- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モノイド・半群は演算が閉じている?)
モノイド・半群とは?演算の性質とは?
このQ&Aのポイント
- モノイド・半群とは、演算が閉じている数学的構造の一種です。
- モノイドは単位元を持つ半群であり、要素の演算が閉じているという性質があります。
- 一方で、半群は要素の演算が閉じている性質を持ち、結合律を満たす必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも「演算が閉じている」のでないときってどんなとき? 普通に考えると、ある集合S上の演算といえば演算結果はもちろんSの元でなければいけない。 だからわざわざ「演算が閉じている」というのは蛇足になる。 「演算が閉じている」に意味があるのは、演算がSを含むある集合X上で定義されているとき。 このときは演算結果は一般にXの元になるので、それがSの元になることを言明する「演算が閉じている」に意味がある。 従って、抽象論としてモノイドや半群の定義を与えるときに「演算が閉じている」というのは蛇足。 そもそもS外の元という概念を示していないので、S上の演算といった時点で「演算が閉じている」。 ただし、既にある代数構造の部分集合Sがモノイドや半群になっていることをいう場合は「演算が閉じている」を確認することが必要である。しかしこれは演算がS上の演算になっていることを要求するもので、モノイドや半群の定義として別途記載すべきことではないと思う。
お礼
すっきりしました。 ありがとうございました。
補足
演算が閉じていないとは自然数の集合に対する引き算をイメージしました。そして集合上の演算といった時点でこれは除外されるのだと理解しました。これを踏まえて再びWikipediaを見ると ●半群とは集合 S と二項演算 "•" の組 (S, •) であって、二項演算 • が以下の条件 ●モノイド は集合 S とその上の二項演算 “•” の組 (S, •) で、この二項演算が以下の二条件 となっており表現の違いがあるだけでどちらも演算が閉じている点で一致していると理解しました。