• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学講師です。途中で退職できません。辛いです。)

大学講師の辛い現状と退職の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 大学講師が途中退職できずに苦しんでいます。
  • 学生の言動が原因でストレスを感じており、授業に影響が出ています。
  • 退職することに葛藤しており、辞める際の問題や周囲の影響も心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

質問者様の『葛藤』は 何の問題もないですよ。 それより 葛藤する事自体が 症状を悪化させてるんですよ。 DRから 「休職しなさい」と言われたなら 2年間 頑張ったんですから 今回は 必ず「休職」してください。 2年間も よく頑張られたじゃないですか~♪ 御自身で 褒めてあげてください「よく 2年間 頑張ったね。。」とね そして「これからは 少し休もうね」とご自身に 語りかけてあげてください。 いま どの様な症状かはわかりませんが 酷くなる前に 心身ともに 休ませてあげてくださいね☆

gerota
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答を読んでいるだけで少し気楽になりました。 いざとなったら休みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8905)
回答No.7

大学があなたを辞めさせたいのでなかったら、少し気を楽に持ったほうがよいと思います。場合によっては形式的な学生からの評価を根拠にして、教師を辞職に追い込むというような下品な学校もあるそうですから注意は必要です。程度の低い学生の言動はまともに聞いていたらおかしくなって当然です。そこの見極めがつかなくなっているとすれば他に何か理由があったのではないかと思います。ひとまずは行動は控えてご自分の美意識にかなうようなことを丁寧にやっていくのはどうでしょうか。

gerota
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を頂くと少し勇気を持てます。 土日少し余裕があったので考えてみました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

大学の講師と、受験塾の講師では責任の程度が違いますかね。 塾の講師をしていた人が冬季うつ病になり、教えている場所すら判らなくなって、希死念慮も出て来、出勤時の支度なども出来なくなりました。 その人に教えたのは、一点凝視法であり、歩く瞑想でした。 通勤時も電車の中での一点凝視法を行うことで、希死念慮も無くなり、授業も行うことが出来ました。 あなたも、考え方と行為を変える方向で授業をして行けば、今回も乗り越えることが出来ると思いますよ。 一つの問題を乗り越えたのです。二度目も乗り越えられますよ。 問題を乗り越える方法を自分の中で確立すれば、どんな問題にも挫けることは無くなります。

gerota
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2年前乗り越えたのは少し自分に自信ができましたが また、再度ということで、もうだめだと思ってしまってました。 みなさんのアドバイスで救われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207766
noname#207766
回答No.5

お察しいたします 休んでいいと思います。 あなたを守らない職場など もはや職場ではありません。 わたしも教職をしていましたので、 多少わかります。 体を大切になさってください。

gerota
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しいコメントでありがたく思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お人好しですねw さんざ自分に迷惑かけまくって無理をやらされ続けてまだそんな余裕あるんですか。 いつぞや入学式の日に女性教員が休んで話題になった話もありますが ちゃんと申請さえすれば休めない理由はありません。 あなたにはその権利が守られています。

gerota
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の権利ですよね。 いつでも休めると思うだけで少し気が楽になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

少なくとも教えて居る教科では 教師と学生の上下関係なのでしょう どんなに騒ごうが 伝える事を伝え 遣るだけのことやって  リポートやテストで 成績不良者はバンバン落とせばいいんじゃない 教師の貴方でなく 学生が鬱になる事態なのではないか

gerota
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の方が上の立場ですよね。 忘れていました。もっと堂々としています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.1

損害賠償なんて事になったら、診断書付きで反論して逆に請求したらいいですよ、ってか今でも請求できるレベルにはあると思います。 なるべく穏便に、は理想ですが理想を語る時期は当の昔に過ぎてます。 色んな手段はあるでしょうが、一番気持ちが楽になるには自由に授業をやって(例えば時間一杯趣味を語るとか)評判落としてクビになるなんかはいかがでしょうか。 徹底的に不真面目なら学校も考えてくれるでしょう。 大学の授業なんて、単位のためだけですよ。もっと気楽に考えてみましょう。

gerota
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 少し気持ちもらくになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の大学って辞めるとき説得

    専門学校の学生が辞めたいとき、その学校の先生にものすごい説得されてやめられないという記事だったか何かは読んだことあります。 最近では大学でも同じようなことが起こっているのですか? まあ、いずれにしても、学校としては学生に辞められたら授業料とれないから必死に説得するんですかね

  • 大学中退

    今年、大学(環境系の学科)に入学した一年生の学生です。まだ、入学して2ヶ月ぐらいなのですが、理系の授業についていけないと感じています。もともと理系(普通科でもないです)ではなかったのですが、高校のときに学習した環境についてもっと学びたいと思い、大学へ進学しました。しかし、入学してみると化学や物理のような授業がほとんどで、まったくわからないという状態になってしまいました。そして、自分は何が学びたかったのかを考えてみると環境の中でも野生動物の保護など生き物に関わることをやってみたいと思うようになってきました。これは以前にも考えたことですが、自分にはできないと感じ、やめて大学へ進学し就職の幅を広げようと割り切ったつもりでしたが、今は大学よりもこういったことを専門的に学べる専門学校に魅力を感じています。しかし、ここで簡単に大学をやめてしまうと逃げているみたいで嫌だし入学した以上、卒業することが一番良いと考えていますが、やはり嫌々続けるよりは、今したい分野を勉強するのもいいとも思い、悩んでいます。また、どちらにしてもまた親に迷惑をかけることになるのでは?というところでも悩んでいます。いろいろな方から意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 大学入試改革

    大学の入試改革が叫ばれていますが、良い案がなかなか出てきません。そこで考えたのですが、大学入試を止めて、4年間の授業料をオークションで競って入学を決めるというのどうでしょう。 前提条件として 1.大学は大学の決めた質の授業をやり、ついてゆけない学生には単位を与えない。4年で卒業出来なければ、追加の授業料を取る。卒業も保証しない。 2.お金のない学生には1年ごとに成績を判断し、成績優良であれば次年度の授業料を免除する。 こうすれば、受験問題も無くなり、大学は思う存分の授業が出来て一石二鳥と考えますが、みなさんどう思いますか。

  • 日本の大学と海外の大学

    こんにちは! 国際系を学んでいる大学2年生です。 レポートを書くにあたって、みなさんの意見をお伺いしたく質問させていただきます。 日本では、一般的に大学に入るのが難しく出るのが簡単で、そのため入学後勉強しない学生が多い。ということがよく言われますよね。 アメリカ人の先生にも、授業で「日本人の学生は、高いお金を払ってじ4年間を無駄にしている。」というようなことを言われました。 「バイトをたくさんして、睡眠不足になり、授業中寝ていて、何をしているのかわからない。」と。 この問題に関して、入学&卒業の難しさ以外で、どのようなことが原因だとみなさんは考えますか? 日本の大学の、改善すべき点、逆にいいと思う点など、ありましたら教えてください。 海外の大学の経験があり、違いをよく知っておられるかたの意見も特に大歓迎です☆

  • 大学の入学式には親が行ってあげた方が良い?

    今春入学する息子がいます。 妻は、大学の入学式にも親が出て、就職状況や子供を授業にどう臨ませれば良いかなどの説明が大学からある事を期待していて、親が出るのは義務であり、子への愛情と思っているようです。 私は、もう、18歳なんだから、親が出て行く年ではないし、可愛い子には旅をさせろって言うし、そんなことだから子供がひとり立ちできないんだと思っています。 又、昨今では、東大の入学式にこんなに親が来たと、むしろ情けない時代とニュースになっています。 探したら、過去にも同様な質問があり回答も参考にしましたが、大学の入学式などショーみたいなもので、自分の子供もようやく大学に入れたと、感慨に浸る場であって、子供の為、ましてや将来の為なんかではないような回答が多かったように受け取れます。 大学にもよるとは思いますが、入学式で、親へ、子供さんにはこうしてあげてくださいなどの説明会はあるのでしょうか?あるので、あれば行くのは義務かもしれませんが、ないのであれば、タダの親が満足したいだけの動機になると思います。 まぁ、18歳にもなって、今更、子供さんには…なんて言われても、親の言うことなんか聞かないと思いますが。 妻の期待しているような入学式なのでしょうか? 皆さんの経験を教えてください。

  • 大学の講師の先生が好きです。

    大学の講師の先生が好きです。 こんにちは(^_^) 大学1年の音大生、女子です。 唐突ですが、私は同じ大学の講師の先生が好きです。 その先生にソルフェージュの授業を担当してもらっています。(少人数制) 2回目の授業でその先生が軽くピアノをさわっているのを聞いたときに、音がとても綺麗で、アレンジもかっこよくて…多分音から始まった気持ちだったのだと思います。 授業は鍵盤、ヘッドホンを使い、ワンツーマンで授業を進めます。その時に先生と少し話して、感じのいい印象をうけました。と同時にもっと仲良くなりたい!と思いました。 ですが、少人数制授業ということもあり授業中も、そして一番タイミングがいいのではないかと思われる授業の始まる前や後も、とても静かで、とても先生と話すことができません。仲良しになるぞ!の以前に私もかなりのチキンを発揮してしまって…。 その日の授業もいれて、週3回大学に来ているらしいのですが、授業以外で会えた試しがありません(;_;) 先生のことを好きなのか、それとも尊敬の気持ちなのか、まだ私もはっきりと分かっていないのですが、それが恋心だとしても、先生に一番迷惑がかかってしまいますので、告白などは考えていません。 ただ今の段階では先生は私の名前をまだ覚えていないと思います。そこからまず抜け出したいっ。あわよくば仲良しになりたい。 先生と少しでも近づけるように、是非アドバイスをいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 大学途中からの奨学金、大学院入学料・授業料の奨学金

    最近、親の仕事があまりかんばしくないようです。まだ分かりませんが、大学院に行きたい私としては、声を大にして「大学院に行きたい」とは親に言えなくなって来ました。しかも母は「大学院というのは、親ではなく自分自身がバイトして学費を払うべきもの」だと言っています。 しかし、大学院に行って将来然るべき道に進む人は、バイトを過ぎて(授業料+普段のバイト代を稼ぐ=普通の学生の2倍バイトに時間がかかる)、勉学をおろそかにしてしまったら本末転倒です。 大学院入学についても、社会人になってから将来償還していけるような「奨学金制度」ってあるのでしょうか?また、もしあるとしたら、どれくらいの確率で認可されるのでしょうか? また、大学3年生とか4年生から大学を卒業するまで、途中から奨学金をもらうことはできるのでしょうか?今のところは、幸いにも奨学金に頼ることなく平気ではいます。

  • 大学の講師を好きになって苦しいです。

    当方20代♀・学生です。 講師の先生(50代男性)のことを好きになってしまいました。 医療系の大学なんですが、 その方はある技術の権威とわれる方でした。 最新鋭の技術をいち早く導入し 多くの患者を救ってきたということをネットで知って 私もはじめはその点で尊敬していました。 しかし、先生は素晴らしい学歴・経歴をおごらず 本当に穏やかで低姿勢・自然な人間性に 年齢を超えてとても惹かれるようになりました。 先生の授業は来週で最後になってしまいます。 講師の先生なのでもうお会いする機会もないかと思うと 悲しさで胸がいっぱいになってしまい他の事に手がつきません。 直接話したことは2度くらいしかありません。 正直、自分のこの気持ちに自分で驚いているのですが・・・。 友達に話しても 年の差などを理由に冗談ぽくかわされまじめに相談できません。 最後の授業(1/17)に 手紙などで気持ちを伝えたり、連絡先を尋ねるなど 行動に移すべきでしょうか? それとも何もせずにこのままでいたほうがいいのでしょうか? かなり悩んでいるので どうかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 最近の大学生ときたら

    偏見かもしれません。 最近、ニュースを学生のころより見るようになって前より情報量が多くなったのかもしれません。 ここ数年の大学生の犯罪って多くないですか。 少なくとも、10年前よりは多くなってるような気がします。 いい大学もそうでない大学も。 これは、学生のモラルが下がってきているのでしょうか。 私立から京大や東大まで、全ての大学に当てはまるのでしょうか。

  • 佛教大学の

    京都にある佛教大学のことを教えてください。 学校の雰囲気、先生のこと、学生のこと、施設のこと、授業のこと・・・ どんなことでも結構です。 入学すべきかどうか迷っています。 ※佛大の特色を主に書いていただければうれしいです。でも、なければなんでも良いです。