• ベストアンサー

携帯電話より先に課税すべきもの

高速インターネット回線 ジュースやお菓子 口径の大きいスピーカー トイレの紙のダブルやトリプル プラモ 雑誌や漫画 これ以外で、 携帯電話税以上に先に課税するべきぜいたく品を思いつく限り挙げてください。

noname#196493
noname#196493

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

・10万円を超える腕時計、宝石ならびに貴金属の装飾品、カバン、靴 ・排気量2リットルを超える自家用車 ・50万円を超える美術工芸品・骨董品、家具 ・一瓶で1万円を超えるワイン

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.6

#5に大賛成! ただし、罰金をとるには氏名、住所を調べ上げ、略式裁判にかけなければならず、この手続きが煩雑なために実効性がなくなっていると思われます。 自動車の反則金通告制度はこの手続きを簡素化するために設けられた制度であり、自転車に対しても簡素化の方策(例えば路上喫煙のような即収科料制度)を考えなければうまくいかない。

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#210617
noname#210617
回答No.5

損税の前にやってほしいこと。 自転車の道路交通法、条例違反を取り締まって、かっちりと罰金を取る。

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

mangabon さん、こんばんわ。 2000cc以上の乗用車に燃料税および通行税の増税。

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

脱法ハーブ税

回答No.1

クズニート税。 どうせ働かないんだから、老後の為の資金集めとして徴収する。 クズニートほど贅沢な連中はいないだろう。

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 携帯電話課税より先に光回線課税やPC課税すべきでは

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/25/news049_2.html 1mbpsを超える高速回線や、Atomより上の性能のPC・タブはぜいたく品だと思いませんか。 高速回線が安価になったせいで最近のページは画像や動画をべたべた貼り付けた重いところばかりです。課税で大多数の回線が細くなればそういうのは淘汰されさくさく見られるようになります。 PCも、高速CPUやGPU,メモリーなどが売れても儲かるのは外国企業ばかりであり日本の利益にはならないです。 外国の会社が運営してるSNSや動画サイトなども、無料サービスであっても政府が利用者から税金を取ることは不可能ではないはずです。 ガラケーはシェアのほとんどが日本企業の製品なのに規制の話が出ました。 なんでインターネットやPCやSNSや動画は普及率が高い、しかもぜいたく品なのに贅沢税の対象とならないのでしょうか?考えられる理由を教えてください。

  • 40年前、漫画雑誌での妖怪やお化けの特集

    1966年から68年の間で、当時の月刊誌(少年画報・ぼくら・冒険王・まんが王あたり)によくあった、雑誌の中の小さなページ (紙が一ページの4分の一くらいの大きさのページで、ふつうは、なぞなぞや、読者コーナーに使われる)にのっていたのですが、妖怪やお化けを50種くらいたくさん、四角いマス目のような中に紹介していた漫画月刊雑誌を探しています。妖怪もあったかと思うのですが、お化けが多く、トイレに出る手のお化け「黒手」が記憶に残っています。

  • 女性はなぜ会社のゴミ箱を掃除係でもないのにあさるのか

    私は31の女性です。 まんがやドラマでよく、ゴミ置き場で他人のゴミ袋をわざわざあけて 中を整理する女の人がいます。 燃えるのと燃えないのとが混ざっていないか確認しているのだと思いますが、 わざわざ他人のゴミ袋をあさらなくてもと思ってしまいます。 会社でもゴミ箱掃除の担当でもない人が、ゴミ箱の中をあさったのだと思われますが、 トイレのゴミ箱にお菓子の袋が捨ててあった等うるさく言う人がいます。 私がゴミを捨てたときは手を拭いた紙しか見えませんでしたので(しっかり見ていないから 紙しか見えませんでした)、あさったとしか思えません。 正直、疲れます。 女の人はゴミ箱をなぜあさるのですか? その人は50代の方です。

  • なぜ電子書籍に全面移行しない新聞社から環境税をとらないのか

    次の週には捨てられる週刊誌や漫画のために膨大な紙やインクが使用され、製造、輸送にまた大量の化石燃料が使われます。 日本の空気は今この瞬間も印刷工場の煙で汚れています。 紙に限りなく近い性能を持つ電子ペーパーや電子書籍の仕組み、それを運ぶインフラはすでに誰でも買える安価に整備されていて、後は法律改正して紙の本に規制をかけるだけの状態まできているのにです。 紙の本は国会図書館や博物館に置かれたり、記念品的に少量生産されるぜいたく品、自費出版だけでよくないですか? 非営利やダンボール一個で運べる程度のは無視するとしても、中身は同じ内容の小説や漫画や雑誌を何万と、たった一つしかない地球の大切な資源を使って大量製造する営利団体、電子書籍に全面移行しない出版社は規制すべきでありませんか。 民主党はなぜここまで電子書籍技術が発展してもいまだ紙の本を規制しないのですか。

