• 締切済み

AO入試で合格後、特待生入試を受験できる大学

AO入試で合格後、特待生入試または一般入試を権利を保有したまま受験できる大学を探しています。できれば2回目(特待生入試もしくが一般入試)の検定料は無料のところがいいです。どこかそのような大学があれば教えていただけますか?

みんなの回答

回答No.5

 神奈川県の神奈川大学(私立)   http://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/faculty/stipendiary/overview/  お正月の「箱根駅伝」で名前を知っている人は多いかも。     

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

>ちなみに、AO合格者は定着率が高いとのコメントがありますが、それは間違いです。 おや、らしからぬ誤読。私が言及したのは歩留まり率、つまり合格者が辞退しない率です。一般合格者は慶應でも6割程度は辞退する。動機が強いというのも虎の子の合格をやすやすと手放しはしない(しがみつきたい)という意味です。入ってからはまた別の話。 それにさすがに慶應のことは聞いていないでしょう、慶應にAOでも受かるくらいならこんな(どこでもいいので教えて、といったニュアンスの)質問にはならない。 また、特待生に該当するのは「学問のすゝめ奨学金」でしょうが、AOや推薦合格者は対象外。これだって一般での上位合格者を他へ流出(または浪人)させないためのエサなのです。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

NO2の元塾講師です。 リンク先を張り忘れていました。張っておきます。

参考URL:
http://www.j-cast.com/2014/07/09209998.html
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。  AO入試は出願条件に「本学を第一志望とするもの」などの受験がつきます。あなたのような方が多く、質問に来る人も多かったですが、現在もないでしょう。  金銭的な部分でお勧めなのは慶應義塾大学です。慶應は、原則誰でも利用できる奨学金があり、「在学時の返済は不要」、「保護者の収入は不問」、「卒業後に返していく」、「銀行の教育ローンを組むことになるが保証人は慶應大学」という制度です。メガバンクの行員の人が、わざわざ大学に寄付をして講座(授業)をしています(卒業単位に組み込める正式な授業です)。そのメガバンクと大学がタッグを組んで優秀な学生に勉学の機会を与えようとするものです。ネームバリューで劣るのは私立にはなく、国立でも数えるくらいです。  ちなみに、AO合格者は定着率が高いとのコメントがありますが、それは間違いです。リンク先の記事を見ればわかりますが、つい最近発表された記事にAOは退学率が高いとあります。一部の難関大学ならともかく、ほとんどの大学にとってAO入試は「定員割れを隠すお助け入試」であり、志望動機がいい加減な人も(学力的に全然だめな人も)合格しています。そうした一般では合格できない人材が合格しているのがAOです。  また、給付生に関してですが、お金の観点からはありがたいかもしれませんが、一生その「ランク的にはかなり低い大学出身という烙印」が付いて回ります。いくら給付生で優秀と主張しても、大企業の人事には通用せず、「その大学と同じ能力」としか判断されません。いくら高額といっても給付されるのは1000万未満でしょう。大企業と零細企業では生涯賃金はこの倍以上の差が生まれます。  そもそもですが、AO入試で合格している状況で、高校の先生が内申書を新たに発行してくれるとは思いませんが…。 ご参考までに。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

そもそも論でいうと、AO入学生というのは学業成績は一般入試での入学生に比べて劣ります。劣るからこそAOという「バイパスルート」で採ろう、採ってもらおうとするわけです。 黙っていると上位校に逃げてしまう、上から目線の一般入試の学業優秀者に比べ、AO入試は志望の動機が強く歩留まり率が高い。つまり大学側としてもスカラシップなどの「引き留め工作」をする理由が希薄なのです。逃げる可能性が少なくエサをやる必要のない「釣った魚」です。 それなのにAO入学生にもエサが与えられ一般生を差し置き「学業特待生」を勝ち取るというのは、一般入試での入学生の学力水準が「著しく低い」「一般では人気薄」ということになるでしょう。もちろんAO生が例外的に優秀というケースもありえますが、それなら普通に考えれば、いつ受けても受かりそうな大学に対して学力不問のAOなんかで保険的に入学の権利を確保する(逆にいえば妙な縛りを受ける)必要などありません。 そんな大学でもいいのですか。短大や専門学校にはパラパラあるようですが、大学はあまり見当たりません。検索してもなんだかなぁというところばかりのように見えます。 http://www.hi-tech.ac.jp/0901outline/tokutaisei http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/nyushi/toku.html http://www.urawa.ac.jp/exam/common/tokutai.html http://www.tokiwa.ac.jp/admission/special/university/ http://www.aomoricgu.ac.jp/admissions/exam_businesslawadmissions/tokutai/ http://www.suw.ac.jp/examination/shougakukin.php http://www.edogawa-u.ac.jp/nyushi2/tokutaisei.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう