということに なるでしょう。 ”新聞で報道されても、警察や検察は動かないのでしょうか?”       ↑ 相手が市議のような有力者だと、警察や検察は 動かないことがありますね。 少なくとも慎重になります。 動いたとしても、周りに判らないように 秘密裏動くでしょう。 もし間違いだったら、不味いことになります。 こういう傾向は地方に行けば行くほど顕著に なります。 こういうことに余り影響を受けないのが警視庁 だと言われています。 ”「示談」などこのようなケースで存在したのでしょうか?”       ↑ 窃盗のように、被害者が個人的であるような場合には 示談は大きな意味を持ちます。 しかし、文書偽造は、社会的法益に対する犯罪ですから つまり、社会が被害者ですから、 示談は大きな意味を持ちません。

mallard2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市役所職員が、法務局に提出した文書です。 地方検察局の検察官が、『ねつ造では無く偽造に当たる。』と指摘してくれたのです。 所轄の刑事課警部補(係長)が、同姓同名の別の人に示談書を書かせるために、上記の資料を見せて、一件落着としてしまったのです。 同じ刑事課の警部補は、「裁判所の令状を取って適正に行われた」と言います。家宅捜索では、ペンキをポスターに塗った事件なのに、県職員名簿を2冊押収したと聞きます。 裁判所の令状を裏付ける為に、家宅捜索をしたのだろうと件の人は言います。 しかも、件の警察官は、地区長に「告と訴があった。」その後、「警察は相手にしていないから大丈夫だ。」と捜査情報をリークしていたのです。 直ぐに、所轄に顛末を質しに行くと、「家族がクビになるけど…。奥さんは…。倅さんは…。…。」と家族の質しながらだめ押しするのです。 http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52006474.html  ←同類かと心配です。 市役所OBは、「役所に敵に回すのは難しいヨ。」といい、別の建設課長OBは、公図が、役所保管と、法務局の2種類(裏帳簿みたいな)あることを認めた上で、「市役所の図面でやらなくては納まらない。」といいます。道路を拡張したときに、元建設課長の水田は40cm幅で広がっているのです。つまり、法務局に登記できない図面を市役所は隠し持っていたのです。 関係者が二人自殺したと、市役所OBは言います。「未だあるのう。」と更なる事件の発展を期待しているようにも感じます。

mallard2
質問者

補足

>公文書というのは、公務所、公務員がその職務上作成する文書のことですから ◇市役所建設課職員が法務局に出した嘱託同意書です。 ◇もう一つは、所轄の警部補が裁判所に出した家宅捜査の令状の為の文書です。

関連するQ&A

  • 有印私文書偽造について教えてください

    私には認知症の母親がいます。父親が私の弟を母親の後見人として申請するにあたり、私には知らせずに私の名前で親族同意書を作製し、捺印していたことが分かりました。その後私から抗議され、父親は申請を取り下げたようですが、現在もその書類は家庭裁判所に保管されているようです。この場合、有印私文書偽造や行使に該当するでしょうか?専門家の方に教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 有印私文書偽造について

    妻に数か月前から統合失調症と思われる症状があり、私が浮気しているという妄想を抱いており、ここ2ヶ月ほどはチェーンロックされて家にも入れない状態でした。 しかし、本人には自覚が無く病院に行くことは拒否しているので、業者に頼んで強制搬送を検討している最中でした。 本日その妻からメールで離婚届を出してきたと連絡が入りました。(当然私はサインしていません。) まだその真偽は確かめられていませんが、本当だとすれば有印私文書偽造になってしまうのでしょうか?また、統合失調症であれば罪は免れるのでしょうか? 明日にでも市役所に行って確認してこようと思います。

  • 夫に有印私文書偽造で訴えられます

    夫に有印私文書偽造で訴えられます 私は一ヶ月前から夫と別居しています。 来月離婚調停の為、市役所に行き夫の委任状を作り、別居時にこっそりとった健康保険証で課税証明書を取りました。 理由は夫が給与明細を渡さない為、慰謝料、養育費などの請求の際、正しい金額が知りたかった為です。 (1)まだ籍は抜いていないので夫婦ですが夫婦間でも偽造となるのでしょうか (2)有印私文書偽造で訴えられた場合、どの様な形で訴えられるのでしょうか (3)訴えると言った事を脅迫かなにかで逆に訴える事は可能でしょうか 以上ご教授お願いします。

