• 締切済み

Jwordにパソコンを壊された

川原 文月(@bungetsu)の回答

回答No.3

こんにちは。 落ち着いて下さい・・・と言っても無理かな? JワードでPCのどこがどうなったのですか? 決してJワードを擁護するつもりもありませんし、むしろ私も嫌いですからJワードには関わらないようにしています。 ただ、JワードはCookieを通して情報を集めているだけなんですけどねぇ。 http://e-words.jp/w/Cookie.html 例えば、俳優の名前などを検索すると○にJの赤文字などがヒットします。 しかし、そのJをクリックしなければJワードはインストールされることはありません。 Jワードの言い分としては、 どれだけの人がアクセスしたかを解析しているだけで、社外に情報を流すことはない。・・・と、一応は言っていますが、まあ、それを信じるか信じないかはご自由に・・・。 また、Jワードは自社で「削除方法」を公開していますが、サイトを見られて試されましたでしょうか? http://www.jword.jp/help/help_info_uninstall.htm どこがどうなったのか不明ですので、アドバイスのしようがありません。

39jin
質問者

補足

有り難うございます 落ち着いています 質問文にも記入していますがWin7、IE(Ver不明新品)で動作させています IEを開いた瞬間に待っていましたのように「左上」に5センチ角ほどのJwordアップデート完了というウイザードが展開されました 普通であればアップデートしますかと聞いてくるべきなのがいきなり勝手にアップデート完了である Jwordに自分のパソコンに対して対策をしてくれと頼んだことはない お気に入りをクリックするとIEは終了しますで終わり まったくIEが使えない状態になりました エラーが出てからエラーが出ます削除方法云々はまた癪の種ですね

関連するQ&A

  • JWordの表示を止める方法はありますか

    過去の質問を参考に読みましたが、解決しないので教えてください。 昨年末に、Win7のノートパソコンに買い換えました。 インストールの覚えがないのに、Jwordが頻繁に画面の左に表示されます。 このJwordの画面の右上の工具のアイコンをクリックして開くのはJwordの ホームページと思うのですが?。 ここには”このパソコンにはJwordはインストールされていません”と表示されます。 この場合Jwordを表示させないようにできるのでしょうか。 良い方法があればご教示ください。

  • 「JWord」について教えてください。(やはり悪いものですか?)

    最近、画面右下に、JWordのインストールに関するメッセージが表示されました。(アップデートだったか、グレードアップのことだったか・・・明確に覚えていませんが) でも、JWordについて何も知らないので、何もせず画面を閉じました。 JWordについて調べてみると、「ヤフーやグーグルのように検索ができる」とのこと。一方、「これはスパイウェアです」という記述もあります。 私はNEC製のパソコンを使っており、あらかじめJWordがインストールされています。 そこで、質問ですが、スパイウェアの被害に遭わないためにも、この「JWord」ってアンインストールしたほうがいいのでしょうか?それともインストールされていても、使わなければ問題ないものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • IE9のjwordで困っています

    IE9のアドオン、jwordについての質問です。 このjwordをPCからアンインストールしようと思い、http://www.jword.jp/install/setup-5.htm?disp=default&Link=SideMenuの指示通りにした後PCを再起動させたのですが一向に消える気配がありません。3回ほど繰り返しましたがIE9のアドオンの管理画面に表示されたままです。 それどころかコントロールパネルや専用アンインストーラーからの削除も行えない状態です。 具体的には、アンインストールをクリックしても青いリングが少し表示され消えるだけなのです。 管理者として実行もやってみましたが変わりませんでした。 どうすればアンインストールできるのでしょうか? それと、画像のようにIdnHelperObj ClassやJwordなどはjword.Incに一まとめで表示されているのになぜjword(日本語キーワード)だけは発行元が利用不可となっているのでしょうか? PCはNECのVALUESTARです。回答よろしくお願いします。

  • Jwordの削除について。

     先日、パソコンを買い換えたのですが、どうもJwordプラグインが出荷状態でインストールされているモデルでした。  買い換える前にはインストールしないように注意していたのですが、初期状態で入っていられるとさすがにどうしようもなく、とりあえず参考サイト様(http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html)を見ながらJwordをアンインストールしました。  ・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック  ・アンインストーラが立ち上がるのでそれに従って削除  ・アンインストールが完了したら、指示に従ってPCを再起動  ・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除  ・再度PCを再起動 (上記サイト様から抜粋)  以上の手順で進めていたのですが、「・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除」で少し引っかかる現象が起きました。  私はてっきりここで検出された「CnsMin」を削除して駆除完了、と思い込んでいたのですが、VB2009、spybot、Ad-Aware全てでスキャンしても、検出されてくるのはクッキーくらいでCnsMinがどこにも現れません。もちろん本来歓迎すべき状態ですが、私としてはここで検出されるものと思っていたもので、何も出てこないとなるとどこかで間違えて削除失敗したのかと不安になってしまいます。  もしかすると「・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック 」の段階でCnsMinは既にPC内から除去されているものなのでしょうか。さすがにものがものなので再インストールして検証する気にもなれず、できれば過去に同様の手順で削除された方のご助言をいただければと思い、質問いたしました。  よろしくお願いします。 PCの状態は OS:windows XP SP3 ウィルスバスター2009 spybot1.6 Ad-aware2008 定義ファイルは全て最新(2009/1/10段階)でした

  • パソコンを立ち上げた後出てくる画面を出なくするには

    パソコンに電源を入れパスワードを入力するとようこそとでます、そのあとにMicrsoft Outlook2013へようこそと画面がでてきます。何日か前にOutlookをクリックしたことがあるですが、必要なく右上の×で閉じたと思うですが、毎回出てくるです。 この画面が出た時キャンセルをクリックするとこのアカントはまだ設定を完了していません。 ウイザード止しますか?ではいをクリックして画面を閉じています。 Micrsoft Outlook2013へようこそとでないようにするにはどうしたらいいですか? windows8.1を使っています。

  • 検索で

    @niftyの会員です。 @niftyのホームページの検索窓から例えば『Google』と検索するとGoogleに関する検索結果がたくさん出てきます。 その中からGoogleのホームページをクリックするとGoogleのホームページは開くんですが画面左にJWordという画面が勝手に出てきます。 検索ワードは『Google』以外でも同じです。 僕はメインのブラウザにOPERA、OPERAで表示出来ないサイトにはIE6を使ってます。 どちらのブラウザを利用しても@niftyで検索するとそのような状態になります。 普通にYahoo!やGoogleの検索窓から検索するとJWordは出てきません。 これはウイルスやスパイウェアの仕業なんでしょうか? どうしたらJWordが出なくなるんでしょうか? たまにフリーソフトをDLして使ったりする時があるんですが、その時もソフトと一緒にJWordが同梱されていてインストールするか聞かれます。 インストールはしないんですが、いちいちアチコチで出てくるJWordって何なんですかね。 もしカテ違いならすいません。 分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右クリックで不具合が起こります

    パソコンのトラブルについての質問です。 症状: 作業中、インターネットエクスプローラー(IE)の画面上で 右クリックしても反応しなくなることがあり、再起動するまで パソコン自体がおかしくなる。 状況: ・右クリックができない状態になると、メールソフト(Beckyのv2.25)の  メール作成画面で右クリックをすると、ソフト自体がシャットダウン  します。(警告などは出ません) ・開いている窓のひとつを閉じると、右クリックできるように  なります。しかし一時的なもので、何度か右クリックしていると  同じ症状が起こります。再度他の窓を閉じると、回復します。 ・その状態のまま新しいIEの窓を開けません(エラーも出ません) マシン: FMV-BIBLO NB50S パソコン付属の自己診断ソフトでは異常は見つかりませんでした。 何か心当たりなどありましたら、よろしくおねがいします。

  • パソコンが壊れたんでしょうか?

    パソコンの終了が出来ず、電源を押して、終了させてしまったのですが、それから起動すると、青い画面に「boot device」と右上に表示され、HardDiskDrive・CD-ROMDrive・FloppyDiskDriveとをどれか選択して、OKをクリックしなければいけない画面になってしまいました。ですが、HardDiskDriveしか選択できず、クリックしても画面は変わりません。パソコン内部でCDが動いているような音がずっとしています。壊れてしまったのでしょうか?

  • パソコンのことについて

    色々わからないことがあるのでおしえてください。 パソコンって窓ひらいたら右上に×印でますよね。 それが前は画面いっぱいに窓でてたのに最近窓が ちっちゃいんです。。大きくする方法おしえてください。 あと、最近パソコンハッキングされてる気がするんです。。 前、avastダウンロードした方がいいと言われてしたんですが、 パソコン重くなって嫌だったので削除してしまいました。 どうやったらハッキングされないパソコン作ることができますか? あと、ニコニコ動画とかから動画をとってCD-Rとかにコピー したいんですけど、ニコニコ動画って1時間の映画を 2個とか3個に別れてるじゃないですか。。 それはどうしたらいいですか?? 説明したいけど、どうやって説明すればいいのかわからないから 変な文章ですいません(T_T)。。 でもほんとにしりたいです。よろしくおねがいします。。。

  • パソコンの画面

    パソコン初心者です。宜しくお願いします。 パソコンを開けて、インターネットを立ち上げた時の画面が、小さいんです。 画面の最大化(右上)を毎回クリックしなければならないんですが、前はそのまま、大きい画面が出てたと思うんです。 設定でしょうか? 設定の仕方を教えてください。お願いします。