• ベストアンサー

6万円の通学自転車は3万円より長持ちですか

3万円のママチャリとかは消耗品と聞きます。 6万円クラスはメンテナンスして長期間乗り続けられる構造になってますか。 本格的な分解注油はホームセンターとかでないちゃんとした自転車屋でかつ買った店なら平均大体いくらぐらいで受け付けてますか。 6年自転車に乗るとして、3年で3万を買い替えるのとずっと6万を使うのと、安全性が高い・トータルコストが安いのはそれぞれどちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

我が家の息子が・・・・ 8千円の自転車で・・・・約1年しかもちませんでした。 12000円の自転車で・・・修理しながら3年 3万円の自転車で・・・普通に3年乗れました。 ただ・・・息子たちの乗り方が違うので・・・一概には言えません。 でも個人の自転車屋さんが言うには・・・ 3万円出してもらえれば・・・3年間はきちんと面倒見ます。ってことです。 言い換えれば、3万円ぐらい出せばそれほど修理しなくても面倒見ていける。と言う事でしょう。 大事に乗ったとしても・・6万円の自転車だからタイヤが6年持つとは言えません。 3万円の自転車2台ならタイヤも新品になるので・・・・ そう言う事も考えると・・・6万円の方は、プラス消耗品ですから・・・ 2万円のを3台と言う手も・・・

noname#196716
質問者

お礼

ありがとうございます。 実売3万円ならすでに露骨な安物は存在してなくて。 5万円とか6万円の自転車でもタイヤが同じように消耗することを考えたら3万円の自転車x2のほうが得なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.6

私は変態なんで、違った視点から。 まず6万の自転車は3万の自転車よりも盗難の可能性が高い。 よって、コスパは悪いかも(笑)。 もうひとつ。 同じ投資をするつもりなら、安物を追うな。 1万の自転車を6台乗り換えても、所詮は1万の自転車しか知らないことになる。 6万の自転車を使ってみ? 何がどう違うかはおのずとわかる。 100万の自転車を万人に勧めるつもりはないけどさ、6万程度なら6年乗れれば元取れるでしょ。 どうせ消耗品は交換せざるを得ない。 自転車そのものを消耗品と見ないことだね。 くるくるしか知らない子供は、あれが「寿司」だと信じてしまう。 収支だけに走るんではなく、幼い頃から使い捨ての文化より良品を長く使う文化に慣れることをお勧めする。 >本格的な分解注油はホームセンターとかでないちゃんとした自転車屋でかつ買った店なら平均大体いくらぐらいで受け付けてますか。 お店によりますね。 昔からのお店なら、お客には簡単な注油くらいならサービスでしてくれるでしょう。 それ以上の分解などを伴うときは、内容によります。 バイクの世界ではレバレッジという考え方があります。 これは1時間あたりの作業工賃。 だいたい七千円から一万円みたいですね。 パンク修理が10分だとすると、千円というのが妥当なのがわかるでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

6万円の通学自転車とは、具体的にはブリヂストンのアルベルトの事ですね。 私もこれを子供に買いましたが、まあよく出来てます。 フレームはアルミで錆びないし、ベルトドライブで内装3速だから注油、調整の必要も無く、たまにタイヤに空気を入れる位で、ほぼノーメンテナンスで運用できます。 シフトワイヤーとブレーキワイヤーはどうしても傷むので、2年目くらいで私が自分で交換しました。 あと、私の趣味でグリップシフターをピアノシフターに替えてシフトタッチを向上させましたが、別にグリップシフターで不都合がある訳じゃあありません。 で、3万円の自転車と比べて、安全性で値段なりの価値があるか?6年間の通学で使用するにあたり、3万円の車体を3年で買い替えるのと、アルベルトを6年間使い続けるのと、どちらがコスト的に有利か?ですが、まず、「安全性」を事故に繋がりうるトラブルの発生頻度と考えますと、メンテナンスフリーで運用出来るアルベルトのほうが有利ですね。3万円の自転車の駆動系のパーツは通常のチェーンですが、メンテナンスを怠ると当然、トラブルが出ます。 あと、コストの比較ですが、いかにメンテナンスフリーのアルベルトといえど、6年間の間にワイヤーとタイヤの交換は必要でしょうから、3万円自転車の消耗品が3年持てば、そちらのほうが有利になる計算ですが、使用頻度によりますが、まあ無理でしょう。 あと、アルベルトのホイールの耐久性は非常に優秀で、6年程度でダメになる事は有り得ないそうですが、3万円の自転車のホイールの耐久性は、荒い使い方だと、3年でも誰も保証出来ないでしょう。 つまり、アルベルトの完勝です。ハンドルロック連動リング錠とか、便利装備も揃ってるし、誰が見ても高品質な仕上げなど、愛着が持てる製品ですから、そういう意味でもアルベルトを買ってあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.4

