• 締切済み

F-08D日付と時刻 ネットワークから設定を取得2

TamaCat08の回答

  • TamaCat08
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.1

時刻合わせは、携帯電話も会社と繋がっていないとダメだったと思います。3Gとかで。 WiFiでは無理だったと思います。

jiyong0818
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ございません。ですよね。Wi-Fiですか。。。 なるほど、やはり会社とつながっていないと、だめだったんですね。 ありがとうございます!また本当に返事が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。「

関連するQ&A

  • F-08D日付と時刻 ネットワークから設定を取得

    F-08D 日付と時刻 ネットワークから設定を取得できないんです。 LTEなどの電波じゃなくWi-Fiで動いているのですが これはこの携帯が悪いのでしょうか、、、 あとSIMカードがないとGoogle Playは開けないのでしょうか。。。

  • SH-06Dの自動時刻修正

    シャープのスマートフォン:SH-06Dを最近使い始めましたが、使用開始から1日くらいは時刻修正をせずにsimを入れずwi-fi接続のみを使っておりました。 ところが、翌日、simを入れたと思ったら、あっという間に時刻が修正されてしまいました。 Googleのサーバから時刻データを持ってきているなら特にsimを入れる必要もなく時刻修正されてしまうと思いますが、simを入れた途端に修正されたということは、docomoのサーバから時刻データを引っ張ってきたのでしょうか。 それとも、さらに長時間、simを入れずに放っておいたら、いずれはどこかのサーバからデータを引っ張ってきて自動的に時刻修正されたのでしょうか。

  • ネットワークに接続されていないPCの時刻を設定

    ネットワークに接続されていないPCの時刻を設定したいのですが、 台数が多く、一台づつ日付と時刻の設定をすると時間がかかります。 簡単にできる方法はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • メモ帳でF5キーで「日付 時刻」と入力したい

    ウィンドウズ付属のメモ帳で、F5キーを押すと 20:49 2015/07/15 というように時刻 日付が入力されますが、これを 2015/07/15 20:49 というように、日付 時刻の順で入るように設定は出来るのでしょうか? ご存知の方、ご教示お願いいたします。

  • ARROWS Tab LTE F-01DのGPS

    ARROWS Tab LTE F-01DのGPSですが、3Gなしの利用は可能ですか? NETで購入を考えていまして、自宅ではWI-FIで外ではオフライン対応のナビアプリを入れて使いたいと考えています。ARROWS Tab のWi-Fiモデルはまだ高いので… どうか宜しくお願いします。

  • ドコモ携帯F-05Dテザリング

    F-05D(LTE)を購入しました。他社SIM入れてテザリングしようと考えていますが うまく設定できません、関連記事か方法をご存知な方お知らせください。

  • LETを切りたい。

    お世話になります。 3Gで使いたいという質問ではありません。 IIJMIOのSIMでF-02Fを自宅利用です。ほとんど充電器の上で使っています。 通常はWi-Fiでかまわないのですが、LTEでログインする必要があるサイトがあり、その時だけWi-Fiを切ってLTEに自動変更されるのを確認してから利用しています。 その後、切り替えを忘れてLTEのままになっていることがあります。ピクトサインはLTEのままです。 Wi-Fiに戻したいので、画面上部のメニューからWi-Fiの状態を見ると、Wi-Fiオンになっています。しかしピクトサインはLTEです、 本体の設定画面を開いても、Wi-Fiはオンになっています。ので、LTEを切ってWi-Fiに戻したいのですが、LTEを切る設定は見当たりません。 本体の設定画面でWi-Fiのオンオフをやってみても変化はありません。LTEが点灯したままです。 本体を再起動すると、LTEが切れてWi-Fiだけでつながっている状態になります。 Wi-FiをLTEで補助する機能があるようなことを耳にしましたが、よくわかりません。 現在LTEと表示されていてWi-Fiもオンになっている状態です。この場合、今はLTEでつながっているのか、Wi-Fiでつながっているのかがわかりません。 なんとかならないでしょうか。

  • OCNのSIMを抜いたらスマホのwi-fiが変

    OCNモバイルONEのSIMを入れて古いAndroidスマホ(SO-02C)を使っていたのですが、解約してSIMを抜いて、wi-fiだけで使おうと思ったら、wi-fiルーターには問題なくつながるのですが、認証エラーのpop-upとか、Google Playが接続エラーで使えなくなったりして困っています。 そのSIMを入れる前は確かにwi-fiだけで十分使えていました。 何を設定すればwi-fiだけで使えるようになるのでしょうか。

  • プライベートネットワークに設定しているのになぜ?

    プライベートネットワークに設定しているのになぜ? おはようございます。 NEC LaVie Win 8.1 Pro Update ×64 2014年夏モデルです。 ネットワークと共有センターのアクティブなネットワークの表示つまり、 Windowsにデフォルトでインストールされている、 無線LANアプリや、NECのらくらく無線スタートでホームネットワークに設定しても、 必ずネットワークと共有センターには、パブリックネットワークと表示されます。 その他にもカスペルスキー2015でもPCの起動の度に、 公衆Wi-Fiネットワーク「×××」は安全ではありまん 公衆Wi-Fi上でデータを送信すると、暗号化していても読み取られる可能性があります。 プライベートネットワークに設定しているのに、 なぜパブリックネットワークや公衆Wi-Fiネットワークと表示されるのですか? Wi-Fiのプロパティで、この接続は次の項目をしようします、 の部分も安全な設定が必要と聞いた事がありますが、調べても詳しくは分かりませんでした。 また、何か設定不足がありましたらご教示をよろしくお願い致します。

  • しばらく使わないと、日付/時刻がリセットされる

    PX-1600Fです。日付/時刻設定をしても何日かするとリセットされてしまいます、どうしたらよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。