- 締切済み
卓球をはじめたばかりの主婦です。
近所に卓球教室があったのと、運動不足解消の為 1ヶ月前から始めました。 ラケットも持った事がなかったため、日々悪戦苦闘していますが少しずつ面白くなってきています。 本来ならばコーチに聞けば良いのでしょうが、 あまりにも初歩的な質問のようで恥ずかしく聞くタイミングを逃してしまったので、こちらで伺わせて下さい。 コーチやマシーンから玉が来る時、私は何処を見ていればいいのでしょうか? ラケットに当たる瞬間まで玉を追うのか、 この辺に来るだろうと見込んで体を動かすのか? 上手く説明できませんが、フォア打ちの時空振りをよくするので 教えていただきたいです。 今日、ツッツキの練習をしたのですが、 笑えるぐらい打てませんでした(^^;
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
【1】 > 予想外の球がくる都度、スイングが崩れる… 僕もよく崩れます 相手がわざと テンポを変えて ゆっくりのボールを打ってきたり、 友達のボールに威力があり沈んだり、弾んだり、 それでは説明できない沈みをしたり (ボールの継ぎ目?) それの対処方法は: 実際に打つより早く構えてボールが来るのを待って打つ ことです。コーチによって「タメ」 という言葉を使うこともあります これができると、テンポが変わっても対処できるようになります 卓球のラリーは速いので、実際とても難しいですけど 【2】 > コーチからよくラケットの端で打ってるからと注意をうけるので、 > 意識してラケットの中心に当てるよう練習してみました。 それ大事です。上手な人はラバーの中心の1点にしか当たらず、 そこだけ白くなるのですごいです ただ、サーブ、カットですごい切ろうとすると、中心より少し先で 少し下側に当てます。逆にナックルはグリップ側、上側に当てます ドライブでも少しでも威力増そうと中心より少し先に当てます そのためにはまず、真ん中に当てられないと話になりません 【3】 卓球でも水泳でも人によって、その人の上達した段階によって、 違います 「何処を見ていればいいのか?」 も違うので、コーチに聞くのが 1番です 初心者の時はラケットに当たるまでボールを見ます ラケットの真ん中付近に当たるようになると 当たる直前に自分の打つ方向を見るとコントロールがよく なります さらに相手の体全体が目に入ると、体、肩の動きから次に 来るボールを予測しようとするようになります ただ、相手をだまそうとストレートを抜こうとするとき、 視線はクロスに向けて相手を誘導しようとすることがあるし 手、指に当たって変な方向にナックルが行ったり、 ラケットのエッジに当たって間違ってストレートに行っちゃう こともありますが、 コーチレベルだと指に当たって変な方向に行っても返します コーチは年なのでラケットのエッジに当たってストレートに 行ったら返せませんが、若い高校生とか 20台前半の子は 反応して返してきます ボールが当たったのが ラケットの真ん中なのか、エッジなのか 手、指なのか、ボールをよくみるのが1番大事です
- krnkwb
- ベストアンサー率0% (0/2)
わたしも、havfun さんの意見に賛成です。 よく見ることなんてできません。 身体がなれてくるのでは?
- A_L_R
- ベストアンサー率66% (379/568)
7日の22時以降反応がありませんが、如何されました? さて、回答ですが、当座はラケットに当たるまでボールを見ていてください。 なぜなら、初心者が最も不慣れなことは、ボールの軌道を予測しその位置へ的確にラケットを持っていくことだからです。 慣れてくれば、相手のスイングやボールの飛び方から、バウンド後の軌道予測が無意識に出来るので、最後までボールを見なくても当てる事が出来るようになりますが、初心者の内は経験が足りないので、初級者が出来ることができません。 フォア打ち(上回転)では当たるのに、ツッツキ(下回転)では空振るのが良い例です。 繰り返しますが、当座はラケットに当たるまでボールを見て、ボールの軌道を身体で覚えてください。 同時に打てる位置まで身体を動かしてください。 足を使い身体を持っていくこと、ラケットでボールを打つこと、この二つは不可分です。 当座の目標としては、ラリーが続くようになること。 少し先の目標としては、試合の形になること、でしょうか。 とりあえず試合の形になることが、初心者から初級者へのレベルアップだと思います。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
再度NO1のsmi2270です 皆さん 回答してくれてますね♪ 当面の目標ですか~。。。 おそらく 何かのクラブに入ってると思うんですが、 市民大会やクラブ同士の交流試合のレギュラーですかね~ クラブに入っておられたら クラス分けが有ると思います 上手な人~初心者。。A~Cクラスくらいまでかな~ 一つでも上のクラスを目標にしてはどうでしょう? 私の母は 70歳ですが 未だにレギュラーで頑張ってますよ☆ あと おそらくですが。。ダブルスが多くなると思いますので 会い方との 呼吸の合わせ方も勉強・研究されたほうが良いでしょうね。 頑張って下さいね!