男子で 運動部で 中学/高校の6年間使う予定なら 絶対に6万円の価値はあります。 塾もいっていて夜壊れたらかわいそうでしょ 女の子で 文化部/帰宅 で塾にもいかないなら 安い自転車で大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.3

6万円のママチャリとは、ちょっと極端ですねー なかなか高級で売ってないのでは? メーカー車で3~4万で 十分でしょう。内装3段なので フレームや部品素材が良いです。 適切なフレーム素材で 乗り心地が良いです。部品もステンレスやアルミ材で 錆が経験されます。 回転部部品も シマノ等メーカーのちゃんとした部品を使用するので 軽く楽に走れます。 しかし 軒先雨ざらし保管などでは、錆も防げませんよ 物置保管が 長持ちの秘訣です。 我が家は、物置保管で 3台もママチャリ 10年~17年使い続けてます。 メンテナンスは、タイヤの交換やパンク修理のみで ベルトドライブなので チェーンの延び調整も給油も必要なく 特別な整備も必要ありません。 メーカー車は、しっかりとした作りで 否が応でも長持ちします。 1.2万円等の ホームセンターなどのママチャリは、素材すべてが安物です。タイヤのゴムも良くなく パンクし易く摩耗も早いです。軒先置きでは、10か月で真っ赤に錆びると思いますよ。 メーカー車の3~5万円位のを買えば 6年以上持ちます。 但し通学の場合駐輪場で ガチャガチャぶつけられ 傷が多くつき 傷部分から錆も発生するかも また メーカー車で高い自転車は、パッと見てもすぐに解り いたずらや盗難の危険性リスクもありますので その点も 考慮して 駐輪してください。 購入は、ちゃんとした修理をしてくれるお店で購入してください。チェーン店なら アサヒかセオサイクルなら 綿積みが良いです。後は、地元の自転車屋さんですねー。 ホームセンターでもメーカー車売ってますが パンク修理程度しかできず 外注修理だしです 純正パーツの在庫もなく 取り寄せも時間が掛かります。込み入った修理は、できないと思って良いでしょう。 物は、価格相応です。 安いものは、それなの作りと質なので長持ちせず メンテナンスも出来かねるものです。安い自転車を1年とかで 使い捨てにせず メーカー車を長く乗る方が ECOで経済的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0123-4
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

ケースバイケースであり、確実性がありません。 気に入った自転車を大事に乗る事です。 金額は、購入時の単なる目安です。

noname#196716
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車通学を考えています。

    自転車通学を考えています。 片道5キロと少しと言ったところで、歩道も坂も結構多いです。 たまに長めのサイクリングも楽しみたいと思ってます。 スピードはそこまで求めませんが、ママチャリと比べて、乗り心地の変化が実感できるくらい欲しいと思ってます。 ミニベロ、クロスバイク、クロスバイクに近くて泥よけやギアカバー等のついてるもの。 まだ、ザックリとこのくらいしか絞れて無いのですが、これらでお勧め教えて下さい。 また、どういう基準で選ぶべきかも教えてもらいたいです。 予算は5万円、高くても6万円、できるだけ安く済ませたいです。 メンテナンス的なものは、あまり細かいことはできないし、あまりしたいとも思ってません。 最低限のことはやるつもりですが。 もちろん、自転車屋でも聞くつもりですが、店に行く前にある程度考えておこうかと。 よろしくお願いします。