  • 「建築確認申請」と「完了検査申請」を「有印私文書偽造」されました

    「建築確認申請」と「完了検査申請」を「有印私文書偽造」されました 完了検査寸前になり、建築確認申請と完了検査申請のどちらも「有印私文書偽造行使」で ある事が判明しました。 建築士(=管理者)が、建主に無断でハンコ屋で購入した三文判を捺印し申請したのです。 どちらも私の氏名(ワープロ印字)の右側に捺印されました。 私はその申請書の内容のいずれも見ないまま、申請した事になります。 なお、今回の建築は増築なので、生活には全く支障がないので、関係者に全ての申請は急かしてません。 そんな状況なのに、いつ建築完了したかも建主に伝えず、工務店からいきなり、 「2日後に完了検査を行います」と言われ、不信に思い、市役所の建築指導課に問い合わせた ところ、私の捺印でない事が発覚しました。 つまり、建主に未承諾で完了検査を行おうとしてたのです。しかも、完了検査申請後、2日後です。 すぐ、完了検査は延期になりましたが、建築士が謝罪に来たので、完了検査を1週間後に 行う事になりましたが、 ■その後に「建築確認申請」も私の捺印でなかった事がわかりました。  さらに、重要事項説明書も私の捺印ではありませんでした。  重要事項説明書には私の自筆の署名があるので、有効かもしれませんが、  「建築確認申請書」と「完了検査申請書」は「有印私文書偽造行使」で無効になりますか? ■「建築確認申請書」は約3ヶ月経過してるので時効になれば、それはそれで構いません。 しかし、もし再申請となると申請手続きの費用を再請求されますか?そこを心配してます。 何故このような事をしたのか?これはよくある話で、役所も特に問題視しないという人もいますが、 建主に何のお断りもなく捺印したのは問題では?役所は「有印私文書偽造」を黙認してる事に。 謝罪に来た時に、各種申請の委任状も見せてもらいましたが、私の名字の三文判で捺印されてる ものの、その委任状に私の署名がなく、委任状も偽造文書では?と疑いたくなります。 委任状のコピーを手渡された記憶がないし、手元にないので詳細不明です。 ■設計士や工務店は、既に面子まるつぶれの社会的制裁を受けてる?と思うので、 許してあげようと思ってますが、さらに「建築確認申請書」も「有印私文書偽造行使」で ある事を市役所建築指導課に認めてもらいたいのです。 ■もし、市役所建築指導課が「有印私文書偽造行使」を認めたとすると、市役所担当者の責任が 問われるとの指摘がありますが、私にデメリットはありますか? ■私は完了検査以外の事実も市役所に伝え、許してあげようと思ってますが、そうする事により  私にデメリットはありますか? ※警察に通報や、弁護士に相談は、特に被害がなければしません。 長文失礼しました。

  • 有印私文書偽造及び行使と詐欺

    昨夜、有印私印文書偽造及び行使 または 有印公文書偽造及び行使(質問番号:4599806)で質問しましたが、 追記ができないので再度の質問で記載します。 本日、「公文書・私文書」の取扱を警察署刑事課刑事に確認したら公務員が使用するもの以外は 「私文書」扱いとのことでした。 後の裁判所への提出書類にも必要で以下を申し出る。 「有印私文書偽造及び行使」「商品詐欺」を告発状、告訴状として文面提出するにあたり それぞれ「刑法xx条(xx罪)」に該当するか回答をお願いしてきました。 2008年9月2~3日に「原動機付自転車廃車申告済証(再登録用)」を出品者より郵送され受取 2008年9月4日 市役所へ申告済証(再登録用)を持参してナンバープレートの交付申請         譲渡証明書欄に元所有者の記載が必要とのことで申請書を持ち帰る         申請書を速達メール便で出品者に送付。翌8日に配達完了。 2008年9月7日 出品者から譲渡証明書欄に所有者の必要事項が記載された申請書を受取         記載事項は「住所、氏名、電話番号、捺印」 2008年9月30日 商品情報の嘘の不具合対応でラチがあかない(出品者の携帯は着信拒否状態)         仕方なく譲渡証明書欄の所有者(元所有者)にその旨を電話連絡。    *「そんな人は知らない。年齢は?。身長は?、オートバイは人にあげたので関係ない。」の返事。 2088年10月1日 出品者より連絡掲示板から連絡がある         「元所有者は私も知らないので連絡しないでほしい」とのこと          ※ これって完全な「有印私文書偽造及び行使」に該当するかと。また、全くでたらめな商品情報は「詐欺」。 どうにか修理代金として支払総額153000円から75000円程の支払(返金)を受けるが劣悪な商品の不具合は 解消されない。返金してもらった修理代金は全て修理代金に消えて再度の修理が必要です。  *出品者から自ら「ワンオーナー」と記載 ←「嘘」  *商品は屋内保管です ←「嘘」  *ホイール等に錆はなし ←「嘘」  *点検整備済み完動品 ←「嘘」  *純正のシートに張替 ←「嘘」  *市販品のパーツに改造されているにもかかわらず悪意をもっての情報隠し 等々 出品者は昨年中に Yahoo IDの削除、携帯電話番号を変更しており連絡の手段はナシ状態。 商品情報のページもYahooから完全に削除されて見ることはできない。 しかし、商品ページは印刷ならびに保存してあります。 悪意をもっての嘘の商品情報は絶対に許せない。私にできうる限りを尽くして 「出品者を犯罪者にする」とともに裁判で徹底的な修理代金の支払を要求します。 ※ご覧の方でオークションに出品の際には笑える程度の適度な「嘘」にして下さい。偽造は致命傷になります。

