• 締切済み

関東以外の防音室付きの賃貸物件をさがしてます

関東以外で防音室付きの賃貸物件を探しています。 いろいろ探したのですが、どれも関東地方のばかりで、他の地域のものが見つかりませんでした。 家賃や場所・(防音部屋があることを除き)その他条件は問いません。 また上記の防音賃貸についてですが、楽器演奏可能といういみだけではなく、あくまで防音設備があるかどうかという意味での防音賃貸です。 ご存知でしたら、教えてください。 また、そういった物件を探すうえで、良いサイトや、良いキーワードなどがありましたら、 教えてください。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 関東以外で 北海道とか沖縄でもOKなんでしょうか? 音楽大学、芸術大学などの音楽科がある所で探すのが良いかも。 【SUUMO】 楽器可・相談OKの賃貸住宅・賃貸マンション/アパートのお部屋探し物件情報 http://suumo.jp/chintai/nj_111/ 【SUUMO】 北海道札幌市東区~/東区役所前駅の賃貸・部屋探し情報(~) | 賃貸マンション・賃貸アパート https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=010&bc=100011351184&bs=040&suit=nsuusbsp20130125001 > また、そういった物件を探すうえで、良いサイトや、良いキーワードなどがありましたら、 > 教えてください。 どういう目的で探すのか?によります。 単に楽器を演奏したいとかなら「楽器可」の物件で、楽器演奏可能な郊外の立地や、時間帯があるならOKかもしれません。 少しでも音がすると眠れないのでとかなら「防音室」でないと意味無い、というか上のようなケースでは逆効果ですし。

okwave67232
質問者

補足

北海道・沖縄でもOKです。 どういう目的で探すのか?については、少しでも音がすると眠れないのでとかです。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの防音あり物件はどういうものでしょうか?

    音楽大学生用などの「防音物件」賃貸マンションというのは、設計当時からそのような使用法を意図して作られたものなのでしょうか?それとも、オーナーが防音設備を後から施して音大生用に賃貸しているものなのでしょうか?

  • 防音について(道路沿いの賃貸物件)

    今週末に道路沿いの賃貸物件に引っ越すのですが、玄関側に道路があり、往来が激しい道路です。 玄関開けてすぐに自分の部屋があるのですが、その部屋から車の音がうるさいのです。 窓があり、防音対策をしてます、とのことなのですが、中にいると聞こえてきます。 そこで、賃貸物件ですが、防音対策を取りたいと思ってます。 このサイトで検索していたのですが、なかなかいい回答がなく。。 何か良きアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

  • 防音物件の探し方

    防音設備の整った物件(自宅でYouTube配信をしても騒音にならない程度)を探すとしたら、どんな条件の物件を探せば良いですか。

  • 大阪で楽器演奏向きの防音物件を探しています

    こんにちは。 私は現在大阪府内の大学で音楽を専攻しています。 現在は普通のマンションで一人暮らしをしており、部屋には電子ピアノを置いていますが、 電子ピアノで本格的な練習は出来ないので、大学内の練習室に毎日通っている状況です。 しかし三月には卒業なので、もう練習室へは行かれなくなります。 なので楽器演奏可能な物件へ引っ越し、実家からグランドピアノを運んできて練習したいと考えています。 そこで大阪府内にある楽器相談可の物件を探しているのですが、なかなか良い物件を見つけられません。 音大付近には楽器可の物件が割と多いのですが、「土日は終日演奏不可」や、「消音機能付きのみ可」という条件付きの物が殆どです。 おまけに人気のない物件を音大生向きに紹介しているだけで、防音に優れているわけではないのが現実です。 できればミュージション(http://www.musision.com/)のように、楽器演奏向きにしっかり防音された物件に住みたいです。 大阪にも、これに近い物件はないのでしょうか? わがままですが、近隣に迷惑をかけることなく、自分も練習以外の時間は静かに過ごしたいと思っています。 当然家賃も上がると思いますが、ある程度は覚悟しています。 良い物件や案を知っている方、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 賃貸物件でアビテックス使用している方

