• ベストアンサー

算数の問題やり方忘れました

A さんが作ったジュースは1Lの重さが0.7キロ Bさんは0.5L 買います Cさんは2.3L 買います Dさんは5.6L 買います それぞれなんキロ買うことになりますか? の問題なんですが考え方としてはどういう考え方ですか?バカな私に教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

Aさんが作ったジュースは、1リットルで0.7キロ ですから、これを基本にして 0.1リットルは0.07キロ Bさんは0.5リットルですから 0.07×5 で 0.35キロ Cさんは2.3リットルですから 0.07×23 で 1.61キロ Dさん5.6リットル 0.07×56 3.92キロ  

inohara
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど!と思い出すよりもおーと思ってしまいました笑

その他の回答 (1)

回答No.1

  Bさんは0.5L ×0.7 Cさんは2.3L ×0.7 Dさんは5.6L ×0.7  

inohara
質問者

お礼

ありがとうございました。バカでお恥ずかしいです

関連するQ&A

  • 算数の問題です。

     A,B,C,D,Eの5種類のジュースが合わせて150本あります。 このジュースを入れる箱が50箱あり、その箱には1から50の番号がついています。 1つの箱にはジュースが5本まで入ります。Aのジュースを1箱に1本ずつ、1番の箱から順に入れていきます。 同じように、B,C,D,Eのジュースを1本ずつ、1番の箱から入れていきます。すべてのジュースを入れ終わったところ、ジュースが5本入った箱は11箱でき、2本入った箱が17箱できました。 また、空の箱はなく、残りは1本入った箱と4本入った箱だけになり、3本入った箱はありませんでした。 A,B,C,D,Eのジュースのうち、最も多いジュースと最も少ないジュースの本数の差は何本ですか。また、4本入った箱は何箱ありましたか。 ご教授お願いします。

  • 算数の問題

    小学5年生の問題です。どうしても考え方がわからず悩んでいます。 問題(1) A.B.C.D.Eの5種類のジュースが合わせて150本あります。このジュースを入れる箱が50箱ありその箱には1~50の番号がついています。1つの箱にはジュースが5本まで入ります。A,のジュースを1箱に1本ずつ1番の箱から順に入れていきます。すべてのジュースを入れ終わったところジュースが5本入った箱は11箱でき2本入った箱が17箱できました。また空の箱はなく残りは1本入った箱と4本入った箱だけになり3本入った箱はありませんでした。 (1) A,B,C,D,Eのジュースのうち最も多いジュースと最も少ないジュースの差は何本ですか。 (2) 4本入った箱は何箱ありましたか。 よろしくお願いします( ;∀;)

  • 算数の問題

    小学生の算数の問題です。子供に説明しようと思ったのですが方程式を使わずにうまく説明することができません。 小学生にもわかる説明の仕方はどのようなものがありますか?教えてください あるクラスの身体測定の結果は以下の通りになりました。 Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4人の体重の平均は45キロ Bさんの体重は、残りの三人の平均と同じ Aさんを除いた3人の体重の平均は47キロ Dさんの体重はCさんの体重より5キロ重たい このときCさんの体重は?

  • 算数の問題でわからない問題がありました。

    算数の問題でわからない問題がありました。 「Aさん、Bさん、Cさんの3人で急遽日帰りで出張に出かけました。Aさんは高速バス代で16400円を立て替え、Bさんは昼食代の4700円を立て替え、Cさんは得意先へのお土産代2600円を立て替えました。また、これとは別にAさんはBさんに借金4000円があります。この時、借金も含めてすべて精算するためには、誰が誰にいくら払えばいいでしょうか。」 という問題なのですがごっちゃになってよくわかりません。 バカにでもわかりやすい解説をお願いします。

