• 締切済み

日本旅行のバリ得こだまについて

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/3640018.pdf 行程表の下に小さくいろいろ書いてあるものを熟読願います。 安いわけありの、めちゃくちゃ制限かかってます。 乗車変更について・・・列車変更などお受け取りになられたチケットの変更はできません。 ●特別割引による乗車券・特急券類を使用しています。このため次のような点で通常のJR切符とは取扱が異なりますのでご注意ください。 ・途中下車はできません。 ●自由席利用不可/指定された列車の座席に限り有効となります。また他の列車の自由席も利用できません。 ●指定されたこだま号のみ利用可/ご利用になれるこだま号の列車と区間は限定されております。右記のこだま号時刻表をご確認ください。 ●乗車変更不可/ ●自由席利用不可/指定された列車の座席に限り有効となります。また他の列車の自由席も利用できません。 決められた日時の、決められた区間で、決められたこだま号の、決められた座席利用 以外はすべて不可、と考えたほうが良いですね。だから安いのです。

関連するQ&A

  • こだま早特往復きっぷについて

    はじめまして。 わたしは年末年始に九州旅行を予定しており、大阪から博多までのこだま早特往復きっぷを購入しました。 行きは新大阪から博多まで乗車しますが、帰りは小倉から乗りたいと考えています。(小倉から新大阪) もちろん予約している同じ新幹線に乗車します。 帰りは博多ではなく小倉から乗っても大丈夫でしょうか。 申し訳ないですがご存知のかた、もしくはこのようなかたちで乗車経験のあるかたがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 東海道新幹線のひかりとこだま乗り継ぎ

    新神戸から小田原まで行く予定があります。 時刻表を調べると、新神戸-名古屋はのぞみ、名古屋-小田原はこだまのパターンが考えられます。この場合、特急料金はどうなるのでしょうか。 自由席なら格安チケットが12,200円程度で購入可能(新神戸-新大阪はのぞみ乗車可能)ですが、朝なのでこだまが混むことはないですか。 ビジネス回数券で新神戸-新横浜を購入し、名古屋からこだまに乗車し小田原で下車、帰りは同じチケットで小田原から乗車することは可能でしょうか。

  • ぷらっとこだま、について

    ぷらっとこだま、について教えてください 1・料金は乗車券+特急券という扱いなのでしょうか? 2・ネットでは前日までに購入可能との事ですが、チケットは何処で受け取る事が出来るのでしょうか?(東京以外) 3・乗車/降車駅は、東京 新横浜 静岡 浜松 名古屋 京都 新大阪の何れかでないといけないのでしょうか?こだまは各駅停車ですよね? 4・サイトには以下の記載がありますが、これを守らなかった場合どのような措置が取られるのでしょうか?私は最寄り駅が小田原なので小田原を利用したいのですが・・ ●「ぷらっとこだまエコノミープラン」は乗車駅・降車駅が限定されております。途中駅からの乗車や、途中駅での下車(前途を放棄される場合を含みます)はできません。 詳しくは「ぷらっとこだまご利用にあたってのご注意」をご覧ください

  • ぷらっとこだまの乗車有効区間について

    一ヶ月後に新大阪-新横浜区間でぷらっとこだまエコノミープランを利用します。 そこで質問なのですが新大阪からの乗車券では新大阪からしか乗る事ができないのでしょうか? 例えば、新幹線のチケットなら大阪市内ならどこでも乗車できたと思います。 ぷらっとこだまはツアーなので、新幹線の様に大阪市内ならどこから改札入ってもOKというわけにはいかないのでしょうか。

  • 新幹線の料金

    ネットでの予約がいろいろとあってよくわかりませんので,お詳しい方,よろしくご教示くださいますようお願い申し上げます。 来月,4日間の予定で,広島→東京の往復を予定しています。単純な途中下車のない往復の場合,普段は,スマフォの「スマートEX」で」,そうでない場合には,ネットのe5489を使っています。 今回は,行きは単純にのぞみで直行なのですが,帰りは,新大阪で途中下車して大阪の用事をすませたいと考えています。このような場合,どういったチケットの買い方がいちばんいい方法なのでしょうか?  昔は,往復の乗車券を買って,それぞれの特急券(広島→東京,東京→新大阪,新大阪→広島)を買う,というのが普通だったように記憶しますが,いまのネットであれば,なにかそれ以外のいい方法がありそうかなと思いましたので,質問させていただきました。 どうぞよろしくご教示いただければとお願い申し上げます。

  • ぷらっとこだま プランについて

    東京に住む友人が京都へ遊びに来ます。 友人が言うには「ぷらっとこだま」という格安チケットを新大阪まで 購入したので、(京都で下車できず、)新大阪から京都へ在来線で戻ると言います。 切符の目的地以前の駅で乗り捨ててもいいように思うのですが、 ルール上できないのでしょうか。

  • 途中下車、途中乗車について

    GWに九州旅行に行くのですが5月4日が最終日となり朝、小倉を 出発して夜に横浜に帰宅します。現在、乗車券・指定席特急券は 購入済みですが可能であれば変更しようと思っており質問させて いただきます。購入済みの切符は小倉~横浜市内までの乗車券・ 小倉~新神戸までの指定席特急券・新神戸~新横浜までの指定席 特急券です。朝、小倉を出発して新神戸で途中下車して観光、夜の 新神戸発の新幹線に乗る予定でこの切符を購入しました。100キロ を超えるので新神戸の途中下車は可能だと思いますが帰りの出発地を 新大阪にしたいと思っています。三ノ宮から在来線で新大阪に移動 します。新神戸で途中下車して新神戸から乗車するのは問題ないの でしょうがこの乗車券で新神戸で途中下車して三ノ宮から乗車する ことはできるのでしょうか。それとも三ノ宮~新大阪の乗車券は別途 に必要なのでしょうか。申し訳ありませんが早急の回答をお願い します。

  • トワイライトエクスプレスで乗継割引する時のルールについて

    トワイライトに乗って北海道に旅行に行きたいと考えています。 広島に住んでいるので、普通なら新幹線に乗って新大阪に行きそこからトワイライトエクスプレスに乗ればいいのでしょうが、できれば始発の大坂から乗りたいと考えています。 つまり広島→新大阪→大阪→札幌という経路を考えています。 この場合、確か大阪駅から特急に乗っても乗継割引が適用されたと思うのですがイマイチ自信が無いのでご存知のかたお教えください。 また乗車券は、 広島→大阪と大阪→札幌をそれぞれ買うよりも、 広島→新大阪→札幌と新大阪と大阪の往復乗車券を買った方が良いと思うのですが、広島→新大阪→札幌のみの乗車券でも乗れるのでしょうか? ちなみに大阪および新大阪での途中下車はしません。 また帰りの経路は札幌→東京→広島と別経路を考えているので、往復割引を使うことも考えていません。 ご存知の方お教えください。

  • JR&宿泊のセットプランで、「途中下車不可」の定義は??

    JR&宿泊のセットプランで、「途中下車不可」の定義は?? 新山口→新大阪のプランを取って、帰りに広島で下車する事は「途中下車」でしょうか? 広島から再度乗車することはありません。

  • 京都⇔小倉 途中下車広島で安く行く方法

    正確には、南草津発で京都もしくは新大阪から新幹線 (出来れば、往路だけでものぞみ希望)で小倉に行き 帰りに広島で途中下車したいのですが 安く行く方法はありませんか? 京都から博多まで往復割引で26600円でありましたが、途中下車出来ません。 金券ショップで大阪→博多が安く出ていましたが 帰りに向こうで小倉→広島、広島→京都を金券ショップで買うと高くつきます。 途中下車出来る切符も売っているのでしょうか? いい方法は、ありませんか? よろしくお願いします。