  • 絵画における著作権法について

    絵画における著作権法について 美術展に出す絵を描こうと思っています。 室内の絵を描きたいのですが、次のことをすると著作権などで問題になるのでしょうか? 1.実在する小説、漫画、雑誌を描き込む 2.実在する商品(ジュースの缶やお菓子、タバコの箱など)を描き込む 3.実在する店のロゴが入ったもの(その店の袋など)を描き込む 4.実在するものと全く同じギターを描き込む 5.実在するものと全く同じギターを描き込み、更にそれに実在するメーカーのロゴを入れる 実際の部屋を描くわけではないのですが、見た人が「実際にある部屋を描いたのかな?」と思うようなものを描きたいので、できれば実在するものを色々描きたいのですが…。 詳しい方、教えて下さい!

  • 携帯電話使用料の課税について

    会社で携帯電話を貸与しています。今のところいくら使ってもOKです。私用と社用を区別するのも難しいのですが、会社が携帯を貸与して無制限で使用させることは現物支給か何かに該当し、所得税の課税対象にならないのでしょうか。もしなるとすればその根拠を教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫の小遣い

    お世話になります。共働きで、それぞれの給料はそれぞれの口座に振り込まれています。夫の給料から家賃、光熱費、生協のお金などを引き落とし、私の給料は保育園料と貯蓄と私のお小遣いです。 夫の給料から上記のものをひくと10万円以上残るのですが、今は、それがすべて夫の小遣い(+家族のレジャー費:1万円以内)になっています。 10万以上あれば余るだろう、そのうち残高がふえていくだろうと思っていたのですが、全く増えません。夫がすべて使ってしまっている様子。何に使っているかきいたのですが、「菓子、ジュース、漫画、専門書、あとはわからない」とのこと。 夫は営業職で会社に社員食堂も冷蔵庫もないため、1日4本ぐらいジュースを購入。昼も外食です。電車での出張も週1-2回あり、そのとき本や雑誌も購入。こういったことで、1日3000円ぐらいあっというまになくなるみたいです。 何度も使いすぎだと言っているのですが、あらためようとしません。 夫の口座から、あらかじめひとつき5万ぐらい先取り貯金しちゃってもいいでしょうか?こういう男性は、残高が少ないとなれば自然にひきしめるようになりますか?それともかわらないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 留学先での携帯電話について

    この夏からインドネシアに一年間留学することになりました。そのときに、現地で携帯電話を購入して使おうと思っているのですが、基本料金、通信料などがまったくわからないのでどうしようか迷っています。もしご存知の方がいれば教えてください!!よろしくおねがいします。

  • 旅行先での携帯電話

    基本的な質問で恥ずかしいのですが、、、。 現在、関東に居住していて今度、関西に旅行に行きます。家族で携帯電話とPHSを一台づつ使用していますが、これらは関西に行っても同じように使用できるのでしょうか。 出発する時間がずれるため、出先で連絡をとりたいのですが、関西から関東にかける場合、関西地区で使用する場合など使用できるかどうか、教えてください。

  • 電話や携帯の送受信先

    以前ストーカーに困っていた時に携帯会社や警察に相談しました。アドレス偽装メールや深夜の非通知設定でのワン切りなどに困っていたので、送信相手を確かめたくて携帯会社に行きました。 そうすると「サーバの方に履歴は3ヶ月分残ってはいるが、プライバシーの問題からお教えできない」と言われました。プライバシーと言っても自分宛にかかってきたり送られてきたりしているんだから、その本人が聞きたいと言えば教えるのが筋ではないのか、と言ったのですが「警察等が動けば可能だが一般人ではお教えできない」という回答でした。 仕方がないので次は警察に行ったのですが「殺人事件等でもない限りそういう問い合わせは出来ない」「電話番号やアドレスを変えたらどうか」ということでした。それって逃げてるだけで何の解決にもならないのでは(^^;)。警察って犯罪者を捕まえるためにあるんじゃないの?なぜ捕まえることでなく被害者が逃げることを勧めることしか出来ないんだろう...。 結局、仕方ないので引っ越しをして電話番号も変えたらストーカー被害もなくなりました。ただ、携帯会社と警察の対応には釈然としない気持ちが残ったままです。 殺人事件でもない限り、警察や携帯会社は電話やメールの履歴さえ調べてくれないのでしょうか?自分の身は自分で守るしかない、ということでしょうか?