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
No.3、No.5 ですが、さらに書き足りなかった所を補足すると ゴルフでも卓球でも、打ちたい方向を見てから打つのが基本です 池越えを狙うのか、安全に横を狙うのか、 サービスを クロスに打つのかストレーか まず見たい方向を見てからボールを打ちます ただ、それだと相手にばれしまうので、 クロスに打つ構え、ラケット面でクロスを見てから、 打つ時もクロスを見ながら、ストレートにナックルロングを打つ とか、フォアの打ち合い、バックの打ち合い中にフォア、バックを 見ながら、同じ打ち方で同じ方向にラケットを振り、面だけを 合わせてストレートを抜くとかするようになります そんな時は自分の打つ方向を見るとばれちゃうので、 視線で相手をだますような打ち方もしなくてはなりません (僕は正直者なので、それがすごい苦手です)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
No. 3 です No.3 はその通りなんですが、 書き足りない所を補足すると: > コーチやマシーンから玉が来る時、 > 私は何処を見ていればいいのでしょうか? 僕はマシーン、ほとんど使ったことありません 1度だけ使ったのはそれほど高いマシーンでなく、 順回転なら順回転だけ、カットならカットだけ、 左右一定に振りながら球が出るマシーンでした カットが異様に切れていて、ビックリでした 高いマシーンはいろんなパターンでプログラム できると聞きました 人間だと体の動き、目、ラケット面でボールの 来る方向、回転量を判断するのですが、 マシーンだとちょっと違いますよね 以前、ボーリング場に置いてあった機械では、 筒からボールが飛んできたので、筒野方向で どこにボールが来るか判断してました また、サーブとかナックルドライブ、ナックルカット とか、相手にわからないようフェイクを入れた 打ち方で打ってくるので、飛んでくるボールの姿で 回転量を判断します よく切れたカットだとギューンとなかなか落ちずに 飛んでくるし、ナックルカットはボールのマークが はっきり見え、スッと飛んでいる 回転のかかったドライブはギュインと下に曲がり ながら飛んでくる みたいな感じです ですので、ボールの飛んでくる姿を頭、体に 覚え込ませるため、ボールをしっかり見るのが 大事です
主婦って大変ですよね? 洗濯も掃除も料理も買い物も、全部要領よくやらないと間に合いませんよね 一日の献立を効率的にこなすことだと思います たぶん(笑) 卓球も同じです 球を目で追うこともとても大事ですが、全体図がなければ球を相手コートに入れることが出来ません 上級者になれば、3球目や5球目先まで予想しながらプレーします だから球は見ているんだけれども、相手の動きもよく見ている 時速120kの球は台を、0.08秒で通過します! 球だけ、最後まできちんと見る方が難しいと思います 空振りをするのはそのせいではありません まだ振りやフットワークが慣れていないからだと思います 練習、練習(笑)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
卓球を始めて 3年半の初心者です > コーチやマシーンから玉が来る時、私は何処を見ていればいいのでしょうか? > ラケットに当たる瞬間まで玉を追うのか、 > この辺に来るだろうと見込んで体を動かすのか? > 上手く説明できませんが、フォア打ちの時空振りをよくするので > 教えていただきたいです。 > 今日、ツッツキの練習をしたのですが、 > 笑えるぐらい打てませんでした(^^; フォア打ちとツッツキで微妙に違いますが、どちらもボールをよく見るのが基本です そんなこと誰から教わらなくてもみんな、ボールをよく見ますよね でも、ボールがどこに行ったのか、ちゃんと打てたのか、気になり、 ラケットを打つ前にボールの行き先を見てしまうのが普通です そんな時、コーチによっては 「ボールがラケットの当たるまでよく見ろ」 と教えます 普通のフォア打ちについては、議論のある所で、僕の既出質問 インパクトの最後までボールを目で追いますか? http://okwave.jp/qa/q8644341.html で chobione さん、havfun さんが丁寧に答えてくださっているので 参考になりました 似た質問で どこを見る? http://okwave.jp/qa/q8324235.html もありますので、ご一読ください フォア打ち にしろ ツッツキにしろ レシーブにしろ、、、、 打つ瞬間、ボールと顔を近づけると、きちんと打てる精度が 上がり、ミスしにくくなります フォア打ちでインパクトの瞬間まで目で追うと、打球ポイントが 遅れるという人がいますが、、、 短いサーブとか、ツッツキはそれほどボールが速くないので 当たる瞬間まで見ると、きちんと返せるし、空振りもしなくなり ます フォア打ちとかドライブとかボールが速くなってくると、 ボールだけを見てると遅れちゃうので、相手のラケット面、 振る方向を見て、ボールがどこに来るか予測しなくては なりません ただ、ラケット面だけを見ててもまだ遅れるので、、、、 相手の体、肩の動き、視線を見て、フォア、バックどちらに 打とうとしてるのか判断することになります それでもボールを見ることが1番大事ですが、相手の体、目、 ラケット 全体を見ることも大事で初心者には大変です と口で説明すると難しいですけど、毎日 練習してるとだんだん 身についてくることなのでお互い頑張りましょう!
