• ベストアンサー

格安中古のノートPCを買いWindows7を入れる

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.10

現状の機材から、それを買うことによって、どんな利点を期待するか? そこをはっきりさせたほうがいいです。 たとえば10年使ったPentium4機を、5年落ちの激安PCに買い換えて あと5年使えるみたいな考え方は、たぶん幻想としか言えません。 普通は3年も経てば、いつ致命的な故障が起きても不思議ではありません 私自身は7年落ちのノートPC(X60s)を5000円で落札して使っていますが 落札から1年せず、液晶に異常が出て、ちょっとがっかりしています。 まぁ、5000円だからいいんですけどね。 これが15000円くらいのものであれば、普通にがっかりすると思います。 でも、中古ってそういうもんなんですよ。 新品も中古も、購入には運不運があります。 ただ、保証の有無で、不運を相殺できる可能性が無いなら 幸運に頼って、安いものを選ぶということになります。 そういう意味では、長く使えることを期待するなら Sofmapみたいに、3年保証を付けられる中古販売店がお薦めです。 (ただし、保証制度の充実のために、整備点検も念入りで、その分、安くなりにくい) また、ノートPCの権能の根幹は、バッテリー駆動にあると思いますが 中古は、普通はバッテリーは保証対象外です。 私はX60s用の大容量バッテリーの新品を入手できたので その不安は払拭されました。でも、メジャーな機種でなければ 販売終了から何年も経って、純正バッテリーが新品で買えるなんてことはありません。 というか、本体落札額より、不良在庫バッテリーのほうが高かった(定価よりかなり安いけど) X60sみたいな2006年頃のPCには、まだ1024x768など4:3液晶の製品も多く 現在の低価格モデルより狭いといえば狭くなります。 ただ、縦の画素数は同じなので、用途によっては遜色ありません。 古くても上級モデルなら、1400x1050みたいな液晶を持つものもあります。 こういう機種は、事務作業用なら、古くても役立つ場合があり、安ければいいかもしれません。 現在では、中級以上のモデルではフルHD(1920x1080)搭載モデルもありますが 中級モデルでは1280x800のような中途半端なものも少なくありません。 画面の大きさが必要なら、TV受像機をHDMIで繋げられればそれでいいので 画面の広さ、作業のやりやすさは画素数の広さで考えるほうがいいです。 新品で安いものはそれが劣るので 中古の画素数の広いモデルを選ぶのは悪く無い場合があります。 いずれにせよ、故障のリスクは難しい問題なんですけどね。 だから、私は3年保証くらい付けられないなら すぐ壊れても笑い話にできるようなものなら、中古でも購入します。 あるいは、すぐ壊れることを想定して買うとなると 逆に、ジャンクでもいいんじゃないかってこともありますが これは、最初から壊れていることもよくあることなので、お薦めしません。 うちには、不動で修復不能のジャンク品が、3台ほど転がっています。 ちなみに、X60sはXPモデルでしたが、すぐ見苦しいCOAシールは剥がして Linux系OSを入れて動かしています。いろいろ実験もしましたが 現在は、SSD化してXubuntu14.04LTSを入れてあります。 トラックポイントも指紋認証などまで、デバイスドライバーの問題は無く たいした手間もかからず、普通に環境構築できました。 SSDは大容量バッテリーより高かった(笑)ので 結局、2万くらいかかっていますが、Linux系OSを忌避して Windows7を入れるとなると、あと1万円ちょっとかかりますね。 そういう都合もあって、自分で液晶交換しようか…とも考えています。 うまくいかないと、中古購入は、新品購入よりも手間暇がかかり 技術力とか知識が必要になるようなことがあります。 メーカー修理をあてにできないことは、特にノートPCでは大きなデメリットです。 そういうのが趣味の人がやるのはともかく 予算が厳しい中で、最良の答えを探すなら 賭けに出るべきでは無いと思います。

関連するQ&A

  • 中古ノート

    中古ノートの購入を考えています。 VAIO、FMVのどちらかにしようと思いますが、具体的に機種は決まってませんが1~2年以内前のモデルで中古価格の相場はどれぐらいですか? 細かいこだわりはありません。ウインドウズXPでDVD見れて書けてワード、エクセルがあればいいです。 よろしくお願い致します。

  • 中古のノートPCの相場について

    中古のノートPCを探しているのですが、XPをのせるのに必要なスペックってどれくらいでしょうか? また、XPをのせた中古ノートの相場っていくらくらいなのでしょうか?

