• ベストアンサー

車庫だけ 借りたいのですが、 保険について

車庫だけ借りて エンジンやら バンパーやら ナビやらを置きたいのですが 通常の家財保険ですと、その辺りの品はカバーされなかったり すると思います そこで 車庫のみ借りてて、そういう物への保証をしてくれる保険を探しているのですが おしえていただけませんか? 友達は家の保険でカバーされてて タイヤを盗まれたとき保険がでたそうですが 約款で車の物に関してはカバーしないという保険が多いようです。 また、住宅も同時に借りてないと駄目な気もします 例えば住宅の保険はこの住宅で、 駐車場もしくは物置のような扱いで という形でも 保険を入れ替えれば良いので問題はないのですが。

  • lag_a
  • お礼率5% (8/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

住宅建物と同じ敷地内の車庫なら問題はありませんが、 敷地外の車庫は住宅扱いではないので、単なる独立した 車庫として扱われます。 その場合には「動産総合保険」などを付ければ良いでしょう。 >約款で車の物に関してはカバーしないという  保険が多いようです。 それは車本体や、それに装着してある物の場合です。 友達がタイヤを盗まれて保険が出たのは、車から はずして置いてあったスノータイヤなど予備のもの だったのでは? 車から外せば、もうそれは一家財としての扱いに なりますからね。

lag_a
質問者

補足

なるほどなるほど、おっしゃる通り確かに外して保管の物でした 予備のエンジンとかも家財の扱いになるでしょうか? また動産保険はどのように調べたら会社がわかりますか?

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

車庫には、車以外の物は置けないのではないでしょうか。契約違反になり、即契約解除や損害賠償などを求められる可能性もありますね。 物を置くのでしたら、貸し倉庫はいかがでしょう。駐車場代とさほど変わらない額で借りられる会社もあります。 倉庫の契約時に、盗難や火災などの保険加入がオプションでついてくる会社もあるでしょうし、別途、自分で加入できる会社もあるでしょう。 少なくとも、物を置くのは「倉庫」なり「部屋」でなければ、損害保険は難しいですね。 持家の敷地内であれば損害保険はききますが、部屋と車庫を借りていても、車庫に物を置いている場合は保険はききません。

lag_a
質問者

補足

ありがとうございます、貸し倉庫も調べてみます ただ、大分高いと思うんですよね 貸し倉庫 ちなみにオプションできる会社がわかれば教えていただきたいです。 契約的にはそうかもしれませんね・・

関連するQ&A

  • 車庫 動産保険

    家から離れた場所に 車庫を借りたいのですが 家財や 車のタイヤなどを置きたいと思ってます 動産保険を掛けれる会社を ご存知でしたら 教えてください 例えば 家も借りないと ダメだったりするんでしょうかね 家はあるので 車庫追加契約って形でもかまいません 5LDK賃貸から とりあえず 狭い家に引っ越し予定です

  • 賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。

    賃貸住宅の火災保険について教えて下さい。 自室からの失火で建物の半分を延焼した場合に、隣室の建物についての損害と隣人の家財などの損害はどうなるでしょうか? 隣室の建物と家財の損害の賠償責任は失火法によって免れている。 大家が通常は、建物全体で火災保険を入っているので、隣室の建物部分は大家の保険でカバーされる。 隣室の家財保険は隣人が保険に入っていないとカバーされない。 上記の解釈が正しいとすると、 (1)中古のワンルームを賃貸した時は、借家人賠償責任保険は、隣室などの分は不要なので1千万円~2千万円程度で十分。 (2)失火法で賠償責任が無いので、個人賠償責任保険で隣室の家財はカバーできないですか?特約でつける事は出来ますか?隣室も入居時に火災保険を義務付けられているので心配ないでしょうか? (3)自動車損害保険で個人賠償責任保険も特約で付けています。その保険で大家への自室の保証、隣室の家財の保証は出来ないのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 火災保険と地震保険

    昨年8月にマイホームを購入しました。その際住宅ローンを組んだときに火災保険+地震保険(1年自動更新)にかにゅうしましたが、火災・地震ともに建物のみの保証でした。 金額は火災1500万地震750万です。 ほかに共済で火災家財1600万に加入しています。 地震の家財保証を検討しちますが、地震の建物保証額がすくないのが不安なのでもうひとつ地震保険(建物+家財)に加入したいと思っています。いくらくらいの保険に加入したらよいのでしょうか? なにもわからず困っています。よろしくお願いします

  • 火災保険について

    お世話になります。 保険(会社が斡旋してるもの)の更新時期になり、いろいろ検討しているところです。 昨年転勤で地元に越してきた時に、親が「自分の所のついでに」と言って火災共済生活協同組合という所に住宅と家財の保険をかけてくれました。 ただ、それは借家人賠償責任特約や盗難補償がカバーされていないものでした。 これは是非カバーしたいので更新を機会につけるつもりなのですが、そうすると共済と会社斡旋保険で住宅と家財がダブる事になります。 こう言う場合、住宅と家財の方は共済の方でかけてあるので会社のは減らしてしまっていいのでしょうか? 万一の際、どういう心配があるのでしょうか。 ※ 二つの保険からはお金が下りないと言う事であれば、親がかけてくれたものは申し訳ないけど解約してもらうつもりです。

  • 地震保険の保険対象等について

    今回の震災で地震保険について、戴いている地震保険の約款を読んで、大筋以下のように理解しています、間違い等あれば教えて戴きたいと思っています。宜しくお願い致します。 1.地震保険の対象は建物及び家財(生活用動産)であり、それぞれの保険があるのではない。 2.建物には車庫や、門、塀等も含まれて、被害程度はそれぞれについて総合的に評価される。 3.建物と生活用動産はそれぞれ、全損、半損、一部損の損害程度がされて、そして、それぞれにつ   いて保険金が支払われる。 かなり、都合よく解釈したのですが、ご教示お願いいたします。

  • 火災と自然災害保険が超過保険でなく適切かどうか??

    東京で築38年のリフォーム済みの中古一戸建てに住んでいます。 延床面積18.5~21.5坪 保険料2万2000円で 現在の契約だと最高保証額が 住宅火災保険を1600万円 家財保険を1500万円 風水害を300万 です。 自然災害保険が 保険料3万4000円で 住宅風水害が800万、地震320万 家財風水被害が750万、地震が300万 を契約しています。 今回、保険会社からおすすめが提示され 火災保険はいまのままで 自然災害保険をもうちょい増やしませんか?と提案されました。 提案されたプランは5万1200円で 住宅の自然災害風水害1120万円、地震480万円 か 家財の自然災害風水害1050万円、地震450万円 です。 このぐらいの保険に入っているのですが、 まず、第一に現在の保険が超過保険になっていないかが 心配です。 なんとなくで入っているのでちょっと心配なのですが、、、 (*´ω`*) 住宅の延べ面積が 18.5ぐらいだとは思うのですが、もしかすると20.1かも しれません。 ベランダとかそういう建物部分として計算しないところは除外するらしくそれでちょっとややこしいです。(;・∀・) 多く保証を要求すると保険料が高くなるのでいまのままでいいかなぁと考えているのですが、 築38年のボロやがぶっ壊れた際に、 年間5万ぐらいかけている保険で1600万もかえってくるというい からくりがいまいち信じられません。。。(;・∀・) 木造構造の加入基準×延床面積では そのぐらいにはなるのですが? 現契約だと 火災で全焼の場合、 住宅+家財 あわせて最高3100万まで保証 風水害全壊の場合 300万まで保証 地震全壊の場合 620万まで保証 風水害の場合全壊の場合 1550万まで保証 これは超過保険でしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(;・∀・)

  • 団地保険の保証範囲

    団地保険に入っています。 家財道具にのみ 保険をかけています。 三週間ほど前に子供がベランダで転んで 歯を折ってしまいました。 団地保険のパンフレットには 団地構内の障害も保証されるような ことが書いてあるのですが、 これは 家財道具のほかに障害保険に入っている 場合に保証されるということなのでしょうか。 また団地構内というのは 自宅のベランダではなくて 団地の広場や駐車場などのことを 言うのでしょうか。 パンフレットを読んでも 全然理解できないので 詳しい方、是非 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 物置が30万円!?

    5月中旬、自分の借りている賃貸アパートの駐車場脇のプロパンガスの入っている物置(プロパン庫と言う物らしい)に車でぶつけて、柱がぐにゃっと曲がってしまいました。 保険会社に連絡し、事故受付を行いました。 「今回、保険を使って修理する場合、来年は2万円高くなり、保険を使わなければ2万安くなる。更にこの1年以内にもう一度保険を使う事態になった場合は来年の更新はできない」 と言われました。 一方、警察へ届け、事故証明がおりるよう依頼しました。 駐車場を管理している同アパートの管理会社へ連絡しました。 車はライトカバーとバンパーに傷がつきましたが、ライトカバーのみ1万4000円で修理しました。 そして約1ヶ月かかって、やっと物置の見積もりが届きました。 なんと29万4000円。 見積書の日付が事故以前の5月2日となっており、見積有効期限30日となっています。 インターネットで同製品を検索しましたが妥当な金額のようです。 そこで質問です。 (1)保険を使うべきか? (2)保険を使って修理した場合、バンパーの修理もできるのか? (3)もう修理してしまったライトカバーも保険の範囲に入れられるか? (4)見積書の日付は誤りと思うが確認したほうがよいか? (5)この後、私は何をすればよいのか? (1)~(5)のうち、ひとつでも ふたつでも、わかれば教えてください。 他にアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • キャンピングトレーラーの車庫証明

    大型キャンピングトレーラーを購入しようと考えております。 まずは牽引免許を1年前に取得し、意味も無くついでに大型免許と大型特殊免許も取得してきたのですが、いざトレーラーを購入しようと考えた時、家の近くの貸し駐車場では大型キャンピングトレーラーを停めるほどのスペースがなく、困っています。 自宅から3キロほど離れた場所に保管場所を見つけたのですが、車庫証明はとれるのでしょうか? 自家用車なら車庫証明はおりないと思いますが、エンジンが載っていない(自走しない)、ゆわえる大きな箱にタイヤが付いているだけのトレーラーですので車庫証明はおりてもいいと思うのですが・・・。 おはずかしい質問ですが、ご回答お願いいたします。

  • 宅地と隣地(農地)の境に車庫がある場合にこの車庫の取扱について。

    宅地と隣地(農地)の境に車庫がある場合にこの車庫の取扱について。 下の図の様に、新築予定の宅地(更地)に車庫がかかっています、隣地と言っても宅地、農地共に父の所有です、農地(地目は田)と言っても図の上半分は母が家庭菜園として使用していますが、下半分は駐車場と使用しており、倉庫、車庫があります。 ハウスメーカーが言うには、宅地に車庫がかかっているのはダメらしく、移動又は撤去が必要だと言われました、なぜダメなのかは説明を受けたのですが良く覚えていません。 この車庫はおおよそ長さ:4.5m: 幅:2m: 高さ:2.5mある木造トタン張りの基礎はコンクリートブロック6個ほどの割と簡素な物です、軽トラックと仕事用の資材が入っています、一時撤去して住宅を建設後に再度組み立てるのも可能ですが、割と簡単に移動できそうでもあります、ただ移動先が倉庫の前に移動出来れば問題ないのですが、倉庫から畑までに片流れの屋根が有り、車庫が入る高さがありません。 そこで考え付いてのがトレーラーハウスの様にタイヤを付けてしまおうと思ったのですがそれで大丈夫でしょうか?またほかに良い方法があればお教え下さい。

専門家に質問してみよう