• ベストアンサー

コレクションを、手放したこと・・・

マレンヌ(@Marennes)の回答

回答No.14

NO.5です。お礼いただき有難うございます。 >かなりの処分実績があるんですね~ 今回のお話の別れはこの数年ばかりです。それ以前の経歴は時計だけ?4本手放してます(前記は除き)。でも売却前は泣きたくなる程。自分の脚で本気で探したものですから・・・(店頭ですぐ巡り合えるは殆どない一品もののため)。 他の好みのモノは全て以前一度も転売はしてないです。 今回挙げたモノは社会人になり自分の収入で購入する・・・20年程度の経歴です(その前は働いていないし今以上無知なので除外)。 自転車はかなりの量を知り合いに『お友達価格』で売却です。理由は・・・私は趣味の人なので商売人ではないし、本当に欲しがる大事にする方が優先だからです。正直値段upしても売れるのは知ってます。でも同じ趣味人としてアコギな事はしたくないな~金積んで買い漁る連中はたくさんいる(時計他)けど、以前の『心目』で嫁ぎ先をひっそり観ています。金が全てではないから・・・。知り合いは今それで念願のマシン組んでます(笑) 時計も同様で、購入してきた時計の殆どはショップからできれば売却の時戻して・・・。オーナー・バイヤーが海外マーケットだけでなくその道のコレクターから譲ってもらう事があります。人脈がないと手に入らない場合が多々なので・・・。 他店の方が買取が良い事も多々ですが、市場競争・利潤追求はあるけど、この手は現代普及品でないですし、仁義守らなきゃ!です。過去値段を吊り上げて売るショップもありましたし。これでは私の様な凡人には猶更縁遠くなる。お世話になるショップも普通に姑息な商売はしません。嫁ぎ先の方?もそれなりの・・・店も静かに客選ぶんです。金積んでも買えないモノ(全然高額でなくても)もありますし、古臭いけど人との縁と本質を見られる事があります。私はレベルが低いのでお恥ずかしいですが・・・。 まあ、自転車の部品などの自分で探して単独購入品は、殆ど購入価格+雑費ぐらいが値付けのスタート(これで殆ど売れます)でプレミア無し、ショップ買いはもうけもあるけど、ショップとその行く末(顧客たち)を見ています。もうけ主義でやみくもには絶対売らないです。 前記二つ以外は時々嗜好性が変って?もあるのですけど思想は一緒。 >多針の国産クオーツ時計(アバロンとかプレサージュとか)・・・ SEIKOのクオーツでも名の通る当時の高級ランクです。程度が良ければ価格になります。プレサージュですと永久カレンダーや月齢表示付きのクロノ等ありますネ。私は生憎良いコンディションに巡り合えず結局別になりました。 CITIZENの電波(私も同仕様で所有)・・・メンテナンスはokですけれど、風防(ガラス)は確かメーカー欠品なので交換は出来ません。お大事に・・・。 automatic・・・楽しんでください。少し前ですが現行プレサージュの自動巻きほうろう文字盤がどうしても欲しく中古で買いました(12時のXIIが赤い過去モデル)。国産も海外も面白いですヨ。Take it easy で (^_^)v >あまり入り込みすぎないうちに終わりにしようかと・・・ 私が売却を始めた時、家族や周囲はどうした???でした。でもその数年前人生の転機や体調などの問題や、自分がいなくなった時、恐らく家族(女性ばかり)は手の付けようがないし無駄な負担に・・・。家族には散々した苦労が勿体ないと止められましたが・・・。 自分はもう潮時なのだろう・・・。そして、これ以上やっちゃったら本当に収拾つかなくなる。狭量の限界点でもあったと思います。40代で諦めるのか?とも言われましたが・・・所詮我はこの程度。 他も含め購入店や購入価格・保証書・アーカイブ等をリスト・ファイル化し、其々各店で引き取ってもらうようにしています。 駄文長文の上しょぼい貧乏クサイ話しになりましたが・・・m(__)m

be-quiet
質問者

お礼

私の時計コレクションは、型落ちになって値引きされた国産の多針クオーツと限定して探し、アメ横の小さな時計店に思わぬ出物があったりしました。 オークションでの売却は、プレサージュの永久カレンダータイプが初めてで、これはずっと自己使用していたものですが購入価格以上で売れ、そのあと好みでなかったシチズン・クラブラメールの銀時計を出品したら、購入金額の3倍で売れて驚き、この際全部処分してしまおうとなったわけです。 家族は私もご同様に女性ばかりで、誰も時計に全く関心がなく、以前はコレクションしていること自体も知らせていませんでしたが、オートマチックにしてからはオートワインダーを置いているので気が付かれており、あんまりたくさん買わないでねと釘を刺されています(汗)。 まあ、残しておいても仕方ないので、いずれはまたオークションのタネとなるんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時計をコレクションしていくにあたっての考え方