お礼
コーチからよくラケットの端で打ってるからと注意をうけるので、意識してラケットの中心に当てるよう練習してみました。 3年も卓球をやってみえるのに初心者なんですか? 私はまだまだです(--;) でも、とてもやりがいのあるスポーツですよね! 頑張って練習します! お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。
こんばんは! 卓球は、やろうと思えば 80歳くらいまででき得るスポーツですので、是非 気楽に かつ 真剣に 頑張って下さい! さて、ご質問文中の疑問系のみを追いかけると、ポイントがトッチラカッてしまうので、少し整理した私見を 投稿致しますので、ご参考にして下さい。 教室に通ってらっしゃるとのことでしたら、コーチに まず フォアの基本的なスイングを教わったことと思います。 「ラケットは右腰からオデコ若しくは左肩まで、斜めに こすりあげる。スイングに合わせて、体重を右足から左足へ移すように、体を回転させる。但し、頭は動かさないで…」等。 はじめたばかりの方が、難しいと感じるのは、この一連の流れの中で、「何処で球を打てばいいか?」に 尽きます。 いくらフォームが綺麗でも、ご自身の「球を捉えるポイント」が ある程度定まっていないと、ラケットだけで球を追いかけるようになり、予想外の球が来る都度、スイングを崩されてしまい、空振りや、いわゆる「手打ち」となって、思った所に球を飛ばせません。 ですので、ここでご注意頂きたいのは、以下の2点です。 1:フォア打ちの際、球がラケットに当たる場所を あらかじめ意識しておくこと=多くは、「右足の上空より、やや前」の場合が多いです。素振りなどして、その場所をイメージして、ポイントしておいて下さい。 2:球が出てきたら、まず 右足から動いて、球を追いかけて下さい。=コーチやマシンから球が出てきたら、自分に向かって飛んでくる球の延長線の上に「右足を置く」感覚を身につけて下さい。 1項目に沿って 球を打つポイントが定まっていれば、右足さえ動けば、球は勝手に「思った所」に飛んできます。 はじめの打ちは、「球をよく見よう!」と思って、体がフリーズしてしまうことが多いです。 もちろん、よく見ることも大切なのですが、見るべきは「自分のポイントで、ラケットに球が当たったかどうか」です。 できれば、上記の2点をイメージした上で、練習に活用してみて下さい。 そのうち、メトロノームのように フォアラリーができるようになりますよ!
お礼
予想外の球がくる都度、スイングが崩れる… 正しく、今の私です(^^; コーチがフォア、バックをランダムに打って来るのですがテンパってしまって体がついて行かなくて、 何をやっているのか分からなくなる… というのが、現状です。 詳しく教えて頂きありがとうございます。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
ラケットに当たるまで見て下さい。 玉から目を離すから 空振りしてしまうんです。 ツッツキはラケットの 面の角度を意識してみてください。 相手の玉の回転にもよりますが 基本的には フォアーもツッツキも ラケットの面の角度が重要ですよ 練習 頑張って下さいね☆
お礼
#フォアーもツッツキもラケットの面の角度が重要# はい。コーチから再三注意を受けております(^^; 次回から目を離さずやってみます! 実は私… 昔、卓球は暗いイメージがあり好きになれませんでした。 でも、実際にやってみたら奥が深くとても楽しく 面白いスポーツだとわかりました。 私の生涯スポーツになりそうです! 頑張ります!! ご回答ありがとうございました。
補足
もう1つ教えて下さい。 これからオリンピックを目指すのは無理だとわかるのですが、当面の目標は何にすれば良いとおもわれますか(・・?
お礼
まだまだ相手の動きまでは見れません(^^; まだまだ練習あるのみです! 楽しく頑張って練習します! お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。