  • 新たに挑戦。エジプトの分数問題

    エジプトの分数問題が、解けたような気がするので、再度挑戦します。  e*P(e,f,g,h)=4*e*f*g*h - h - f (1)  Q(a,b,c)=4*a*b*c - b - 4c (2) わかりやすくするため、式を変形する。P()=Q()=24*n+1とする。 4*e*f*g - {(24*n+1)*e+f}/h=L=1 ? (4*b - 1)*a - {(6*n+b)/c}=K=1 ? 適当に値を代入して、L=1またはK=1に になれば、等式が成り立ち、解が存在するだろう。 なので、L≠1の時に、K=1とすることができることを証明する。 それにより、(1)の式の解がないとき、(2)の式に必ず解が見つけることが できることを表す。  4*e*f*g - {(24*n+1)*e+f}/h=L e=4*b - 1,f=1 とおくと  4*(4*b - 1)*g - 1{(24*n+1)*(4*b - 1)+1}/h=L  4*(4*b -1)*g={(24*n+1)*(4*b - 1)+1}/h+L h=4m とおく  4*(4*b - 1)*g={(24*n*b+b - 6*n)/m}+L ここで式を変形してKを代入する。 (4*b - 1)*a - (6*n+b)/c=K (4*b - 1)*a={(6*n+b)/c}+K a=4d とおくと  4*(4*b - 1)*d={(6*n+b)/c}+K 4*(4*b - 1)=[{(24*n*b+b - 6*n)/m}+L]/g =[{(6*n+b)/c}+K]/d nがどんなときにもK=1になることから、  {(24*d*b)/(g*m)} - {(6*d)/(g*m)} - {6/c}=0 (3)  {(d*b)/(g*m)}+{(d*L)/g} - {b/c}=K (4) (3)より  {(4*d*b)/(g*m)}={d/(g*m)}+{1/c} {d/(g*m)}*(4*b - 1)={1/c} {d/(g*m)}=[1/{c*(4*b - 1)}] (4)より  {d*(b+L*m)/(g*m)} - {b/c}=K [(b+L*m)/{c*(4*b - 1)}] - {b/c}=K ここで、Lが1以外の時にK=1となる数 b、cが存在する、たとえば、 L*m=(b+c)*(4*b-1)-b とおけば {(b+c)/c}-{b/c}=1=K となり、K=1とすることができる。 少し厳密性がありません。いい加減な証明です。

  • 小学5年生の算数の問題について

    この小学5年生の算数の問題をあなただったらどのように解きますか? 問題は 3つの容器A、B、Cに合わせて36lの水が入っている。最初にAの1/3の水をBに入れ、次にそのときBに入っている水の1/3をCに入れ、次にそのときCに入っている水の1/3をAに入れたら、A、B、Cに入っている水の量が同じになった。このとき、最初に入っていた水の量はそれぞれ何lですか? です。

  • 小学生の算数問題です。

    子供の算数の問題が解けなく、教え方もわかりません。教えてください。 A.B.C.Dの4つの財布があります。それぞれの財布の中の金額の比は、A:B=3:2. C:D=2:3. B:D=3:2 です。これから本を買いに行きます。AとBの財布を持っていき、本を買うと全部で300円あまります。 一方、CとDの財布を持っていき、同じ本を買うと全部で200円足りません。本の値段はいくらですか? よろしくお願いいたします。

  • 小学生の算数の問題です

    直角三角形で、A:7センチB:4センチC:8センチの直角三角形があります。 *A,Bで直角です。 Aの上に曲線D(Aからの最大距離2センチ)Bの上に曲線E(Bからの最大距離5ミリ)が書かれています。(円を書くような) 問題にはこの長さは書かれていません。(計って出しました) 問題:次の長さの短い順に番号をつけましょう。 ( )E+A、( )B+A、( )E+D、( )B+D この答えの出し方はどうすればよいのでしょう。 1、4はすぐにわかりますが、2,3はどうすれば見つけられるのでしょう。 *小学3年生の問題です。教科書にはないそうです

  • 算数

    某サイトの問題なのですが意味がわかりませんでした。 AからDまでが2/3km 途中にBとCがある AからBまでが5/6km BからCまでが1/5km CからDまでは何kmか? という問題です。答えは3/10kmだそうです。なぜそうなのか教えてください。

  • 算数の問題です

    A、B、C、D、Eの5人が丸いテーブルを囲んで座っています。 1.AはCの左となりにいます 2.BとEはとなりどうしではありません 3.EはAのとなりにいます このとき、Dの左となりに座っているのは誰ですか この解答わかるかた 詳しく説明入れて 教えて下さい 私は中学生です(x_x;)