  • 中古ノートPCにOSをインストールするには?

    OSが付属してない中古ノートPCを購入してOS(XP)をインストールしようと思ってます。 以前に購入して未使用のままの正規版XPがあるので、そのまま眠らせておくのはもったいないと思い、サブマシンとして中古モバイルノートPCを購入してOS(XP)をインストールして使いたいと考えています。 購入を予定している中古モバイルノートPCは、HD初期化状態でCDD・FDDも未搭載です。 (購入予定のノートPCは、XP推奨スペックを満たしてますし、BIOSもXPに対応しているようです) WINDOWS標準ドライバ対応のPCMCIAカード接続の外付けCDDが手持ちであります。 この場合、ノートPCにOSをインストールすることは可能でしょうか? もし、無理な場合は、HDを取り外してデスクトップ機に外付けするなどしてのインストールか、CDDを認識させるドライバを組み込んだ起動ディスクを作成してインストールする方法しかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古ノートPCのCPU

    中古ノートPCのCPU 当方MAC使いのため、Windowsマシンのことがほとんど分かりません。中古でノートPCを買いたいのですが、今後3~4年間、安定して使うためにはどのCPUを選べばよいでしょうか。候補は、pentium M、core solo、core 2 duoです。右に行くほど良いのでしょうが、問題がなければ安く済む方を選びます。使用するOSはXPのみ。内容はワード、エクセルがメインで、無線LANでWEBも閲覧しますが、画像処理などは考えていません。いまのところ、panaのLet's Noteの中から選ぶ予定です。Pentium Mで現役でLet's Noteをお使いの方の感想もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 中古ノートPCは使えるの?

    素朴な疑問ですが、格安でノートPC(携帯できる1.5Kg以下のミニノート)を探してますが、用途は、屋外 出先でネットとメール(エッジ使用)です。 一万でも安い方がいいのですが、価格から考えても、中古の方がいいのかな?どのくらいのスペックならOKでしょうか?と思いまして。 それとも新品で格安なこれがあるとか教えてください。 また、中古でよさそうなら、中古購入時の注意点などおしえてください。

  • ノートPCのOS権利をデスクトップPCに移動

     デスクトップPCが壊れました  古い中古製品だったので、OSはウインドウズXPでした  ノートPCはウインドウズセブンのものがあるのですが、スペースを考えるとデスクトップpcに統一したかったと考えています。  デスクトップpcはシステムhddが故障しただけで他は元気に動いています  正直、ノートPCのウインドウズをデスクトップPCに移植したいと考えているのですが、そんなことできませんか?  ノートpcも中古だったので、osディスクなど一切ないのですが

  • 中古のノートPCを買おうと思うのですが

    中古のノートPCを買おうと思ってます。 目的は自宅で使っているPCで作った文書の続きをUSBで持ち出し外でもやりたいからです。 ネットで見ていたら一万前後のが出ているのでそれでもいいかなと思ってます。 文書つくり以外使わないので。 office無しでワードパッドで作ってしまおうと思ってます。 不便ならネット上のフリーソフトを両方のパソコンにインストールしてそれで作るかとも思ってます。(中古のノートはネットにつながないつもりですができます?) やっぱりOSがないと無理ですよね? その場合WINDOWS2000かXPproがありましたがどちらを選べばよいのでしょう? 宜しくお願いします。

  • 中古ノートPCに付いてきたOSのCD

    ノートPCの中古を買ったところ、ウインドウズ7の再生中古PCと共に配布されるというOSのCDが付いてきました。 しかし、プロダクトキーもないこのCDはどういう用途で使うのでしょうか? というかこのOSはそもそも何なんでしょうか?

  • TV付きノートPCは最近無いのですか?

    題名の通りなんですが、NECではデスクトップPCにはありますが、ノートPCにはTV付きは無いようです。 価格コムを探してもTV付きノートは無いようなんですが、ノートのTV付きはあまり売れないのでしょうかね?

  • PC一台増やそうかと思っているのですが

    PC一台持っていますが、 もう一台買おうかと検討しています。 価格コムで中古PCを見るとノートは10円からデスクトップは4800円からあるようなのですが、 こういうのを購入したことがある方いらっしゃいますでしょうか? こういう安いものは自分で設定とかしなくてはならないのでしょうか。 中古だと初心者は無理でしょうか? またおすすめなどありましたらよろしくお願いします。 希望はメモリが500以上(または増築できるもの)で、 Windowsであること、くらいです。 詳しい方、是非ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m