    ■ 質問 高級腕時計を数本コレクションしていくにあたっての一般的な考え方や指針というものはあるのでしょうか。 例えば、 (1) 1つのブランドでコレクトすべし (2) (1) でない場合、「それぞれのブランドで最安値付近のラインでコレクトする。」のは滑稽である 等々、「どう見られるか」を意識した考え方/指針のようなものがあるものなのかお伺いしたいです。 ■ 詳細 高級腕時計に興味が出る年齢になり、実際に、昨年ロレックスの時計を 1本購入しました。 ロレックスのラインの中では入門的、かつ、最安値付近なものです。 それはそれは幸せな気分でした。 一方、すぐにということはないのですが、徐々に、「次は何を買うのが良いか」と考えるようになりました。 今々買うものが決まっているわけではありませんが、迷いも出てきたので、時計のコレクションにあたっての「あるある」があれば教えていただきたいです。 ※ 言わずもがなですが、「自分が好きと思ったものを買えば良い」なんていうことは百も承知です ※ 高級腕時計の性質上、「周りにどう映るかが極めて重要である」と考えたためお伺いしています

  • 男性と女性のコレクション

    それぞれの性別で集めて魅力的、または引くコレクションをいくつか挙げてもらえればありがたいです。   個人的には、男性でいえば 魅力的なもの 腕時計

  • 腕時計のムーブメント

    腕時計を買う上で品質の見分け方の一つとして ムーブメントが 日本製クォーツ スイス製クォーツ など表示されている時計があるのですが 日本製クォーツとスイス製クォーツどちらがいいですか? ちなみに買おうと思ってるのは ニクソンの51-30シリーズです

  • クオーツ時計の評価

    クオーツ時計の評価  いろんなサイトの腕時計を趣味とする人が所有しているものの多くが自動巻時計で、腕時計雑誌に紹介されているものも多くが自動巻です。  自動巻腕時計のスムーズな秒針の動きや、使わないと止まってしまうなど時計好きの心惹かれる部分は分かりますが、クオーツ時計の評価はあまりよくないように思えます。  確かにクオーツ腕時計は安価なイメージはありますが、例えばセイコーやシチズンの高価なクオーツ腕時計や、タグ・ホイヤーの「キャリバーS」など、クオーツ時計でも結構良いものがあると思うのですが時計好きの方の評価はどのようなものでしょうか?

  • 時計のクオーツ以外は?

    腕時計によくクオーツと書いてあってメーカーではなく何かの基準なんですよね?クオーツはたくさん見ますがクオーツ以外は何があるんでしょうか?

  • クォーツの時計について

    オメガのクォーツの時計を買おうかと考えています. そこで質問なのですが,オメガのクォーツは技術的に何がすごいとかあるのでしょうか? 機械式時計がコーアクシャルなどの技術で値段的にも高くなったりするのは分かります.しかし電子製品であるクォーツ時計が機械式より安いとはいえ,ノーブランドの時計などに比べ,10万円以上と値が張るのに疑問を抱きました. ネームバリューで高いのか,技術的に高いのか,その他なのか誰か回答をよろしくお願いします. ちなみにシーマスターを買おうかと考えているのですが,今回の質問はどちらかというと,高価なクォーツ時計全体に対する質問です.

  • ネットオークションで手に入れた時計、元々は?

    私は、よくネットオークションで腕時計を購入します。 ほとんどは、昭和50年代のクォーツの国産時計で、新品同様でキズがないものか、デッドストックものです。 気になることは、これらがもともとは盗品ではないかということ。 あるいは、交通事故や自殺等でなくなられた方の持ち物ではないかということです。 そういう品物がオークションに出されることはあるでしょうか?

  • ロレックスがクオーツ時計を生産していない理由

    上記の通りなのですが、昔はクオーツ時計も生産してたみたいですが、今は自動巻き時計しか生産していませんなぜでしょう? ロレックスは高級時計でありながら、皆に知られているブランドなので、腕時計ビギナーも多くクオーツ時計の需要があるように思えるのですが・・・理由をご存知の方教えてください。

  • 腕時計

    腕時計についてアンケートをとりたいと思います。 1、あなたは、電波時計ですか?それともクオーツですか? 2、アナログですか?デジタルですか? 3、あなたは、腕時計を使いますか? 4、現在使っている腕時計は、なんですか?※使っていない人は携帯など よろしくお願いします。

  • シチズンとシチズンコレクションの違い

    夫はあまり物欲がないのですが、先日商品券を買いに立ち寄った質屋の時計コーナーずっと眺めていたので買おうか?と聞いたのですが高いからと断られました。 値段は5万円でシチズンのby0040-51Aという品物でした。 買ってあげたいけど本当の価値がわからなかったのでその日は諦め、家のPCで調べたとこと、定価が13万近くするものでした。 ただ、シチズンのホームページ上では探すことができず、シチズンコレクションというページにありました。 そこで質問ですが、シチズンとシチズンコレクションの違いは何ですか?