    現在、賃貸で物件検討中です。 管楽器の練習をしたいので、ヤマハのアビテックスなどの防音ボックス (0.5が0.8畳くらい)を購入し、部屋に置きたいと考えています。 不動産やに了解を得るべきか、無断で置いても本当に大丈夫なのか、、、 まだまだ不安が多いのでアビテックス使用されている方の状況を教えていただきたいです。 ・物件: 楽器演奏可能 or 楽器不可 or その他(時間限定、楽器限定など) ・造:鉄筋 or 鉄骨 or 木造  など ・階数 ・防音室の使用目的: 歌 or ピアノ or 管楽器 など ・防音室を入れるにあたって不動産や、大家さんに了解を得たか。 ・苦情などがあったか などをお伺いしたいです。参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 防音室の賃貸マンションに二人で住みたいです。

    こんにちは、来年結婚するものです。以前一戸建住宅購入で質問させて頂きましたが、みなさんのアドバイスをもとに考えて、一戸建資金の貯蓄のために、まずは賃貸に住もうと思いました。そこで、神奈川、東京で防音室のある二人入居可の物件があれば教えてください。(私はピアノ演奏活動もしているので、楽器可マンションではなく、防音でご近所もピアノを弾いているような環境を希望しています。)ネットでたくさん探していますが、学生マンションが多く、なかなか二人で住む手ごろな物件を見つけられません。十万円以内だとかなり助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 防音がしっかりしている、物件を探すには?

    今度の春から、独り暮らしのために、部屋を探しています。 お伺いしたいことがあるのですが、 防音がしっかりしている部屋を探すには、どの様な条件で探せばいいのでしょうか? 以前、学生時代に住んでいた、ワンルームマンションは、 とのなりのテレビ、話し声、いびき、くしゃみ、おなら、などなど ほとんどつつぬけでした。 とても、イライラしたことがあったので、今度住むときは、 静かな部屋を第一条件にしています。 もちろん賃貸なので、無音になることはないと思いますが。 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 下北沢の賃貸物件について

    下北沢周辺で賃貸物件を探しています。 下北沢周辺であれば最寄駅は池ノ上、世田谷代田あたりの周辺地域でも構わないと思っています。 条件的には2DKくらいを希望していますが、この地域のこの条件での家賃相場はどのくらいでしょうか? ちなみに予算的には、可能であれば10万円以内を希望しています。 条件に限らず、この地域の賃貸情報を全く把握していませんので、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらどんな情報でも構いませんので 教えて頂けたらと思います。

  • 賃貸物件で

    こんにちわ。 4月に賃貸マンションに越してきたのですが、入ってみると、はじめといっていることが全然違って困っています。 私は家探しで、一番重視したのは防音でした。そこで不動産屋に防音のしっかりしたところがいいと相談しました。以前住んでいた賃貸マンションは、結構隣家の音楽の音が聞こえてきたりして嫌だったので、そのことも話し、紹介してもらいました。 そこで、不動産屋はピアノ可物件を紹介してきました。そこは大家さんがしっかり壁に防音の設備を施しているから、うるさくないといわれ、それが気に入り、他の条件を諦めそこの物件にしたのですが、実際入居してみると、ピアノの騒音が異常でした。朝やあ夜の1時頃ひき出す人がいて、それが聞こえてきます。 また、夕方5時くらいから9時過ぎまではものすごく激しく引く人がいるらしく、私が音楽に詳しければ、何の曲かわかるくらいの、家でCDをかけているくらいの音量で聞こえてきます。それが、2時間以上続きます。普通の鉄筋マンションの方があよっぽど静かです。 はじめは少し様子を見るつもりでしたが、ものすごいストレスと、睡眠不足(寝る頃に引き出す)に耐えられなくなってきました。また、私は家に要る時間は勉強をじっくりしたいのですが、とてもできる状況ではありません。 その物件は、不動産屋のビルにあり、騒音のことは知っていたのではないかと思います。 そこで、契約を解除したいと思います。というのもピアノ可物件なので、ピアノを弾くなというのは無理だと思うのです。 その場合、引越し費用敷金礼金仲介料を返してもらわないと納得できません。 ただ、どうやって交渉したらいいかがわかりません。直接不動産屋さんに行って、解除もしくは取り消しをしたいといってことがうまく運ぶか心配です。 また、このような場合、私の主張は一般的に通るものなのでしょうか。

  • 賃貸物件の更新料について

    静岡市付近の賃貸物件の更新料について質問です。 2年契約で、更新時には1ヶ月分の家賃を支払うのでしょうか?何割か払うという形でしょうか? 【更新料はなし】という物件をいくつか見ましたが、この辺りの地域はどのような条件が一般的(?)か、教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう