一歳3ヶ月の娘の初語について|言語発達の目安とは?

このQ&Aのポイント
  • 一歳3ヶ月にもうすぐなる娘の初語について相談です。
  • 言語発達目安表を見ると、単語が言え始める時期とされています。
  • しかし、娘の発音はまだ曖昧で、タイミングもばらついています。
回答を見る
  • ベストアンサー

一歳3ヶ月にもうすぐなる娘の初語について

いつもアドバイスありがとうございます。もうすぐ一歳3ヶ月になる娘の言葉について相談です。 やっと、パパ、あんぱ(アンパンマン)、クッ(くっく=靴のこと)、アッコ(抱っこ)がで始めました。 でもたぶん私が耳を凝らしてやっと分かるくらいの曖昧な発音、タイミングで言っています。しかも、たまに違うタイミングで言ったりもするので、これは単語と言えるのか?と、少し疑問もあります。 もうすぐ一歳3ヶ月の娘、言語発達目安表を見る限り、9割くらいの子供がこの時期、単語が言え始める時期ではありますが、うちのこくらいのレベルのことばを含めてよいのでしょうか。 それとも、もっとはっきり、正しいタイミングで言えないと、含めないものでしょうか。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 871030
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.3

はじめまして(^^) 三歳の息子の母親です。 全然問題ないと思います。 うちの子は、一歳3ヶ月の時には全く言葉もでていませんでしたよ~ なので私からすれば、 すごいな~早いな~とむしろ感心です。 中々喋りださない息子を心配していましたが、 2歳を過ぎてからやっと喋りだし、そこからがとてつもない急成長で、気付けば周りの子以上によく話す、お話上手になっていました。 本当に成長の速度はそれぞれなんだな~と、息子を育ててつくづく感じてます。 何も心配いらないと思いますよ(^^)

その他の回答 (2)

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

全然問題ないですよ。 もっとハッキリ話し出すのは2歳近くでしょう。それも個人差がありますけどね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

問題ありません。

関連するQ&A

  • 1歳2か月の娘は主人のほうが好き。取り戻したい。

    ちょっとハードなタイトルになってしまいました(-_-;) 1歳2か月の娘がいます(まだ一人っ子状態です)。 断乳して1か月程度たちます。 ちょっと前までは、もちろんママが一番。 パパの抱っこじゃなきやまず、ママに助けを求めて泣いていました。 それが最近はパパ大好き。 泣いていてもパパの抱っこで笑顔。 私が抱いていても、体をねじってパパを求めます。 私と遊んでいてもパパのほうへテクテク歩いていきます。 正直ショックです。 かなり傷ついています。 パパっ子のほうが、家庭が円満なのはわかっています。 そのほうが私が物理的に楽なのも。 でも悲しいんです。 9か月からフルタイムの仕事に復帰し、 一緒にいれる時間が短くなっていました。 私は家事におわれて、主人が娘と遊んでいることもおおかったです。 それがいけなかったのでしょうか? 娘とかかわっている時間は主人のほうが多いくらいかもしれません(仕事復帰後は) 私は子供と上手に遊べるほうではありません。でもとても愛しています。 私と二人の時はしっかり私にあまえてきてはくれます。 でもパパがいるとだめなんです。 どうしてこうなってしまったのでしょう? 今こうだとずっとこうなのでしょうか? こんな考えだめだとは思いますが、娘の一番に戻るためにはどうしたらいいのでしょう? 夫と娘を見守っていればいいのかもしれませんが、やはりつらいんです。 涙がでるほど心が折れています。 厳しい言葉はどうぞご容赦ください。

  • 1才8ヶ月の娘、どうしたらいいのか、、

    今週1才8ヶ月になったばかりの娘がいます。 客観的にみてどうおもいますか?最近、私からするとすべてが異常で普通でないように見えてしまいます。 先月末に1才半検診を受け、その時点で単語が3つ出ていなかったので心理相談に回されました。 相談室で靴を脱がせると大泣きしはじめ相談中ずっと泣いていましたが、家では、○○どれ?の質問に指差しで答えることができる、真似っこする、一応パパママは言える(私をパパと言ったり、祖母をママと言ったりするので単語としては数えられないらしい)のであと少しで言葉は出るだろうと言われました。一応私が自分から申し出て、発達が遅めの子の親子教室を紹介してもらいました。この検診があった先月末の時点では娘は手遊び教室や動き回ることが大好きで、他の子におもちゃを渡したり近くに行ったりしていていつも楽しそうだったので、きっとこの親子教室も楽しんでくれるだろうと思ったので申し込みました。しかし、先週児童館の手遊び教室に連れていったら、突然同年代の子達が苦手になってしまったらしく、ひたすらギャン泣きで私にしがみついて離れず床にすら立てないくらいガッチリ抱きついてきてどうにもならないので5分くらいで帰ってきました。突然のことで私もびっくりし、その週末に手遊び教室ではなく普通に個々で遊ぶために児童館につれてってみたら、入るときに躊躇はするもののおままごとや滑り台で遊んでいました。 なので、先週の手遊び教室でのギャン泣きはたまたまかな?と思い、昨日初めての発達が遅めの子の親子教室に連れていきました。始まるまでロビーのようなところで自由に個々に遊んでるときにはそこまで他の子を嫌がらないのですが、いざ始まり教室に入るとまたギャン泣きで私から離れなくなってしまいました。少し落ち着いておもちゃで遊ばせても、他の子が近くに寄ってきたり、おもちゃを渡してきたりするとすぐ怖がり私にしがみついてきました。途中でお絵かきの時間になりようやく遊びに乗ることができ、そこからはニコニコして比較的楽しめてましたがやはり他の子が近くにくると怖がりました。 他にこのような子はおらず、みんな走り回って楽しそうだったのですごく不安になりました。 このように同年代のが苦手なのは発達障害や自閉傾向があるのでしょうか?調べるとすぐそのように出てきます。普通の人混みは大丈夫ですが、子供が多いのが苦手なようです。 上記の様子に加えて気になるのは、 ・女の子なのに言葉の発達が遅い。パパママ(不特定に呼ぶ)、おいしー、くっく(靴)、ぷっぷー(車)、よいしょ、ちゅっちゅ(ジュース)、パンパン(アンパンマン)くらいです ・痛みに鈍感?つまづいて転んだり、ドアに指をはさんでも基本的に泣かず、じーっとして耐えたり、つまづいた物や挟んだドアを見つめて何か考えています。親の目から見ると何故そうなったのか考えてるように見え、次からは指を挟まないようにドアの閉め方を工夫しているようです ・歩いて散歩に行ったり買い物に行くと、どんどん一人で歩いていき、すぐいなくなってしまいます。 今回の親子教室での出来事でかなり精神的に参っています。もしなにかあるようなら早めに療育について相談したり対策をとりたいのですが、客観的に見るとどうなのでしょうか?

  • これって意味のある言葉・・・?

    こんにちは。 1歳4ヶ月の娘なのですが、少し言葉が遅いような・・・。 小児科の先生に「意味のある言葉はしゃべりますか?」と聞かれるのですが、娘は誰でも「ママー」だし、語尾しか言いません。 例えば抱っこは「こ!」。キティちゃんは「ティ!」。アンパンマンは「パン」・・・といった具合です。 かろうじてワンワンは言えるかな?でもネコを見てもワンワンって言う時も多々あります。 これらは意味のある言葉、もしくは単語が出ている状態なのでしょうか? 女の子は言葉が早いって聞くのに、うちの子は全然で、ちょっと落ち込んでいます。 女の子でも言葉が遅い子はいますか? 教えてください!!

  • 一歳3ヶ月の娘、意味のある単語が全くでない

    一歳3ヶ月になる娘がいます。長女なので私に余裕があることもあり、TVもほとんど見せずに、話しかけや絵本をしてきましたが、まだ意味のある単語が出ません。よくテレビにお守りさせるのが原因だとか言いますが、うちの場合、それはありません。 個人差があることはわかりますが、一歳3ヶ月なら、9割り近くのこが、意味のある単語をひとつは話すようです。(言語機能通過率によると)。それに、言葉が遅いこも、マンマくらいは言うと思いますが、うちは、まま、パパ、マンマすら、なにも話しません。ゼロです。 ただ指差しはするし、言ってることはかなり理解しており、真似もします。目も合います。積み木も積めるし、いただきます、もしもし、バイバイ、ゴミポイ、ちょうだいあげる、あれとって、ナイナイして、もできます。洗濯物を干したり、手伝いもできます。歩くのもでき、身体的には問題ありません。 ここまで理解もあり、女の子だし、環境も悪くないのに、マンマどころか全く単語がでないというのは、何か発達の遅れがある可能性が高いでしょうか。 ちなみに、区の発達相談や、一歳から通っている保育園では、まだ様子見でいいんじゃないかと言われます。 もちろん一歳半検診でも聞いてみますが、まだまだ数ヵ月先ですし、実際に子育てしている経験者のアドバイスがいただきたいです。

  • 2歳2ヶ月。10語程度しかはなせません

    2歳2ヶ月の娘がおりますが、短い単語(パパ、ママ、ワンワン、ここ、あっち、こーえん)を10個程度しか話せません。ワンワンといってもはっきりではなく、わわむ、のような言葉です。 アンパンマンが大好きでテレビは1日1時間ほどみますが、いまだにアンパンマンの事をパンとしか呼べません(友人の子は1歳半でアンパンマンと言ってました)。 2文は言えませんが、例えば中国語を聞いているかのような途切れない文章をだらだらと話している事がありますが、1つも理解できる言葉、単語はなくただ意味不明の言葉を並べた事を話してます。 話しかけられているときは目が合うことも多いですが、それ以外ではあまり目は合いません。怒る時など目を見なさいと怒ると恐らくわざとそらしているように私の目は絶対にみません。オウム返しはないと思います 親が言っていることはだいたい理解できるようで、たとえば動物の50音シートを前に動物名を言うとすべて指で指すことが出来たり、お願いした行動したりします これは何か障害などあるのでしょうか。ただただネットで調べては不安が募るばかりです。2歳時に小児科医からは言葉が少なすぎる、この時期は2文もしくは100個程度の単語をいうべきだと注意をうけておわりました。同じ月齢の子は胎内記憶を話している子もおり娘だけ話せず公園などで遊んでもだんだん話しかけられた対応に困るようになってきました 実をいうと私は元々滑舌が悪く、また比較的無口なため普段は怒る時以外はあまり話す方ではありません。なるべく話しかけてますが「そうだねー」「いいよ」など短い言葉です。 やはり自分に問題があるのでしょうか

  • 一歳2ヶ月単語が出ない子への接し方

    一歳2ヶ月の長女がいます。まだ意味のある言葉がでないです。 毎日語りかけはしていて、しまじろう、ボタン、ドキンちゃん、アンパンマン、パパなどの単語はわかるようです。指差したり、持ってきたりするので。でも言葉では言いません。 絵本を読もうとしても、二、三ページで飽きてどこかへいってしまいます。また、内容というより、ページをめくるのが楽しいだけのようで、内容を見ることがなく、あまり手応えがありません。 ママもわかってないみたいで、ママはここだよ、と私が自分の鼻を指していたら、ママは?というと自分の鼻を指すようになってしまいました。。 分かる単語はあるので、これは何?と聞いても、黙ってみているだけです。 個人差があることはわかりますが、言葉が遅い娘にたいして、どのように言葉を促したら良いのかわからなくなってしまいました。 語りかけているし、本も手応えなくても読んでるし、一緒に遊んだりもするし、TVも見せていないし、これ以上何をしたらいいのか。。 アドバイスいただけるとたすかります。

  • 1歳8ヶ月の娘について

    1歳8ヶ月の娘なんですが、ここ2ヶ月ぐらい自我がはっきり出てきたせいでしょうか、何でもかんでも「イヤッ」です。口癖のように「イヤッ」を連呼します。また、何をするのもママじゃないと嫌で、パパがしようとすると「イヤッ」と言って、泣いてしまいます。朝から晩までママ、ママで妻も疲れたという状況です。この時期の子供は皆こんな感じなんでしょうか?なぜ、パパがママと同じ事をしても駄目なんでしょうか?ホントにパパが嫌いなのかと思ってしまいます・・・。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 1歳5ヶ月の娘について

    娘の発達が遅く心配しています。 1歳5ヶ月の今現在、娘は自分で立ったり歩く事が出来ません。(つかまり立ちはします) 言葉もあー、うー、と声は出すのですがブーブーや、わんわんなどの単語は発せず、またバイバイと手を振ることもしません。 先月まで家庭で育児をしており成長も個人差があるからと、あまり気にしていませんでしたが今月から保育園に通い始めて同じ1歳半の子供たちとの差に驚いてしまいました。 保育士さんにも、来月の1歳半健診で引っかかるかもしれないね、と言われて不安な気持ちでいっぱいです。 1歳半の段階で話さない、歩かないのは異常なのでしょうか…?

  • 1歳9ヵ月の息子

    はじめまして。 1歳9ヵ月の息子ですが、少し発達が遅れているのかなと不安になっております。 つかまり立ちは6カ月で始まり、10カ月には伝い歩きを始めました。 言葉もこのころから発しているのですが、 1歳9ヵ月の現在、「ママ」「パパ」「ジジ」「ババ」「ニャンニャン」「わんわん」「き(木)」「ナナ(バナナ)」「アンマン(アンパンマン)」「わぁ~?(あこれは?)」「どーじょ」「あった!」「無い!」「めっ!」等、単語でしか話しません。 私たち、親の真似はすごくします。 目も合います。 身長が低いです。平均曲線の下ギリギリです。 大人しくできません。ショーを見ていたりしても「ステージに行きたい!」みたいな感じになります。 人見知りは全くせず、知らない人にも愛想をふりまきます。 言葉も遅いかな? なんで大人しくできないんだろう。 と不安になってきてしまいます。 保育園に通っていますが先生からは何も言われないので あまり気にしなくても良いのかな?と思ったり… 何かアドバイスをいただけますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 一歳10ヶ月言葉の理解度

    男の子、第二子です。言葉がかなり遅いです。 今出ているのは んま(喃語?) ママ(私に言っているかは不明) ちゃちゃ どうじょ(どうぞ) アーシャ(電車) あんまん(アンパンマン) あった!(何が見つけた時) 程度です。 わんわん、パパは本人は多分言ってそうですが私以外まるで聞き取れないと思います。 アンパンマンを見ている時「あんまん」以外のニュアンスの言葉も言いますが何を言ってるかは不明です。 ひたすら宇宙語で何か言っていますが全く何を言っているのか分かりません。 よく、言葉が理解できていれば大丈夫だと言いますがどの程度の理解ができてればいいのでしょうか。 応答の指差しも今何となく「どこ?」と聞かれたら何かを指を指すという事を理解したらしく、適当に指します。(正解したことがありません) 旦那や兄弟の事は見分けは付いていますが(人混みで見つけると嬉しそうに抱きつきます)パパはどこ?と聞いてもパパを見ません。指差しもしません。 指示が通るのは ちょうだい、 あーんして(口の中に何かしら入れてくれます。) 手繋ぐよ(手を出します) 椅子に座って ないないして おいで(来り来なかったりですが) ねんねだよ(寝っ転がって指しゃぶりをします) アンパンマン見る?(テレビの前に行きます) 食べる? チャチャ飲む? 見て!(指差した方を見ます) 程度です。 パパにどうぞしてとかはまるで理解していないと思います。 行くよ!と言っても玄関へ行ったり行かなかったり。 おもちゃとかは「ここを押すんだよ」とか教えればすぐ真似ができます。 こんな感じで理解力はどうなのでしょうか? 上の子も遅い遅いと思いながらもこの時期には単語も30くらい出ていて意思疎通はかなりできていました。本当に言葉だけ。って感じだったし首振りで「うん」「いやだ」も出来ていたのに…と毎日心配です。体の発達も早かったけど、下の子は体の発達もあまり早くありません。 最近「あ!みて!」の指差しが頻繁になってきました。 本もめくるばかりだったのが絵を見るようになりました。 これから宇宙語が言葉になって来るのでしょうか? 毎日毎日児童館や公園、お店など行っていますが思うように増えて行きません。 よろしくおねがいします。。