  • 通学用に、可愛い自転車を探しています。

    来年の四月から大学に進学することが決まり、駅から自転車で通うことになりました。 初めは大学近くの自転車屋さんのママチャリでもいいかな、とも思ったのですが 気に入ったデザインがなかなか見つからず、それに長く使うことを考えると少しでも良いものを買ったほうがいいのかなと迷っています。 けれど入学に準備のためあまりお金が使えず、自転車には出せて3万円かそれ以下でないと正直ちょっと厳しいんです。 それと大学に持っていく荷物が専攻している科から考えてちょっと多くなってしまいそうなので出来ればカゴつきのものを。 なので条件は 予算の3万円以内に収まるもの カゴつきのもの 出来れば可愛らしいデザインのもの (これはあまり重視しませんが、車体が水色だとなお嬉しいです) ここの方達は自転車が本当にお好きで本格志向の方も多いと思うのでこんな質問失礼かと思ったのですが・・・ なにか条件に合う自転車をご存知の方が居たら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 豪雨で浸水した自転車の整備

    8月14日の近畿地方の豪雨で、自転車を置いていた(自家用車は無し)ガレージが浸水。おそらく4台とも駆動部は水につかりました。ハンドル、サドル、ヘッド等は無事。ブレーキ本体は小径車のみ水に浸かったと思います。 やっと自宅倉庫の清掃が終わり、遅くなったんですが自転車の整備をしようと思います。ママチャリ2台(うち1台はハブダイナモ)、小径車1台、長らく乗っていないランドナー1台なのですが、浸水した場合の整備としては、 (1)チェーン・ギアなど駆動部の清掃と注油(全部) (2)外装変速機の清掃と注油(ランドナー) (3)ハブとボトムブラケットのグリスアップ(ハブは分解できれば) ぐらいで良いでしょうか。 ちょっとお手上げなのは (1)ハブダイナモ(ママチャリ1台) (2)ドラムブレーキ(ママチャリ2台) (3)内装変速機(ママチャリ1台) これらは分解したことがないので、構造さえよくわかりません。 経験された方、詳しい方等のご回答をお待ちしています。

  • 普通の自転車のメンテナンスは何すればいいですか??

    ママチャリというかシティーサイクル? 男性用の普通の自転車なのですが、 こういう普通の自転車のメンテナンスは 空気圧を確認 ライトの確認 ブレーキの確認 チェーンに注油 中性洗剤で掃除 をやればいいのでしょうか? それ以外は時々自転車屋さんにもっていくぐらいで問題ありませんか? どこか問題ないか調べてもらうというのも自転車屋さんにもっていけば 調べてくれたりするのですか? アドバイスいただけると幸いです。 (*´з`)

  • 片道20kmの自転車通学を始めたいのですが

    今まで、自宅から道のり20km弱程度の学校までを、自転車と電車で通学してきました。 ここ最近、夏休み中と言うことで時間に余裕があるので、自転車で学校まで毎日通っています。 現在乗っている自転車は、ブリヂストンのアルミフレームのシティサイクル(以下、ママチャリと呼ぶ)です。 信号の少ない道を選んで、1時間~1時間15分程度です。 坂道は、幹線道路の高架が3つあるぐらいで、ほとんどありません。 今のママチャリは、ポジションが悪いのか回転部分が腐っているのか、街乗りの標準値と言われるケイデンス70すら維持できず、ゆっくりダラダラと漕いでしまいます。 もっと効率的に漕げるようになれば、通学時間を短縮でき、夏休みが終わった後も電車ではなく自転車通学できるようになると思うのですが、  1.予算5万円~7万円程度で新車を購入  2.今のママチャリをメンテナンス&ポジション出し どちらが良いでしょうか。 新車の場合、おすすめの車種を教えていただけると嬉しいです。 恥ずかしがり屋のヘタレなのでロード以外を希望します。 今のママチャリの改良も楽しそうなのですが、おそらくステムを交換しないとポジションが出せそうになく、ママチャリにポン付けできるステム(の規格やメーカー)をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 通学用自転車購入について。

