• ベストアンサー

車に乗ると音楽が速くきこえる

shoubakuの回答

  • shoubaku
  • ベストアンサー率20% (47/225)
回答No.5

基本的にはテープ走行速度は一定のはずです。 確かにメーカや機器ごとに少しは違うかもしれません。しかし耳で聞いてわかるレベルのはずがありません。 どこのメーカのカーオーディオかわかりませんが、次回から購入は控えた方がいいでしょう。 どのくらいの期間使用しているのかわかりませんが、内部回路の故障かもしれませんから点検してもらった方がいいと思います。

sunscreen
質問者

お礼

もしかしたらテープ走行の誤差というよりは、故障しているのかもしれません。 オーディオは、車にセットでくっついてきたものです。 点検すると高くつきますしね。しかし、やはり最終的には、点検してもらうのが一番かしれないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音楽CDを録音したいのですが、パソコンを使わないとしたら、どんな録音方

    音楽CDを録音したいのですが、パソコンを使わないとしたら、どんな録音方法があるのでしょうか? 録音の目的は元々のCDを保存しておきたいからなのですが、コンポやラジカセタイプのものだけでは、MDやカセットテープへの録音に限られるのでしょうか? 例えば将来的に、パソコンを仲介にしなくても、ラジカセタイプのオーディオだけでCDからi-podみたいなのに録音できるのでしょうか? また、将来的にみてカセットテープやMDは(市場から)消えてしまうのでしょうか?

  • 車での音楽を聴く方法。(iPodなど)

    CDとカセットしか車で聞けないので音楽を聴くときはMDプレーヤーをカセットにつなげるコードのようなもの(?)でつなげて聞いています。 でも家のMDコンポが壊れたので、MDをダビングできなくなり、車で聴けなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、iPodなどは車につなげて聴けますか? そういったジャンルにすごく疎いのでiPodすら何かよくわかっていません。 CD/MDコンポを買うよりそれらの機能がiPodで補えるならiPodを買いたいと思います。 どうか機械オンチな私にわかりやすい説明&アドバイスお願いします。

  • 車で音楽を楽しむには・・

    今まで、CDをレンタルし、 (1)CD/MDコンポでMDにダビング (2)レンタルCD→PCのHDに一旦保存→CDに焼く という方法でCDかMDに保存し、車に持ち込んで音楽を楽しんでいました。 しかし、突然CD/MDコンポが壊れたため、MDに保存できなくなってしまったのですが、またコンポを買うのは古臭い感じがします^^; でもCDよりコンパクトなので、やっぱりMDがいいかなとも思うのですが、今だとやっぱりipodを購入するのがお勧めでしょうか? ipodを購入すれば、PCに落とした音楽をipodにコピーし、車で聞ける?のですよね? すみません、あまりこういったことに詳しくないので、どなたかお勧め方法を教えてください。 ちなみに、車のオーディオ機器は、ナビもDVDでなくCDですし、最新ではありません。 みなさん、どのように車で音楽を楽しんでおられるのでしょうか~(;・∀・)

  • コンポなどに接続できる音楽再生機

    質問1 家で音楽を再生したいのですが、音質などを考えて一番適してるのはコンポですよね? 質問2 コンポなどのオーディオ製品で再生できるのはMD、CD、カセットデッキくらいしか知りません。 他にありませんか? SDカードというのは聞いたことがあるのですが、何のことでしょうか? 質問3 アイポッドやウォークマンは何から音楽を取り込むのですか? また、取り込んだものはコンポなどのオーディオ製品で再生できますか? 質問4 アイポッドに取り込める音楽に昔の古い音楽もありますか? 1990年代の「伝説の少女」や「会いたい」など。

  • 車のオーディオ

    最近の車はCD.MDのついているものばかりですが、カセットテープでしか音源のないもので、どうしてもドライブには欠かせないものがあります。かといってそのためにわざわざカセットデッキを取り付けるのもどうかと思います。そんなとき皆さんはどうされますか? CDやMDにダビングしますか? それとも車で聴く事をあきらめますか? 

  • CDからテープへ

    こんばんは 宜しくお願いします。 音楽CD(市販のもの)をカセットテープに録音することは可能でしょうか。 パソコンやカセットデッキはあります。CD専用のコンポはあります。 大変申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 車で聴く音楽について

    皆さんは車ので聴く音楽って何で聴いていますか? 人それぞれなんでしょうけど、CD?MD?それともハードディスク? その場合、どんな方法で音楽録音していますか? 参考に聞かせてください。 実は自分の車のオーディオをどうしたらいいか悩んでいます。 CDしか聞けないんですが自分で好みの曲だけ集めてソフトを作りたいと思っています。しかし、インターネットでダウンロードしようとするとMP3、OpenMGなどの方式に対応していないので再生できる物をつけないといけません。レンタルCDでMDに録音する場合は、今度はそのためのオーディオと車用のMDプレーヤーが必要になってきます。 あまり予算もないので、一番いい方法も教えてもらえるとありがたく思います。

  • CDをダビングする機材を購入しょうと思います。

    CDをダビングする機材を購入しょうと思います。 私は、今CDラジカセしか持っていません。今までは、CDをレンタルしてきてカセットテープに録音していました。カセットテープに録音した場合、CD見たいにすぐ聴きたい曲に切り替えられないのでカセットテープに録音するというのはもうしたくないです。 CDをダビングできる機材は何がありますか?MDコンポでしょうか? SONYやパナソニックなど、一流メーカーの音楽機材でCDをダビングできる音楽機材はありませんか?(できれば2万以下のコンポがあればいいのですが) パソコンでもダビングできるそうですが、パソコンは持っておりません。

  • カセットからMDには録音不可能?

    全くの機械音痴で恥ずかしいのですが相談させていただきます。 今はもうカセットは古きものとしてMDになってきておりますが私はMDというのを買ったことが無く全てカセットとCDです。 今でも車はカセット用デッキで家のはCDラジカセでCDからカセットに録音しております。 どうしても欲しいCDが数枚あるのですが廃盤・生産中止で入手がオークションでも高値が付きすぎて困っているのですがカセットなら全てあるんです。 カセットを購入するつもりなのですがカセットからMDに録音することは可能なのでしょうか? この先、MDを聴けるコンポを買う為なので御回答お願いします。

  • 有線の曲をMDに録音できますか?

    私は自宅に有線を設置して毎日音楽を楽しんでいます。時にカセットテープに録音してドライブに出掛けるときなどにも楽しんでいます。 この時の録音はCDラジカセに有線の線をラジカセ本体のAUXという穴にさして録音しています。 今度CD/MDコンポを購入しようと思いますが、このような録音(有線の音楽)をMDに直接とることは出来ますか?オーディオのこと全く詳しくないので質問が上手く出来ません。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう