• ベストアンサー

お気に入りに連続して追加のとき

お気に入りに連続して追加するとき変更するまで同じフォルダを自動設定してくれたら便利です 以前はこの状態だったのですが今は設定先が初期設定の「お気に入り」となり毎回設定が不便です どなたかご存じないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>設定先が初期設定の「お気に入り」 無理みたいですね。 例えば、「お気に入り」を左のサイドバーに表示した状態で、登録したいページをタブに表示して、アドレスバーの左端にあるサイトのファビコンをサイドバーにドラッグして、希望のフォルダ上でドロップする方法が比較的簡単に登録できるのでよいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE のお気に入りの追加が使いにくい

    現在のページをお気に入りに追加しようと思ったとき、 IEは、使いにくくないですか? 「お気に入りの追加」の「作成先:」ボタンの使い勝手が悪いです。 お気に入りにフォルダがたくさんあると、 全てのフォルダの最下層まで含めて、全部表示されます。 ツリーを折りたたむこともできません。 とても使いにくいと思います。 お気に入りのページを選ぶ時は、折りたたみ式ツリーで使いやすいのに。 お気に入りに追加する時は、折りたためないツリーで使いにくい。 昔の IE6 は、「お気に入りに追加」をすると、 今の「お気に入りセンター」と同じ形式のフォルダリストが表示される、 という豪華仕様でした。 皆さんは、IE のお気に入りの追加機能について、不便を感じませんか?

  • お気に入りに追加したのに表示されない

    お気に入りに追加しても、お気に入りのウィンドウに追加されません。 しかし、再度追加しようとすると「すでに登録されてます」と表示されます。 いろいろ調べてみましたが、現在表示されているお気に入りのフォルダとは別のフォルダに登録されてしまってます。 そこで、質問させてください。 登録先を現在表示されている「お気に入り」に設定するにはどのようにすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE7のお気に入りの追加での作成先について

    IE7で「お気に入りに追加」を行う時、「作成先」の▽をクリックすると、登録しているお気に入りの フォルダ内の全階層が表示されてしまいます。フォルダの数やお気に入りの登録数が多いと、都度、全表示される のは返って不便で、IE7の仕様のようですが、レジストリ等で従来方法(IE6以前)のようなフォルダ内の階層表示を しない設定は出来ないのでしょうか? 種々探してみましたが分からず、また、過去に同様な質問もされている方がいましたが、やはり、そこでの 回答は「出来ない」のようでした。 http://www.okweb.ne.jp/qa3549391.html ご存知の方は、ご教授の程、お願い致します。

  • IE8のお気に入りに追加について

    IE8のお気に入りに追加で、サブフォルダに連続して登録する場合にIE7では前回登録したサブフォルダを記憶していたのですが、IE8では記憶していません。お気に入りに追加をクリックすると作成先がFavoritesのままです。1回1回サブフォルダを指定しないといけないのでしょうか?

  • お気に入り追加について

    確か僕の記憶では、以前は、お気に入り追加をクイックした際は、 ________________________________ □オフラインで使用する。(M) 名前(A)(サイト名)     OK              キャンセル ________________________________ こんな感じのような気がしますが、今は、お気に入り追加をクイックするとフォルダーという四角い枠がこの下にあって フォルダーが全て見える状態になっています。 PCの設定に問題でもあるのでしょうか PCに詳しい方問題があるのでしたら解決方法を教えてください もし僕の勘違いで皆さんも同じ状態であれば僕も安心なのですが、 どちらにしても詳しい説明よろしくお願いします。 XPです。

  • お気に入りのフォルダー

    IE6のときは、 先に開いているフォルダーの次に、 別のフォルダーをクリックすると、 先のフォルダーが同時に、閉じます。 ですが、 IE7の場合 先のフォルダーは、自動的には、閉じず、 いちいち、閉じないといけないので、不便です。。。 これって、IE6のように、自動的に閉じませんか? どこか、設定変更がありましたら、教えてください。。。 よろしくお願いいたします。

  • お気に入りに勝手にリンクが追加される。

    最近2台目のパソコンを買いました。ネットやメール等をやっておりますが、どのようなタイミングでなるのかわからないのですが、気づくとインターネットのお気に入りに勝手にリンクのフォルダが追加されています。お気に入りを表示させるたび毎回というわけではないのですが、困っています。良い解決策はないでしょうか?尚、勝手に追加されているリンクには何も入っていない状態です。よろしくお願いします。

  • IE の「お気に入りに追加」のことで

    Intenet Explorer での「お気に入り」については、 いろいろなフォルダを用意して項目を分類しておくのが一般的だと思います。 そこでの各フォルダについては、 必要に応じてドラッグすれば自分の好きなように並べ方を変えられますが、 一方、 新しいサイトの「お気に入りに追加」で、保存先をフォルダ一覧にあるフォルダから選ぼうとすると、 それらの並びは名前順になっているので、どうしてもそこで一呼吸掛かってしまいます。 (フォルダをかなりたくさん作ってあるものですから...) 「お気に入りに追加」のフォルダ一覧画面の並び順を、 「お気に入り」での自分の並び順と同じにできたらスムーズなのにと思ったりもするんですが、 そういうのはやっぱり無理なんでしょうか? --

  • IE8のお気に入りの追加が不便?

    IE6からIE8にブラウザを変更しました。 結構お気に入りに情報を色々階層に分けて整理して使っています。 ところが、 お気に入りの追加をIE8でしようとすると、 全ての階層のフォルダーが全て開いてしまい、私の環境ではとてもたくさんのフォルダの中から一つを選ばなくてはならなくなります。 以前でしたら「お気に入りの追加」を選んだ際には「+」表示で第一階層だけ表示されて簡単に整理できたのですが・・・。 IE8では「お気に入りの追加」は第一階層のみ表示する事は出来ないのでしょうか? もしくは、クラシック表示みたいなものがあって、画面やアイコンを操作が以前の方法の表示が出来る事はありませんか? どこかの書き込みに、 「追加したいフォルダにアドレスバーの左側のアイコンをドラッグすると言う方法があります。」とありましたが、 余りスマートではないので、出来れば上記のような方法があればありがたいのですが・・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お気に入りのフォルダについて

    お気に入りについての質問です。お気に入りにフォルダを作って追加したり、そのまま追加したりして、自分の見やすい様にお気に入り欄を管理していましたが、何かのはずみで上から全てフォルダが先に並んでしまい、見づらくなってしまいました。以前の様に自分の作成した順番に戻したいのですが、どのようにすればできますか?どなたかご存知の方、回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • モニターとPC本体の電源ケーブルを誤って接続すると画面に乱れが生じる可能性がある
  • 2020年からグラボ接続時に一瞬の乱れがあり、RX580シリーズが原因である可能性がある
  • 4KモニターとデスクトップPCの電源ケーブルを取り違えることで画面に乱れが生じることがある
回答を見る