• ベストアンサー

2GBしか使わない場合のパケット代の節約について

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>白ロムを用意しなければいけないのでしょうか? 白ロムって、今は、SIMカードがささっていない携帯電話本体のことをさします。 よって、SIMカードをぬけば白ロムの完成・・・ >SIMカードを入れ替えれば使えるのでしょうか? SIMカードを入れ替えると出来ます。 ただし、格安SIM(ケイオプティコムを除く)を利用する場合、SIMフリーの端末もしくは、NTTドコモのSIMロックがかかってきた端末です。 KDDIって、全ての端末にSIMロックがかかっており、SIMロックの解除に応じる機種は、0機種 よって、KDDI・沖縄セルラーかケイオプティコム以外では利用出来ない ケイオプティコムが、KDDIのMVNOとなり格安SIMを提供している ケイオプティコム以外の格安SIMに分類されるのは、全てNTTドコモのMVNOです

ratarman
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 ご回答を参考に勉強いたします。 感謝いたします。

関連するQ&A

  • ソフトバンクのパケット節約方法

    ソフトバンクモバイルのパケットし放題に入らなくても パケット料金が、すごく安くなる裏技か節約方法か節約アプリを教えてください。 今、パケット代が高くて悩んでいるんです。

  • パケット料金の節約について

    PCであれば、ブロードバンドは別として、時間で料金等がある程度把握できますね。携帯でHP等を閲覧するときは、パケット料で課金されるので、どれくらい掛かるのかがピンときません。HP閲覧1回あたりのパケ代なんてのは、判るんでしょうか?また先日、「パケ割り」なるサイトを見つけました。ご存じの方、月100円でパケ代が節約出来るんでしょうか?お願いします。

  • OCN モバイル ONE利用時の電話やspメール

    お世話になります。 携帯電話(スマホ)の料金の節約についての質問です。 「OCN モバイル ONE 」を利用するとパケット代がかなり抑えられるとネットに出ているのですが、どなたか詳しい方ご教授ください ドコモのスマホを現在利用中です。今月で機種本体の分割が完済します。これを機にスマホ(パケ放題)の節約を考えているのですが、あまり詳しくないのでどうかよろしくお願いします。 現在の契約プラン タイプXi にねん Xiパケ・ホーダイ ライト ファミリー割引 Xiカケ・ホーダイ spモード docomo Wi-Fi(spモード)と、ざっと料金がかかるサービスはこのような感じで契約しています。また、月々サポートも受けている状態ですが、それは機種本体の割引ですよね?今月で機種代完済ということでこれはもう関係なくなりますよね? 「OCN モバイル ONE」を契約したらドコモのパケ放題を契約しなくてもスマホにてネットができるという情報を目にしました。詳しくないので詳細を見てもイマイチぴんと来ない部分がありまして、質問させていただいた次第です。 疑問に思っていることは、OCNのSIMカードを、現在利用中、または、OCNのSIMカードに互換性のあるドコモスマホに差し込むとOCNの契約プランによりネットがドコモのパケ放題を契約しなくても利用できるということでよろしいのですか? 手順としてOCN モバイル ONEを申し込み、ドコモ側にはパケ放題の契約解除を行ない、OCNのSIMカードを差し込んで利用環境は整いますか? ※また、ドコモのSIMを入れていないと電話ができないということですが、050アプリ?というもので対応できると知ったのですが、利用したことがないのでよくわかりませんが、このアプリを入れて料金を払ったらドコモの電話番号で発着信ができるということでしょうか? それができる場合はXiの24かけ放題も解約するべきですよね? ちなみに利用環境は自宅にはPC用のルーターでWiFiを利用できます。スマホの使用に関しては自宅内ですとほとんどPCで済ませますし、出先でLINEや電話、あとは少しのネット閲覧くらいの使用です。 そして、余談ですが、これで本当にパケット代を節約できるのならなぜ多くの方がこのように契約しないのでしょうか?やはり認知の問題でしょうか? 携帯関係については全く無知でして、うまく質問もできずにすいません。 どなたか詳しい方、ご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします 

  • パケット通信の3GBって

    Docomoの新しパケットプランのXiパケ・ホーダイ ライトが発表されましたが 3GBを越えると128kbpsになるとのことです。 ところでこのデータ通信量3GBっていうのはどの程度使うと越えてしまうものなのでしょうか。 メールを1日3,4回とちょっと調べ物をするのに利用したりするぐらいで ゲームやYouTubeは見ないです。 あと音楽とかもダウンロード購入はしません。 スマホを持つのは初めてなのでアプリのダウンロードとかは最初の頃はやると思います。 が、飽きてそのうちやらなくなりそうです。 こういう使い方でもすぐ3GB越えますか?よろしくお願いいたします。

  • 携帯のパケット料金について質問です

    「4G接続では通信料(パケット料金)が発生する。  Wifi接続であれば通信料は発生しないが “パケット量” は加算される」 という話を聞きました。それはつまり、定量のパケ放題でWifiを使いまくれば パケ追加を余儀なくされるということでしょうか。 具体的にいうと例えば、 『5GBのパケ放題契約中、1ヵ月に6GB相当の通信を行いたい場合、  Wifi接続のみの環境であればパケット料金は発生しないので  0円(パケ放題代金のみ)のままだが、使用したパケット6GBは  加算されるので5GB使用段階で1GBの追加購入代金が必要になる』 という認識で間違いないでしょうか。 自分で調べてみた限り「Wifi環境ではパケットは発生しない」という記述しか 見つけきれないので・・・。 お分かりになる方、上記の条件でもし間違いがあれば正して頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネクサス7と通信節約

    ネクサス7にSIM(LTE)を差して使いたいが、7GB制限にかからないように節約したい。このため会社やスタバなどWi-Fi環境のあるときはそちらを優先天気に使い、電車内などではSIMを使う、ということにしたいが、その切り替えはどうやればいいのでしょうか?

  • OCNモバイルONEでiPadがLTE接続できない

    お知恵をお借りできないでしょうか。 SIMフリーのiPad mini(Apple iPad mini with Retina display A1490)を買いまして、 NTTコミュニケーションズのOCNモバイルONEも買ったのですが、 LTE接続できなくて困っています。 APN設定で、LTE設定のところに「lte-d.ocn.ne.jp」と入力、ID・PWを入れるだけでは、 LTEの電波をつかまないのでしょうか? 3Gは普通に電波をつかんでいる状態です。 ネットも調べたのですが、事例が少ないようで解決できていません。 大変お手数ですが、お分かりになる方、 助けていただけませんでしょうか。

  • ソフトバンクのパケット代を下げたい

    ソフトバンクでiPhone5を使用しています。ホワイトプランです。 先月の通信使用量は0.55GBでした。パケットし放題フラット for 4G LTE(プログラム) 5,700 円というのは、違うプランに変更できないのでしょうか? 電話もメールもあまりしないのに、月々総額8000円くらいするので困っています。 Tポイントも貯めて使っているのに。 ガラケーにするしかないですか?

  • OCNモバイルONEに詳しい人に質問です

    OCNモバイルONEには7GB:500kbpsというものがあります。 これを使ってる人に質問させてください。 そして使用した感想を聞きたいですm(__)m 1,そもそもこれはLTE(4G)なんですか? 2,単純に3Gと比べて体感速度は速く感じますか? ※速度数値的に500kbpsなので遅い気もしますが・・・でもわりと良いという評判もききます ※端末はGL07S(LTEのSIMではないので3Gを利用中です)を使っています。

  • PRIORI3はモバイル ONEに対応している?

    FREETEL|PRIORI3 LTEはOCNモバイル ONEに対応してるでしょうか? OCNに聞いたら動作確認済み一覧にのってないから出来ないと思いますと言われ、 FREETELに聞いたらSIMカード対応してるから大丈夫ですと正反対の回答なのです。