• ベストアンサー

どちらのほうが損した気分になりますか?

1 なかなか予約が取れない店に前日に電話したら空いていたので「ラッキー!」と思いきや、その後に急な用事が入りその店に行けなくなった。 or  前日に予約を入れてみたがやはり空いていなかった 2 交差点等でバイクの不良みたいなのとタイミングが重なり睨まれる or 不良との干渉はしなかったが、交差点の信号に止められる(約1~2分の待ち) 3 前の車が遅いスピードで走っている or 後ろの車に煽られる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224629
noname#224629
回答No.2

こんばんはー ^^ いつもお世話になっております。 <1> わたしの場合、 折角予約が取れたのに行けなくなった方が損だと感じます! なかなか予約が取れないのを知っているので、前日に予約を入れた際には期待していません。だから予約がいっぱいでも「やっぱりね!」程度です。 <2> 不良とタイミングが合って睨まれる方が損です!まずドキッとして、その後「何で睨まれなきゃならないの?」ってイライラしますから ^^; 信号に引っかかるのには慣れていますし ^^ 因みに方向音痴なので、グルグル回るのも慣れていますよ >< <3> 煽られる方が嫌です ^^; わたしは小さい車に乗っているのでよくやられます ^^; そういう者はその後強引に追い抜いてくる際にわざわざこっちを睨んできますね。そこは睨み返します!^^結構、そういうのは許せないので相手が男性だろうが負けません!一応ですが、ナンバーも瞬間的に覚えますよ。何かの為にね。抜かりないでしょ?^^ そして、その猛スピードで走り去った車が「スピード違反で捕まっていたらいいのに!」とワクワクしながら安全運転を続けます。ふふふ ^^ 前の車のスピードが遅いことに苛立つのは、己の弱さだと思いますよ。そこで感情を乱した自身の負けだと考えればどうでしょうか?^^ こんな感じです (*^-^*)ゞ

noname#203393
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 偶然です。私も1前者2前者3後者で 全く同じです。 1は実際にありました。 2もありました。やはりあまりこういう状況には出くわしたくありませんよね。私は人のこういう表情を見たくないです。 3ももちろんあります。私も運転手や車の種類よりナンバーを先に覚えてしまうと思います。 こういう車に限って覚えやすいナンバーだったりしますからね。 己の心の弱さは今現在、克服しようと挑戦中です。 ネガティブを続けてきたせいか、身体に影響が出てきました。正直結構辛いです。 考え方のアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.3

(1) 急な用事が入りその店に行けなくなった (2) 不良みたいなのに睨まれる (3) 前の車が遅い

noname#203393
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1,2は大体の人は前者のほうが損だと感じるかもしれませんね。 3は追い越せない道、くねくねした峠道等がずっと続いている一本道だったら 結構辛いですね。 前の車に合わせて走るのは結構神経を使いますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故、皆制限+10キロ以上で飛ばして走るのですか。

    軽自動車で片側2車線で制限速度50キロの道路を55キロ程度の速度で走っていても後ろから来るクルマが次々と面白いように自分を抜いていきます。 それで、暫く走ると交差点の信号待ちでその抜いていったクルマ達に追いついて一緒に信号待ちとなります。 それなら速度差なんて無いのと同じことになります。 それなのに何故皆スピード上げて+10キロ以上の速度違反して飛ばして走るのでしょう。 我先に走ると何かいいこと有るのでしょうか。 誰かに抜かれることがそんなに恥でダサいことですか。 自分だけ遅れまいと焦るのですか。 自分は他のクルマに抜かれても何とも思いませんけど。

  • 当て逃げ アメリカ在中

    アメリカの交差点で信号待ちの時に後ろからゴツンとぶつけられました。 たぶん、前に車が止まってるのに気づかなかったんだと思います。当てられたあと、猛ダッシュで逃げられました。 大して大きな傷が車についたわけじゃないんですが、その当て逃げ犯を術はありますか? 交差点なので監視カメラとか付いてたりしたら、ナンバーも見つけられると思いますか??