  • 有印私文書偽造での告発について

    お隣の代理人と名乗る不動産コンサルタントから、隣の敷地内にある国有地の払下に必要な近隣同意書への署名捺印を求められ、私が不在であったため、その代理人は私の妻に代筆をさせ、その同意書をその代理人は役所に提出しました。 妻は、その代理人から「お宅だけが同意しておらず、作業にかかれずお隣に依頼されたた業者がみんな困っている。近隣の皆さんも同意しいるし、同意書は払下申請に添付するだけで、お宅のご主人にも迷惑はかけないからと、この書類に主人の名前で署名捺印するよう懇請された」と言っています。 私は妻に代筆を依頼してませんし、お隣やその代理人からも同意書についての私への意思確認もありませんでした。 後日私が、その代理人に勝手に私の署名を代筆された合意書なので、追認しない旨伝えると、もう払下申請し、お隣の登記へと進んでいるため、いまさら言われてもどうしようもないとの返答でした。 そこで、私が有印私文書偽造で告発する旨つたえると、その代理人は、お宅の奥さんも共犯になりますが・・・といってきました。 妻が共犯者になるとは全く思ってもいませんでした。私が告発すると本当にそんなことになってしまうのでしょうか。

  • 有印紙文章偽造、行使で刑事告訴

    有印紙文章偽造、行使で前職の会社に刑事告訴されそうな状況です。 もし告訴された場合、どのような状況になるのでしょうか? ・警察からの出頭要請? ・任意同行、事情聴取? ・家宅捜査? ・書類など押収 ・裁判 ・判決 告訴されてからどれくらの時間でこれらの動きになるのでしょうか? ちなみにこれが刑事告訴ではなく民事訴訟になった場合はいかがでしょうか? 漠然とした質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 偽造免許証を所持していても罪になりますか?

    ネット等で運転免許書の偽造を請け負っている業者から、 偽造免許証を購入し、所持していれば、罪になりますでしょうか? 実際、偽造すれば、どんなにチャチでも有印公文書偽造罪になるでしょうし、 車を運転していて速度超過などで警察に捕まった場合、 当該免許証を提示すれば、 偽造公文書行使で罪になるのはわかるのですが、 無免許でもなんでもなく、ただ単に所持しているだけでも罪になるのでしょうか?

  • 公文書偽造に該当しない?

    次の記事について質問です。 http://news.livedoor.com/article/detail/10391154/ 「京都市山科区の山科郵便局で、集配部課長の30代男性が私的な郵便物の消印を不正に改竄(かいざん)していたことが25日、分かった。  商品の特典を手に入れようとしたが応募期限が過ぎていたため、郵便部課長の50代男性に依頼し、消印の日付をさかのぼって押させたという。  日本郵便近畿支社によると、集配部課長は2月上旬、気心の知れていた郵便部課長に依頼し、自分が差出人となったはがき1通に1月末の消印を押させた。  集配部課長が応募したのは、特定の商品を購入した後、ポイントをためて期限内にはがきを送れば特典としてもらえる商品券。応募締め切りは1月末で、はがきに締め切り当日の消印があれば有効とされる仕組みだった。  集配部課長が受け取った商品券の額面について、同支社は「調査中で答えられない」としている。一方、同支社は「犯罪にはあたらない」として、現段階では有印公文書偽造罪などでの刑事告訴を見送っている。」 質問ですが、上記の「同支社は「犯罪にはあたらない」として、現段階では有印公文書偽造罪などでの刑事告訴を見送っている。」について、なぜ、公文書偽造罪に該当しないのか? が質問です。 私が自分で条文をみて考えたところ、公文書偽造罪には行使の目的が必要だが、当該犯人は「郵便物を出すという行使の目的」がなかったから、という理由と推測します。 しかし、「郵便物として出す目的」はなかったとしても、「商品の特典を手に入れるために消印を押したハガキを行使する目的」はあったのですよね。これは立派な「行使の目的」だということで、公文書偽造罪が成立するのではないでしょうか?

  • 市役所の不正は、ダレも責任をとわれないのでしょうか

    市議会議長の親族が、市の事業の入札などに他業者の名前を使って相見積もりを出して居たと新聞報道がありました。議長の辞職後に新聞記事で知りました。 市は、「アイミツ」できる業者に文具まで、納入させていたのです。 更に、その調査を求める請願書のような物の存在も一旦は無くしたと言いながら、隠していたことも、報道されていました。内部告発でしょうか? 市長は、「再発防止に努力する」旨のコメントを後日の同じ新聞で伝えています。 指摘を承知で隠しても、日本では、市役所関係者の罪を問われないのでしょうか? 猪瀬元都知事はかなり叩かれましたが、日本では、重大な犯罪 (謝罪のコメントを言えば責任は問われない) ではないのでしょうか?