    今迄自転車+電車+バスで自宅から都心へ出て通勤しておりました。自宅と通勤地の間にはアップダウンの激しい幾つもの坂があります。去年からママチャリで通勤してみたところ、交通機関を乗り継ぎ一度都会へ出て通勤する場合と殆ど時間が変わりませんでした。交通費節約も考えて大雨の時以外は自転車通勤をしたいと思います。 通勤経路は舗装されたアップダウンの激しい坂+道の悪い道路が有り、距離的には往復50キロで所要時間が片道70分程かかります。ママチャリ自転車ではちょっときついので本格的な自転車を購入したいのですが、どのような自転車が良いのでしょうか。 電動自転車・マウンテンバイク・ロードバイクなど色々ありますがクロスバイクの見た目が良いのでどうかなと思っています。予算はオークションで5万円以下です。 宜しく御願い致します。

  • 自転車のメンテナンス

    皆さんは自転車のメンテナンスをしていますか? 私が乗っているのは、ママチャリなんですが、購入してから2年半、メンテナンスに出したことはありません。 出したほうがいいですかね…?

  • 自転車の耐用年数、寿命は?

    白物家電製品は通常10年使うと買換え、車だと10年か10万キロ超えたころから買換えと言われますが(まだ使える場合のほうが多いのが普通ですが)、自転車はどの程度耐久性があると考えてよいのでしょうか? 使用状況、メンテナンスの状況で違うから答えられないかもしれませんが、家電より技術革新がなく買い替えにくいこと、車のように強制点検もないことから、自転車は考えようによってはかなり危険な乗り物のような気がします。仮にホームセンターで1万円で売っている安いママチャリ、定評のある小径車(ブロンプトン等)に毎日で4キロ買い物等、保守は注油、パンク修理程度で乗っている一般人だとするとどのくらいで買い換えたほうが良いでしょうか?それとも部品交換だけで10年以上(安全に)乗れるものでしょうか?フレーム交換など修理費用が元の値段以上になると意味がないのであくまで素人に対するアドバイスとしてお願いします。メンテナンス系の本をよみ中級程度の知識で定期的に部品交換とメンテをした場合についても教えてください。

  • 通学用自転車(クロスバイク)

    通学用の自転車を買いたいです。 学校までは約5キロと短い距離なのですが、ママチャリよりクロスバイクの方が速いと聞いたので クロスバイクの購入を検討しています。 休日にはちょっとしたサイクリングも楽しめれば…と思います。(本格的なサイクリングではなく、散歩のかわりにサイクリングをするレベルです。) とはいうものの、費用もそこまでなく、できれば二万円以下に抑えたいです。 購入はamazonで行う予定です。 おすすめの安いクロスバイクを教えてください。 予算が少ないのは重々承知しておりますので、「高品質」というより「コスパがいい」ものを教えてくだされば幸いです。

  • ロード入門用の自転車について

    ビアンキのミニベロ7に乗っているのですが、 ママチャリとは違う乗り心地にすっかりはまってしまい、 本格的に自転車を始めようと思っています。 そこで入門用としてANCHORのRA700、RA900かビアンキのLupoが欲しいのですが、 これらはクロス、ロードの入門用として妥当なものなのでしょうか? 始めたばかりなので自転車の知識はあまりなく、 上記の自転車も何となく日本の会社、現在乗っている自転車の会社という理由だけで決めています。 クロス、ロードの入門用としてあまり高くなく、乗り潰せるような自転車が希望です。 他におすすめがあれば是非ご教示願います。