  • 赤信号で右折した車の後続車は何故進むの?

    良く目にする光景なんですが、右折待ちをする車と、その後で待つ車(右折車の左側は道自体が狭く追い越せない)、赤信号(または黄色)になってやっと右折していった後、待っていた後続車がゾロゾロと5台くらい進んでしまいます。 この場合、交差点に入っていた右折車は交差点から出ないといけないので許されるんですよね?後、後続車も右折車にピッタリくっついて交差点に入っているので、赤でもそのまま進んで出なきゃ行けませんよね? でも、その後の明らかに停止線の後ろにいた車までもゾロゾロ進んでしまうのは、どうなんでしょうか?反対の信号はもう青です。結構迷惑になると思うのですが、違反にはならないのでしょうか?

  • こんな状況で事故になった場合、私にも非があるのでしょうか?

    こんな状況で事故になった場合、私にも非があるのでしょうか? 今日の18時半頃です。 もう外は真っ暗で私が車で自宅に帰ろうとしていたときのことでした。 その時の状況を説明します。 ○信号のある交差点で右折待ちの車が数台待機。 ○私はその交差点よりも手前の信号のないところにある交差点で右折待ち。 (もちろん、ウィンカーはつけています) ○私の後ろにも後続車が数台。 ○前と後ろを確認し、対向車などもまだ来ないので 右折しようとハンドルをきって前進。 ○そこへ、私の車から3、4台後ろの車がしびれを切らしたように 突然飛び出し、反対車線を10~15m走行し、私が今から進入しようとした 道路めがけて突っ走ってくる。 ○危うくぶつかりそうになったが、ぶつからずに済む。 こういった感じだったのですが、私があと1秒遅ければぶつかっていたかもしれません。 まさか後ろから、しかも反対車線を走行してまで右折する車が来るなんて思いもしませんでした。 多分、その車は信号のある交差点の、右折待ちの車の列が 自分のところまで続いていると思ったのではないかと思います。 それにしても、その後も私の後ろからハイビームで煽り運転をしていました。 マナーのない人間だと思いましたが、こんな人を相手に事故なんて起こしたら それこそ何を言われるか分かりませんよね・・・。

  • 右折事故について

    以前、交差点で右折する時、事故にあいました。交差点は見通し良い、広めの右折レーンのない、片側1車線の交差点でしたが、その時は雨の夜で、視界は良くありません。 信号機は矢印がない普通の信号機でした。 私は青信号で交差点に進入し、右折待ちの先頭(後続車両無し)で待っていましたが、対向車は多く、しかも信号が黄色になってもまた大型トラック一台が飛んできましたので、右折始めた時、もうすでに赤信号になりました。そして、もうすぐ右の道路に入れる時、左から猛スピードで直進する車と衝突しました。 相手の車の損傷部分は右ヘッドライトで、私の車は左前輪周り、はっきり言って、相手の車は後ろからぶつけてきた感じでした。 相手は自分が青信号で発進し、私の車が事前に見えなかった、突然現れたと主張し、目撃者もいないのため、最後は私の赤信号証言でこちらの90%責任で決定しました。 今思えば、その時、視界の悪さで曲がりスピートが足りないかもしれませんが、それても、全部私のせいですが? 今になっても納得できません。今度、交差点内で右折待ちして、対向車が信号無視より、赤信号になったら、左右の信号青くなる前に曲がりきれる自信がない時、どうしたらいいですが? 詳しい方、教えてください!お願いします。

  • 信号無視などは現行犯のみですか?

