• 締切済み

百花繚乱に関したシンボルデザイン

fuukakouの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

牡丹やしゃくなげ系と、菊っぽい系統の物を組み合わせてみてはどうでしょうか? 片方を斜めや横向き、もう一方を正面とか。

noname#226951
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 百花繚乱なれど

    百花繚乱なれど一つ咲く花に及ばず この花のいのちを教えてください。

  • 百花凛々

    投資信託の百花凛々をされている方 そのよさを教えてください。 どうも 運用3%の場合は運用で 元金が減らない。 それ以下の場合にも 元金保証 その代わり 換金には3年以内だと 赤字になる?  これは得でしょうか されている方 教えてください

  • デザインがわからない

    学生です カタログのデザインを3案作成してくださいしかも3案とも全然違う方向でという課題がでました そこでわからないのが 3つ違う方向等とは具体的どういうことでしょうか? 全くわかりません カタログの中身はまだ決まっていません 何でもいいとのことです よろしくお願いします

  • パクられたデザインが採用されました

    新卒の後輩にデザインをパクられ、最終的にそれが採用されてとても落ち込んでいて、なかなか切り替えられません。 先輩デザイナーが、私と新卒後輩の2人にデザインを頼みました。もちろん採用されるのはどちらかです。 その新卒にとってはほぼ初仕事。 どうしても私の案を参考に見せてほしいと2度懇願され、参考になら…と見せてしまいました。 まさかほぼ丸パクリするとは思わず…。 先輩デザイナーは私の案がほぼ(95パーセントくらい)ベースになっているとは知っていましたが、別に怒りもせず…。やんわりと全部同じにしなくて良いんだよ~程度に言っていました。 似通った案をクライアントに提案してもダメなので、私の別案とその子のパクリ案を提出することに。 その後は先輩デザイナー指導の元、修正したりはしました。 そして結果的には後輩の案が選ばれました。 先輩デザイナーから私と後輩に、我々の最終案を見せながら後輩の案が決まったことを伝えられました。 けど、私は素直に喜んであげられませんでした。 後輩は私の案を見て、素敵なのに‥とか言ったり、先輩デザイナーは初仕事なのに採用になるなんて凄すぎる!と持ち上げるし…。 後輩の最終案を見て好評しましたが全く頭に入りませんでした。 後輩の案は、修正が入って最初と雰囲気は変わっていましたが、やはり私の案がベースになっているし、先輩デザイナーは怒らないしで 凄くショックでした。 今回の案件は撮影があったり会社にとって重要なクライアントで、撮影はいつかな~なんて ウキウキな後輩の姿を見てはまた落ち込み…。 ちなみに後輩といっても4ヵ月ほどしか違わずキャリア的には一緒です。年齢は私のほうが上ですが。。 なんか愚痴みたくなってしまいました。

  • 名刺のデザイン料

    名刺のデザインを頼まれ、2案出しました。 通常気に入った1案に絞りこみますが、 クライアントが2案とも使いたいと言ってきました。 この場合、デザイン料はどうなるのでしょうか? 教えて下さい!

  • 名刺のデザインをお願いしたい。

    名刺のデザインをお願いしたいのですが、ロゴのように2案ぐらい提案してもらってよければ、発注したいです。そういったサービスはないでしょうか?発注後に料金が発生して、2案の提案は無料がよいです。 ご存知の方は教えてください。

  • 自分のデザイン案を見せること

    グラフィックデザイナーです。 未経験で入社してかれこれ半年ほど経ちました。 4月にグラフィックデザイナーとして入社した、デザインの専門卒の女の子についての悩みです。 仕事でとあるデザインを、私と彼女が作ることになりました。 それぞれがデザインを作って提案して、もちろん選ばれるのはその中の一つです。 緊急事態宣言中でテレワーク中のことでした。 仕事中、私のデザイン案を見て参考にしたいと、彼女からラインが来ました。 一瞬送ろうか悩んだ末、私よりも先輩デザイナーの方がくれたデザイン資料を参考にしたり、先輩デザイナーの方にアドバイスをもらったほうが為になるよ。と、一度断りました。 けれども、どうしても私の案を見て参考にしたいと言われ、色んな葛藤が起こりました。 なぜ私の案にこだわるのか? 私が今作っているデザインを見せて、それを元に同じように作ったとして彼女の案が選ばれることになったら…悔しいなぁ。 でも新人だし、本当に悩んでいるのかも? 私の案を見せても成長にはあまり繋がらないだろうなぁ…。 もちろんお互いデザインの方向性が決まってから見せ合って切磋琢磨ならわかるけど、まだ0の状態で見せるというのはいかがなものか… 私だってデザインの引き出しが沢山あるわけではないし。。 など、ぐるぐる色んなことを考えました。 結局、一番最初に作ったデザイン案を彼女に送りました。けっこう気に入っているデザイン案でしたが先輩デザイナーに見せたら中に使われている写真を別のものに変えたら良いかも?的なことを言われ、私は全く別の案を作って進めることにしたので被ることはないかな…と。 最新の自分の案を送らなかったのは、心が狭かったかなぁと少し心苦しくなりました。 一応先輩デザイナーに、自分の考えた案を送ったことを伝えました。すると、先輩デザイナーが、新人のデザインが最初に作った私の案に似ていて不思議に思っていたので謎が解けた。と言われました。 そんなに似ていた…? 次の日、緊急事態宣言が解除されて出勤に。 彼女のデザインを見てびっくり! 私が参考に送った案とほぼ一緒のデザインでした。先輩デザイナーが不思議に思うのも無理ないなと。 まさか、参考というかほぼ同じ様に作るとは思わなかったので 自分の中のボツ案を送ってしまったことを本当に申し訳なく思いました。 そして、同じように作るのは参考と言えるのだろうか?という疑問も生まれました。 もし最新の案を送っていたら、同じようなデザインになっていたのだろかと。 先輩デザイナーは案を見せ合うことは良いことだと言っており、私もそう思うのですが 最新の案を送らなかった自分と、ほとんど同じようなデザインを作った彼女と 複雑な気持ちでずっとモヤモヤしています。 どうすればよかったのでしょう。

  • 帽子のデザイン

    今、学校のソフトボール部で帽子を作ろうという案が出ています。 白地の帽子にしたいという意見は固まっているのですが、デザインがなかなか決まりません。 ローマ字の筆記体でチーム名を入れようと思うのですが、何か良い色の案はないでしょうか。 ちなみに、ユニフォームはニューヨークメッツでも着用されたことのあるカタチとほぼ一緒で、白地に青のストライプ、チーム名のところが筆記体でオレンジ字に青の縁取りです。 出来るだけ早く注文したいと思っているので、もし良い案があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 「百花の魁」の読み方について。

    百花の魁=俳句季語の「魁」の読み方ですが、どこかで、魁「らん」の振り仮名を見たことがあるのですが、「ひゃっかのらん」という読み方はありますか?お解りになる方、よろしくお願いします。

  • 百花繚乱サムライガールズ・第3話について

    百花繚乱サムライガールズ・第3話について AT-X・10月25日放送分のエンディングで不都合があったとのことですが、一体どのあたりが不都合だったのでしょうか。初回放送分を見た感じでは、特段におかしな場面は見受けられなかったのですが…。 ※差し替えとなった同週の再放送を見なかったため、確認できませんでした。