• ベストアンサー

原理的に可能なのでしょうか?

noname#233306の回答

noname#233306
noname#233306
回答No.6

 原理と確信は別物ですから、質問が今一つ理解できていないのですが、個人的体験として > 【私達は一切相手に対して性的な意識や異性としての意識を持たない男女の友情が成立している】  分類にああります。私の信友は園児の頃からの異性の友人で、お互いの家族もこういう信友を持っていることを羨んでくれていますよ。  原理的には全員同性だし、確信するとしたらその関係性の有り方になるでしょうね。

関連するQ&A

  • わたしには滑稽に思えて仕方ないのです。

    私は男女の友情はあるがそれはお互いが性的な意識を少なからずとも持ちつつ、社会人として節度をもって接する場合に成立すると思ってます。 ところが世の中には 「男女の友情は普通に存在する。相手が異性だからと言って性的な意識なんて一切しない。異性の友人や会社の上司、同僚に対してもね」 という人はそこそこいます。特に女性に多いように思いますが。 そういう女性でさえも、 彼氏が年下の女友達や会社の後輩と二人きりで飲みに行ったり、休日に遊びに行ったりしたら快く思うことはほとんどないと思います。 不安になったりするでしょう。 そういう意識があるのに関わらずなぜ、「男女の友情は普通に存在する。相手が異性だからと言って性的な意識なんて一切しない。異性の友人や会社の上司、同僚に対してもね」 と言えるのでしょうか? 自分の彼氏とその女性の知り合いの男性とは、全く女性に対する意識が違うとでもいいたいのでしょうか?

  • 本当はこうではないですか?

    まず、純粋な友情が成立しているというのは、相手を一切異性として認識していないという条件で話させていただきます。 よく男女の純粋な友情があると言ってる人は相手に対して異性としての魅力を感じないと言います。 私には、 異性の魅力を感じることと異性の魅力を感じないこととは ある意味、メタな発想で考えると 相手を異性として意識しているからだと思うのです。 ある食べ物を おいしく感じるのとおいしく感じないのは味覚があって 食べ物の好みを自分の舌と脳をつかって区別している訳です。 味覚がなければ、味がしないのでおいしいとかおいしくないという 判断ができないはずなのです。 そう考えるとそもそも論として 異性を異性として意識しない男女の友情というのは成立しないと思うのですがいかがでしょうか?

  • 男女の友情

    男女の友情が成立するって思うのは あくまでも女性だけなんでしょうか? 私は成立するって思ってきたのですが 成立しないと言ってる男性に言われたのが 成立するって思ってるのは女性だけだと… 男は無意識に 女に対して 異性として見れるか見れないかを 最初に判断して 見れないと判断した相手とは 仲良くなりたいとも思わない だから仲良くなって 「友達」として一緒にいたとしても その気になればヤルことだってできる のだそうです これは、あくまでも その人の考え方だと思ったのですが 皆さんは、どうなんでしょう?

  • 実際のところはこうなのですか?

    よく男女の友情有り派の人の話を聞くと “男女の友情が成立している相手とは、過去も未来も一切異性として意識しないし、恋愛感情もない” と言ってるように思えたのですが 厳密にいうと 未来については男女の関係になる可能性を全く否定しているわけではないですよね?

  • どちらの価値観の恋人の方があなた安心ですか?

    【ケース1】 男女の友情はあるがそれは理性で成立する。 いくら長年付き合っている異性友達や会社関係の先輩・後輩であっても 所詮は男と女であり、日常的に異性を意識することも多々ある。 その中で節度を持った関係を築ける相手と男女の友情のような関係がある。 と思っている人 【ケース2】 男女の友情はある。 長年付き合っている異性友達や会社関係の先輩・後輩は、 特にお互いを異性として意識することはない。 故にお互いが特に異性間の配慮も必要なく、普通に付き合えばよい と思っている人

  • ■男女の友情はあるという人に質問です

    以下のようなケースについてあなたは”男女の純粋(=性的な意識をしない。異性を意識しない)な男女の友情”が成立しますか?また、成立していると容認できますか? 1.あなたの恋人が元恋人(元カレor元カノ)や元配偶者といま現在、男女の友情が成立している。  だから、友達として二人で会うということを容認できる 2.あなたの恋人が元セフレとといま現在、男女の友情が成立している。だから、友達として二人で会うということを容認できる 3.あなたの恋人が今男女の友情で結ばれているセフレと友達として二人で会うということを容認できる 4.あなたは異性として好みの相手と何の努力もなしに純粋(=性的な意識をしない。異性を意識しない)な男女の友情が結べる 以上、男女の友情が成立するみなさんいかがでしょうか? もちろん、すべてクリアできると思いますが...

  • ●男女の友情はあるが当然相手を異性として認識はしていますよね。

    男女の友情は成立する(もちろんしないことも多い)がそれは 相手に対して異性として当然認識するが 自分のパートナーとして(無意識を含む)望ましいと思えないから 友情が成り立っていると考えるのは正しいと思いますか?

  • あなたの経験からのご意見をお聞かせください。

    あなた自身や周囲の男女関係を経験から見つめた時 1.男女の純粋な友情は成立する。だから男女意識なしに付き合うことはできるという女性 2.男女の友情はあるけど、それは理性の上での話。男と女だから、お互い異性として意識するし、 社会的な立場上を踏まえて、恋愛に発展することは往々にしてあるという女性 どちらの女性が【口説いたらすぐ股を開く女】だと思いますか?

  • 男友の友情って?

    わたしは基本的に男女の友情は存在しないと思っているのですが…。 男女の友情って、一体どんな関係なのでしょう やっぱり、男友達、女友達とは違う感じなんですよね。 男女の友情が存在するという方は 相手が異性だということを ちょっとでも意識することはないのでしょうか? 漠然とした質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 男女の友情が成り立つかどうか?

    下心、異性としての意識なんて全く0で男女の友情が成り立つケースと 下心、異性としての意識が少なからずあるけど男女の友情が成り立つケースと あなたはどっちが多いですか? 後者のケースが友情成立しているかどうかはここでは問題にしません