• 締切済み

黄体機能不全と診断されました

19歳の学生です。 一年ほど前から生理の周期が20~26日くらいだったのと、生理が終わって二週間くらい経つと茶色いおりもののようなものが出てしまうことから、基礎体温をつけて病院にいきました。 基礎体温は高温期が7日もたず、早いときは2日で終わってしまうこともあります。 診断の結果は黄体機能不全でした。 とりあえず血液検査をして、薬が飲めるか確かめたいので、今は低用量ピルを飲んで一ヶ月後また来て下さいと言われました。 診断されたときは驚いてしまって、詳しいことを聞けませんでした。 黄体機能不全は子どもができにくく、できても流産してしまうことが多いと聞きました。 学生なのでまだ妊娠は考えていませんが、普通に妊娠して普通に出産することが当たり前だと思っていたせいで、将来のことが今から不安です。 やはり、治療をしても治るものではないのでしょうか? 流産も覚悟して、妊娠を考えなければいけませんか? 失礼な言葉があったらすみません。 回答お願いします、、、

みんなの回答

回答No.2

>やはり、治療をしても治るものではないのでしょうか? 黄体機能不全が完治するか?という質問なら、明確な回答は無いでしょう。 しかし、黄体機能不全の人が妊娠・出産できるか?という質問なら、出来ますという回答になります。 >流産も覚悟して、妊娠を考えなければいけませんか? 統計だてた正確な調査はされていないようですが、初期流産の70%は染色体異常という情報があります。 黄体機能不全による流産は10%程度と言っているお医者さんもいます。 参考URL http://www.maria-villa.jp/column/page.php?id=147 黄体機能不全については、その判断基準も明確ではなく、原因もハッキリ掴めていないのが実情です。 黄体機能不全は医療の現場で使われる言葉だそうです。 その定義は非常に曖昧だそうで、日本産科婦人科学会用語集の定義では 「黄体からのエストロゲンとプロゲステロンとの分泌不全により、子宮内膜の分泌性変化が起こらないものをいう、妊卵の着床障害による不妊原因として重要である。」と書かれています。 簡単に解釈すると、「女性ホルモンの分泌が不十分で、子宮内膜が十分に厚くならず、折角、受精した受精卵が子宮に着床できない。」と言ったところです。 考えられる原因は、 1、黄体形成前の卵胞発育不全 高プロラクチン血症や多嚢胞性卵巣症候群などが原因になります。 2、黄体産生ホルモン(とくにプロゲステロン)に対する子宮内膜の感受性の異常 3、黄体刺激因子と黄体退縮因子の産生とその感受性の異常 だそうです。 質問者さんはまだ19歳ということですから、無理なダイエットなどせず、よく食べ、よく眠り、適度な運動をして、健康な生活を送れば正常な月経周期に戻る可能性は高いでしょう。 >一年ほど前から生理の周期が20~26日くらいだったのと これは明らかに頻発月経です。 正常な月経の目安は、 1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内 2、卵胞期日数は17.9±6.2日 3、黄体期日数は12.7±1.6日 4、月経の長さ 3~7日 5、月経血の量 50~120m です。 1年間も放ったらかしにした自身に責任があります。 月経は女性の健康のバロメーターです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

黄体機能不全は、症状であって、原因は様々です。 なので、まずは、原因が何かを確かめる必要があります。 すべては、それからです。

関連するQ&A

  • 黄体機能不全

    はじめまして。6月に初めての妊娠の11週で流産をし、それから3回の生理があり、再び妊娠を希望しています。 流産後、基礎体温をつけはじめましたが、高温期への移行がスムーズでなく、あくまでも自己診断ですが黄体機能不全を疑い、このサイトの「黄体機能不全」を読ませて頂いてますます疑わしく、流産もこのせいだったかとひとり納得しています。治療法として”黄体ホルモンの注射を打つ”とありますが、もしもすでに妊娠していた場合治療することはできるのでしょうか?今月の排卵日から10日が経過しています。妊娠していた場合、子宮に受精卵の受け入れ態勢が間に合わず再び流産してしまうのではないかと不安です。よろしくご指導をお願いいたします。