    先日、車にて移動中、交差点で信号待ちをしていました。 すると、後ろから来た軽がスッと右折車線に入り、 一旦止まったものの交差点に1台も車が迫ってきていないことを確認すると 赤信号なのにそのまま直進で走り去っていきました。 ところが、対向車線で警察官が信号待ちをしていたのです。 しかしその警察官は原付バイクでしたので車に追いつけるかどうか 分かりませんでしたが、Uターンをして追いかけに行ってました。 そこで質問なんですが、もしここで警察が追いつけなかった場合、 もう違反として扱うことはできないのでしょうか? 例えば駐車違反みたいに車の持ち主に後日連絡がいくとか そういったことはないのでしょうか?

  • 車のトラブル 譲ったほうが良かったでしょうか?

    交差点で、赤信号待ちをしていました。 すると対向車線から、私の左側にあった店に入りたいらしい車が右折で入ろうとしてきました。 私が信号で止まる前ではなく、止まり後ろに列ができたあとの右折侵入でした。(事前にいた場合は譲るほうなので) 私の後ろには車がつめており、目の前には横断歩道があったために除けずにそのまま信号待ちをしました。 ほんの数秒して、その車がパッシングをはじめ 車体を私の車にかなり寄せてきました。 除けたほうがいいのかな?でも、横断歩道に人がきたら邪魔になるし、停止線を越えて横断歩道に車体全部侵入した状態で警察に見られて平気? などと考えているうちに、今度はクラクションをビーーーーーーー!!!とずっと鳴らし始められました。 その車は後ろがつまっている状態でもなかったし、ちょっとくらい待てよ!!と私も苛立ち結局前に出ることはしませんでした。 こういう場合、横断歩道に侵入して譲ってあげるべきなのですか? 違反にはなりませんか? もし間違っていたら今後気をつけようと思います。 それにしても今回は、いくら私が悪くてもあんな対応をされたのでムキになりました。 ※状況がわかりにくかったらすみません、できる限り補足いたします。

  • 混雑路で無理に追い越しする理由は何ですか。

    年末の混雑している街中の道路を軽自動車で走っていると、特に遅く走っていないのに無理に抜いてくるクルマがいて無理無理、前に割り込まれます。 それで無理に追い越してもすぐに交差点で信号待ちになるので時間的にも全く速さは変わりません。 自分がすぐ後ろに付くか隣に並ぶことはよくあります。 混雑しているのでスピードも出せません。 それなのになぜ無理してまで追い越す必要が有るのでしょう。 何か利点はあるのでしょうか。

  • 変則的な交差点の通り方

    横浜市鶴見区にあります下末吉交差点の通り方について質問です。 地図画像に矢印のように西から来て、交差点を 右折→左折として1号線に入りたいのですが、 ここから大通りに出るための信号がなく、 車が途切れたときを見計らって右折するのですが、 その後に左折するときに信号待ちをするべきなのか、 そのまま左折していいのか判断が出来ません。 いままでは信号待ちをしてから通過していますが、 写真の位置関係のため、停止線を大幅に越えてしまいます。 バックするのも後ろから車が来ているので危険な気がしますし、 どのように通過するのがよいかアドバイスお願いします。

  • 右折で待たせたら 何か文句ありますか

    片側1車線で時差式でもない右折矢印無し右折車線無しの交差点で右折するべく停車して待っていると後ろのクルマがイラついてるのがわかるのですが、 右折待ちしてても違反でも何でもありませんよね。もちろん右折可の交差点です。 そういう時は黄色信号になってからようやく右折出来ることが多くて自分の後ろのクルマは赤信号でそのまま停車になってしまいます。 自分の後ろに横暴なクルマがピッタリ付いてきたら、この方法でわざと右折待ちして後ろのクルマを停まらせてやったらいい気味なのですが、自分は何の違反にもなりませんよね。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ThinkPad_X280を使用している際に、タスクバーに常時電池パーセント表示をする方法について教えてください。
  • タスクバー上の電池マークにマウスをポイントするとパーセント表示が出ますが、常に表示したいと思っています。どのように設定すればよいでしょうか?
  • Lenovo ThinkPad_X280の電池パーセント表示を常時タスクバーに表示する方法について教えてください。
回答を見る