• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スッピンではないのに。)

ナチュラルなメイクでよくスッピンと言われる理由は?

Rion5000の回答

  • Rion5000
  • ベストアンサー率30% (18/59)
回答No.4

No.1です 教えてくださってありがとうございました。 ちゃんと化粧をしているように見える方法は簡単です。 パウダーファンデーションをリキッド+フェイスパウダーに変更。 リキッドはカバー力の低いものでも肌の色むらを均一に整えてくれますので肌全体が綺麗に見えますし、フェイスパウダーは超微粒子の優秀なものだと毛穴が消え、フワッと桃肌・陶器肌になれます。 オイリー肌とのことなのでやはりフェイスパウダーは必須かなと思います。 テカテカが消えてフンワリします。 おすすめのフェイスパウダーはコスメデコルテのAQ MW フェイスパウダーがとても綺麗に着き私は大好きですが5000円くらいするかな お手ごろ価格のものなら キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーが激安ですがこれも値段以上に綺麗になると評判ですね。 ただ敏感肌の方ということなので選ぶものは限られてきちゃうと思うんですが・・

noname#197174
質問者

お礼

手軽さで選んでパウダーファンデを使っていました。 この際、変えてみようかな…化粧くずれもしにくくなるでしょうか。 フェイスパウダーとともに考えてみたいと思います。 キャンメイクも使ってみたいです(勇気が出ません 汗)

関連するQ&A

  • メイクをしてもすっぴんだと言われます

    大学2年生の女です。 普段あんまり化粧をしませんが、たまに気合いを入れて化粧をすることもあります。 しかし、がんばって化粧をしても、「すっぴんじゃないの?」と言われてしまいます… すっぴん風、ならナチュラルな感じでいいのですが、本当にすっぴんのようだと自分でも思います。 ニキビ跡やぶつぶつなど凹凸もあり、毛穴もカバーされておらず、赤みも目立っています。 あんまりカバーできていないなって感じています。 また、アイラインなどはひいたことはなく、アイシャドウもブラウン系しかつかったことないです。 かわいくなりたいです。 ベースメイクに力を入れた方が違和感がないんだろうな、と思ったりするのですが、 自分に合う下地、ファンデもなかなか見つからず…(今はオルビスの下地とマキアージュのファンデを使っています) ちょっと気になっている人にも、あんまりメイクしてないよね、と言われ少し凹んでいます。 せめて、毛穴やしみなどが隠せるメイクをしたいと思っています。 どうか方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お泊まりですっぴんメイク

    彼氏の家にお泊まりすることになったのですが、すっぴんなんてまだまだ見せられません。 うすーく化粧してすっぴん風に見せて、段々すっぴん見せられたらいいなあと思ってます。 クマがしっかり隠せるコンシーラー、ラメ感のないチーク、薄付きのリップ等すっぴん風メイクに使えるアイテムを教えてほしいです。 コンシーラーは、ミネラル系のものだとまだ肌への負担が軽いかなって思ってます。 透明マスカラもおすすめのものあればお願いします。 すっぴん風メイク実践者の方からのアドバイスも嬉しいです。 次の日の朝よれて悲惨なことにならないかだけかなり心配なので。 回答よろしくおねがいします!

  • 男性はすっぴん・ナチュラルメイクが好きって本当ですか?

    男性はすっぴんやナチュラルメイクが好きとよく聞きますが、本当なのでしょうか? 私はファンデとチークとブラウン系アイシャドーくらいしかせず、目を描いたり(アイライナーを入れたり)とかは全然しません。興味はありますが、目元がきつくなってしまいます。マスカラも、似合わないと言われるのでしません。 薄化粧しかしていない私ですが、バッチリメイクをしている人と並ぶと、すごく地味に見えます。(洋服屋さんなどで、鏡で店員さんと並んだりすると、私地味な化粧だな~っと思います)でも、男友達には、それくらいでいいんじゃないの、と言われます。 知り合いの男性は、女性向け雑誌のモデルさんのメイクは「濃すぎて怖い」そうです。でも、女性の私から見るときれいに見えます…。 男性は本当に、ナチュラルメイクもしくはすっぴんが好きなのでしょうか? 男女問いませんのでご意見聞かせてくださると助かります。