  • 黄体機能不全と診断されたことのある方にお聞きしたいです。

    黄体機能不全と診断されたことのある方にお聞きしたいです。 現在妊娠希望の者です。 黄体機能不全についてお伺いしたいです。 こちらの過去質問などを見ると、「生理の数日前に血混じりのおりものがある」という症状がある方がいらっしゃるようなのですが、実は私も1年位前からこのような症状があります。 生理の3日前から茶色のおりもの?が出始め、その3日後に本格的に生理がきます。 1年前まではピルを飲んでいました。その後ピルをやめて、その後に起きている生理からずっとです。 黄体機能不全では体熱感や乳房の張りを感じにくい・と本に書いてありましたが、私はこの症状はいつもあります。 1年ほど前にピルをやめて2か月後に子宮がん検診の際に卵巣も内診で見てもらったのですが、排卵はしている・とのことでした。 本日茶色のおりものが出たので、あと3日後に生理がくることになりそうです。 婦人科が遠くて仕事もあり、なかなか思う日に行けません・・・・が、 黄体機能不全の診断をつけるには、生理中には行かないほうがよいのでしょうか?(内診はあるのでしょうか?血液検査だけなのでしょうか?) 行くとしたら、現在おりものが出ているうちに婦人科受診をしたほうがよいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら回答お待ちしております。 また、「不妊」の定義にはまだ当てはまらなく、本格的に子供が欲しいと思って行動してからまだ半年しかたっておりません。基礎体温も今月からつけ始めたばかりで、体温はあてになりません。 発見するなら早いほうがいいのか・・とも思いましたが、まだ焦ることもないのでしょうか。 しかし子供は早く授かりたいと思っています。

  • 黄体機能不全は、妊娠しにくいのか?妊娠を維持しにくいのか?

    いつもお世話になっております。 基礎体温を計り始めて3か月めです。近いうちに妊娠を希望しています。ここで「黄体機能不全」と検索するだけでもかなりの過去の質問がひっかかりますので、一通りは読んだのですが、ひとつわからないところがあったので教えてください。 黄体機能不全だと、「妊娠しにくい」とか「流産しやすい」といった記述をよく見かけます。 具体的には、「妊娠しにくい=受精しにくい、又は着床しにくい」という意味なのでしょうか?それとも「流産しやすい=受精はするが、妊娠を維持しにくい」という意味なのでしょうか?それともその両方でしょうか? ご存じの方、教えてください。 まだ3か月しか基礎体温をつけていないのですが、体温のあがりかけの日と、下がりかけの日を、「高温期」にカウントするかどうかで、ギリギリ高温期の期間が10~12日になるかならないか、くらいということがわかりました。 高温期のめやすは14日±2日程度、というのも見かけましたので心配ですが、一概に短いからといって「黄体機能不全」と決めつけてしまうよりも、病院の診断を受けた方が良い、ということもわかりました。 …ので、私自身が黄体機能不全かどうかは、病院に行って判断したいと思っているところです。 取り急ぎ、黄体機能不全について教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    はじめまして。 私は30歳の主婦です。 結婚して1年、赤ちゃんを待っていますが妊娠できません。 基礎体温はここ1年測っているのですが、高温期中に体温がガクッと下がっています。 最近、不妊について調べていたら、黄体機能不全というものを知ったのですが、私も黄体機能不全なのでしょうか? 生理周期は24日、高温期は14日あり、高温期以外の平均体温は36.31℃、高温期の平均体温は36.61℃です。 ただ、高温期の真ん中(6~9日目くらい)に体温が低温期の辺りまで下がってしまいます。 もともと冷え症なので食事や衣服(腹巻とか)には気を付けて、マカと鉄分のサプリは飲んでいるのですが、やはり黄体機能不全なのでしょうか? 何か自宅でできる対策などないですか? 病院へ行けばいいのですが、仕事をしていてなかなか時間が取れないことや、夫は「2年待ってからにしよう」と言うのもあって思いきれません。 …上記理由に加え、本当は検査が怖いから(注射嫌いなんです)、不妊の現実を知りたくないから、恥ずかしい、友達に見られたり出会ったら…などの方が強いのですが。 長々と書いてすみません。 質問は、私は黄体機能不全なのでしょうか? また、自宅で出来る対策もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全?排卵日は?

    現在妊娠希望約半年の28歳主婦です。 この8月から基礎体温をはかりはじめたのですが、高温期がとても短く(8日間)ショックを受けてしまいました。おそらく黄体機能不全だと思うのですが、まだ基礎体温もつけて1ヶ月ですので、2~3ヶ月基礎体温をつけたうえで受診をしようかなと考えています。 もともと生理周期も25日と短かかったのですが正常範囲内だったので、気にしていませんでした。ですが、基礎体温を測り、高温期が短かったことで、妙に納得してしまいました。 (1)黄体機能不全でも治療しなくても妊娠できると、どこかのサイトで見ましたが、流産してしまう可能性も大きいのですよね?もう少しはっきりするまでは、子作りは控えたほうがよいですか?自分でも妊娠にあせっている気持ちがあって、少し悩んでしまいます。 (2)この場合、排卵日はやはり体温の変わり目になりますか?排卵日は次回生理日の14日前だと思っていましたが、基礎体温で考えると次回生理日の8日前ということになり、だいぶ違ってきてしまいます。 以上、2点について、アドバイスをいただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全?

    こんにちは。妊娠を希望する29歳の主婦です。 以前から生理がだらだらと続く(生理前に茶色のおりものが2日ほど続く)ことが気になり受診しました。受診したのは、生理直後だったのですが、病気などはなく、生理直後の女性ホルモンの値は正常と言われました。その後、基礎体温をつけ始めたのですが、高温期が長く続きません。体温が上がっている最中と下がっている最中を含めると13~14日くらいはあるのですが、高温を持続しているのは、月によって多少異なりますが、9~11日くらいです。 一周期分だけ医者に見てもらったことがあるのですが、 高温期が短いので黄体機能不全かもしれないと言われ、また排卵があまりうまくいかない月は生理も長くなるのではないかと言われました。しかし今のままでも妊娠する可能性はあると思うのでもう少し様子をみましょうと言われました。 黄体機能不全だった場合、絶対治療は必要なんでしょうか?できれば自然に授かりたいと思っているのですが・・・。 あと一つ気になることは低温期と高温期の差は0.3~0.5度くらいが望ましいと調べていてわかったのですが、少しその差が大きいように感じるのです。0.6~0.7度くらいです。低温から高温の移行に1~2日かかるのですが、上がっている最中でも0.5度くらいは差があります。あまり差が大きいのも良くないと聞いたことがあります。 ごちゃごちゃとわかりにくく書いてしまいましたが、わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    黄体機能不全でしょうか? 妊活中で子供を希望してる半年経ちました。 基礎体温も毎回測っているのですが、この高温期だと黄体機能不全にあてはまりますか? アプリでは、低温期と高温期の差は0.35と出ていたのですが、高温期の体温も36.5~36.6あたりばかりでした。 不妊専門で相談し、ホルモン検査を臨んだのですが、ちょうど排卵済みだったので、ホルモン検査をせずにルトラールを飲み始めた方が良いと言われました。 本当にルトラールを飲むべきか、飲まないべきか判断に困っています。 病院は、どちらでも良いという感じでした。。。 写真の基礎体温だと黄体機能不全でしょうか? また、ルトラールを服用して妊娠された方いらっしゃいますか?

  • 黄体機能不全について

    2歳5ヶ月の子を持つ母です。 去年の9月に第二子が繋留流産でした。 先月の生理が海苔の佃煮の様な出血で 1週間続きました。 それから基礎体温を測っていますが 高温期に移行するまでに4日かかり 高温期8日目で体温が下がっています。 高温期中も体温ガタガタで上手く 高温期を維持出来ていないように思えます。 色々調べていくと黄体機能不全という事に 辿りついたのですがそうなのでしょうか? また受診はいつ頃がいいでしょうか… ご意見よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全なのでしょうか?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 私は妊娠を望む27歳の主婦です。 私はずっと基礎体温を測っているのですが、どうも高温期が低めみたいなのです。体温計や基礎体温ソフトでは高温期への基準値が36.40~36.50の間くらいです。 また、周期は大体28から29日で安定してるのですが、高温期になる時期が周期の17日目くらいなのです。(ソフトなので、高温期のエリアに入る時期) おりものが出る時期は14日目くらいなのですが、その時はガタガタで高温期になったか?と思ったら、次の日はまた下がる。その繰り返しを6日間くらい(周期11日目から16日まで)して、高温期の高い体温になります。 おりものや、生理の周期から見ると14日目くらいが排卵日に見えます。しかし基礎体温から見ると、上がるのは17日目くらいからです。 わたしの排卵日はいつなんでしょうか?おかしいのでしょうか? また、周期17日目が排卵だとすると10日ほどしか高温期がないことになります。それは黄体機能不全なのでしょうか? 高温期もガタガタした体温の時もあり、ちゃんと妊娠できるか不安です。とりあえず5月から子作りをし始めたので、年内は自然妊娠を希望していましたが、病院に行って検査や治療をした方がよいでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    妊娠希望し2月頭から基礎体温を測り始めました。 基礎体温も毎回測っているのですが、この高温期だと黄体機能不全にあてはまりますか? 飲酒した翌日は基礎体温自体がかなり上がる(37度ほど)ので、測らずに飛ばしています。 グラフがガタガタで心配です。特に今日ガクンと下がって驚きました。 毎回排卵日直前に排卵日痛と大量の水っぽいおりものがあり、21日にそのような状態になっています。 冷え性かつBMIも17ほどなのもあり妊娠に適しているか不安です。