• ベストアンサー

Excelで作った画像の保存方法を教えて下さい

to-do-to-hの回答

回答No.5

#1です。 手元に同じ環境のものがないので あまり根本的解決とは言えませんが、 とりあえず保存する方法を。 まずはキーボードにあるCtrlキーを見つけてください。 手元側の左端か右端あたりに、一個ずつあります。 どちらでも構いません。 押しやすいほうで。 1.エクセルで図形を作ります。 2.作った図形を選択(右クリック)してコピー  (CtrlキーとC同時押しでもできます) 3.ペイントを立ち上げて、白い画面のままでいいのでペースト  (Ctrlキー+V) ここまでは多分出来ていると思いますので、保存方法 4.Ctrlキー+S これでお試しください。 通常は上書き保存ですが、今回は上書きする元がないので、名前をつけて保存になります。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご丁寧に度々ご回答を頂き恐縮です。 試してみます^^;

関連するQ&A

  • サイズ変更後の保存の方法

    デジカメで撮った写真をデスクトップの背景に使いたいのですがサイズが大きいのでペイントでサイズを小さくしました、その写真をドキュメントかピクチャに保存するにはどうしたらいいのでしょうか、ペイントの保存をクリックしてもドキュメントにもピクチャにも入りません、ペイントの中には入っています、どうすれば移動できますか、教えてください。

  • 保存したファイルがどこにあるかわからない

    年賀状を作成して保存しましたが、ピクチャにもドキュメントにもそのアイコンがありませんどこに保存されているのでしょうか、また、ペイントでサイズを縮小したファイルも保存しましたが、このファイルもありません、なぜでしょうか、教えてください。

  • 画像保存

    インターネット上に出てくる画像をドラッグして保存する際、windowsを最大化の状態でピクチャフォルダに入れていくやり方ありますか?上のメニューバーにピクチャフォルダを配置するやり方などもできますか?

  • 書類等の保存方法について

    Windous 7を使っています。書類その他種々のファイルを作成後保存するのに、デスクトップ上に「マイドキュメンット」というフォルダーを作り保存しています。一方Cドライブをクリックすると左に「ライブラリー」というのがあり、「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」というのがあります。 デスクトップ上に私が作ったフォルダーの「マイドキュメント」とCドライブの左に表示されている「ライブラリー」の「ドキュメント」は全く同じものなのでしょうか?つまりデスクトップ上の「マイドキュメント」が編集される(新たなファイルの追加したり、既存のファイルの中身を変更して保存する)とCドライブに表示されている「ドキュメント」も同時に編集されるのでしょうか?バックアップをとる場合にはどちらをバックアップしておけばいいのでしょうか?

  • 画像保存について

    ワード2011で作ったファイル(自作ポスター)をワードファイル(ドキュメントには保存しています)を画像としてもう一つピクチャーに保存したいのですが方法が解りません。ご教授よろしくお願い致します。OSはwindows7です

  • エクセルで名前を付けて保存ができません

    エクセルで作成したものを保存しようとしたら、 メニューバー⇒ファイルの「名前を付けて保存」がグレーになって 「Webベージとして保存」しか選択できなくなっています。 どこをどうすれば「名前を付けて保存」ができるようになるで しょうか? お知恵をお貸しください。

  • PDF保存する方法

    エプソンのスキャナ-で保存した文章(ワ-ド)または表をPDFフィルで保存したいのですが。ファイル場所はピクチャ-にあります。うまくできません。教えて下さい宜しく。

  • インターネット画像の保存場所について

     お世話になります。  Win7でIE9のPCを使っています。  今までは、インターネット上の画像を、PCに保存する時に、画像を表示し、右クリックで「名前を付けて画像を保存」を選択、そして保存先の場所(例えば、今仮に「猫」というファイルに保存するとします)に「猫」を選び、保存すると、そのまま続ける限り、保存先にすぐ「猫」が出てきていました。    しかし、今日、ほんの少し前から、一枚目の保存先にまず、「ライブラリ」→「ピクチャ」と出るので、「猫」を選び保存しても、二枚目以降を保存する時も毎回、「ライブラリ」→「ピクチャ」と出るので、「猫」を選び直さなくてはならないようになりました、すごく煩雑です。  WinXP & IE9を使って、あまり時間もたってないので、この「ライブラリ」というものが、何か関わっていると思い、(訳も分からず)ピクチャのライブラリのフォルダを空にしてみましたが、状況は変わりません。  どうしたら元のように戻るでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 孫の携帯からの写真が保存できない

    孫娘の携帯電話から私のPC(Vista メーラーはシュリケン)へハロウインの写真が送られてきました e(text/html)です=内容を表示する=写真が見ることが出来ます 問題はここからドキュメント/ピクチャへ保存が出来ません 写真上で右クリックして名前をつけて保存=ファイル名:ピクチャ ファイルの種類:HTMLファイル(*html)/C:¥Users¥・・・・¥Pictures¥ペイントhtmlに保存しました 次に、ピクチャで結果を見たら、大きなeマークの用紙のマークがありました/HTMLドキュメント 181バイト 更新日時がありますが、これを開けません・・・・・なお、パソコン同士の添付ファイル(写真)は簡単に保存が出来ています よろしくお願いします

  • 同じ画像が3枚ずつ保存されてしまいます

    ネットで拾ってきた画像や、sdカードから保存した画像が、3枚ずつ保存されてしまいます。 ピクチャライブラリ内で、並び替えを「フォルダー」にしていた時には、1枚ずつしか表示されないので、気づきませんでしたが、 「日」や「評価」にすると、三枚ずつ保存されていることが分かります。 タイトルには同じ画像が3枚、と書きましたがファイルサイズはそれぞれ異なります。(大、中、小といった感じで) 1枚ずつ画像を保存するにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに使用しているのはvaioです。