  • 化粧しても午後にはすっぴんみたいになる

    タイトルどおりなのですが、 朝化粧しても、午後には”すっぴん?”って言われるほど 化粧がはげます^^; 元々化粧や洋服には興味がないのですが ありがたいことに、周りから「勿体無い!」と言ってもらえます^^; リップサービスだとは思っていますが、 少し本気で”キレイ”になろうかと思っています。 化粧の仕方は、 洗顔(お湯だけですすぐ日が多い)→化粧水(ビオレ)→乳液(カネボウプレシャスターン)を ささっと、つけて KOSEのホワイテストクイックリキッドファンデーションです。 その上から、韓国のパルガントンパウダーをはたいて、ちふれのチークです。 アイシャドウは全くしません。アイライナーは資生堂インウイのリキッドで 眉毛は、資生堂ffパウダーアイブロウです。 マスカラはMAXFACTORの2000というやつです。 大体10分くらいで化粧は終わります。 肌の手入れも適当で、風呂上りになめらか本舗の化粧水と乳液をつけるだけです。 シミも多くて肌がさめてるような気がします。 街に出ると、皆きれいにお化粧してて崩れてないし、 スーっとした感じで、羨ましいなぁと思っても、 今までは、あまり気になりませんでした。 でも、私のメイクはすぐ化粧崩れするし、テカるし、とれるし、ぱっとしないんです。 お金はあまりかけたくないんですが。。 いい方法や、ご提案があればお願い致しますm(_ _)m

  • 化粧素人です。アドバイスお願いします。

    25歳女です。今まであまり化粧をしてこなかった為、化粧素人です… 化粧が上手な女性になりたいので、みなさんにアドバイス等頂きたいです。ちなみに黒髪です。 まず、今私が使っている化粧品は、 ●ちふれの化粧水 ●ちふれのメーキャップベースジェル ●ケイトのルースファンデーション ●チーク(ピンク系) ●ケイトのアイライナーペンシル(黒) ●ケイトのアイブローペンシル(黒) ●アイシャドー(ピンク系) ●(マスカラ…とても苦手なのですが、やはりした方がいいでしょうか…) ケイトのルースファンデーションは、ファンデ?ではないのですか? ファンデを塗ったあと、ケイトのルースファンデをはたく?べきなのでしょうか? 今までこれがファンデーションだと思って下地を付けたあとに塗っていたのですが… また、化粧下地はちふれのジェルはカバー力がないので、アネッサのサンスクリーンというものに変えようと思っています。 化粧直しも今までしたことがなかったので、ティッシュオフしたあとに、キャンメイクのマシュマロパウダーをするか、おしろい紙にするか悩んでいます。 あれこれ聞いて申し訳ないです… 黒髪ならこれは何色の方がいいよ!など、オススメの化粧品があれば教えて欲しいです。

  • 化粧の基本

    こんにちは。20歳の大学生です。 いつものメイクは眉+パウダーファンデのみなんですが、 そろそろちゃんと化粧してみたくなりました。 そこでクチコミで調べてみた所 ・ペンシルアイライナー ・アイシャドウ ・マスカラ ・チーク ・リキッドファンデ がよさそうだと思ったのですが、全然方法が分かりません。 最低限必要なメイクってどんな感じでしょうか? マスカラだけとかでも変わりますか?

  • アイメイクしてもすっぴんと変わらないです。

    始めまして。 私は今年からポイントメイクをしようと思ってます。 ファンデーション等は肌に悪そうなので、 するか迷い中です。《多分しない》 アイメイクをしてみてもすっぴんと変わらないんです。 ガッツリラインを入れても、目が大きく見えないです。 私は15で来年から高校なので、 少しメイクを覚えて可愛くないりたいんです。 持ってる化粧品は、 ・アイライナー  全部黒色でペンシルタイプです。  鉛筆みたいなのと、回したら芯が出てくるやつ。 ・マスカラ  セザンヌの一重マスカラ メイベリンのボリュームマスカラ ・アイシャドー  ブラウン系のとピンクと黄色の明るめなやつ。 ・グロス ・ビューラー 私は不器用なんであまり上手くラインを引けないです。 瞼は奥二重で、顔は色白の方です。 《赤面症?なのヵ頬がすぐ赤くなっちゃいますけど》 目の大きさは多分普通くらぃです。 目を大きくネコ目《?》に見えるやり方を教えてください。 お願いします。 あと、やっぱファンデーションを塗らないと、 顔に立体感って出せませんか?? 私は普段は髪の毛で隠れてるんですが、 顔の耳のほうが余分《?》で、 顔を小さいく見せたいんですが、 雑誌を見たりしたら、 やっぱりファンデーションの後に暗めの色のチークみたいなのをつけたり、 その部分だけ普段使うのよりワントーン低いファンデを塗ったりしてて、 やっぱファンデがあったほうがいいのかな、って思っちゃいます。 ファンデなしで小顔に見せれる方法ってありませんか?? 質問ばかりでごめんなさぃ。

  • お願いします

    来年成人式です。 そこで自分でメイクしたいなと思いましたが、初心者のため何から始めたらいいやら、、、。 そこで質問です。 一応、下地にオルビスの日焼け止めに、 オルビスのコンシーラーを使おうとおもってます。ファンデは、あまり使いたくないですがDHCのやつを持ってます。 あと、マスカラとリップも持ってます。 なのでフェイスパウダー、アイブロウ、 チーク、アイライナー、アイシャドウ、 (自分で調べたらこのぐらいかなと、) 色やどんなメーカーが良いかトか教えていただけたらうめれしいです。 回答お願いします。

  • あなたが使っているコスメを教えて下さい。

    メイクの雰囲気を変えるため化粧品メーカーを新しく開拓しようと思っています。 ネットでblogなど探してみてもアフィリエイトっぽいので本当にいいの?って思いますし 口コミサイトはこれと決まったコスメを調べるのには良いのですがこれと決まっていない場合情報が多すぎて収拾がつきません。 そこでみなさんが使っているコスメの利点などを教えて下さい。 肌質の関係上化粧水や下地、ファンデは決まったメーカーしか使えないので 今回お聞きしたいのは コンシーラー コントロールカラー ハイライト・ノーズシャドウなどのパウダー アイシャドウ チーク グロス 口紅 思いつくのはこれくらいでしょうか・・・他おすすめ何でもお願いします。 この商品とまでいかなくても、ここのブランドのメイクカウンターはおすすめなども教えて下さい。 一応私が使っているものは、なんとなく最初から使っているカネボウやソフィーナを中心に 眉はアナスタシア、アイライナーはinouiです。 (今回関係ないですが下地などはエステダムとファンケルを使っています) これを機会に今まで使ったことがないブランドを使ってみたいのでぜひ宜しくお願いいたします。

  • スッピンと思われた・・・化粧濃くしたいです。

    お世話になります。 今日寝坊して化粧なしで出勤しました。みんなに分かるかな?と思ってましたが誰も反応なしで、いつもスッピンと思われてたみたいです。いつもはファンデと眉、チーク、口紅とグロス、アイシャドウとマスカラと一通りやってます。スッキリした奥二重でアイラインは引かなくても切れ長の目です。下まぶたはまつ毛が少ないのでアイライン・マスカラは入れてます。これだけやってもスッピンに思われてたみたいです。個人的にはきっちりメイクしてる人って見られたいです。どうすればいいでしょうか?とにかく濃くすることがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。