• 締切済み

ワールドカップ、みなさんは盛り上がってますか?

なんか、「みんな盛り上がってるよん」っていう雰囲気ですが、 みなさんは盛り上がってますか? 冷めてますか? 現実はどうなんでしょうね? 賛成も批判もしませんから、お気軽にどうぞ。

みんなの回答

noname#221374
noname#221374
回答No.16

ぼくはとても盛り上がってます! 4試合ほどは生放送を見ました。スペイン応援しているので、負けた時はショックでした…次の試合に期待です笑

noname#202739
質問者

お礼

お気の毒さまでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.15

まったく。自宅も実家も盛り上がり無し。

noname#202739
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

冷めてます。 ダイジェストだけ観れればいいかな、という感 じ。やはり素人目にもすごいなーと思うのですが、スポーツバーなんかで連日群がって盛り上がってるのを見ると冷めます。。一緒に盛り上がる友達がいないから僻んでるだけなんですけど。

noname#202739
質問者

お礼

たしかに選手はすごいですね。 尊敬。 でも、傍観者があんなにギャアギャア騒ぐのは冷めるし、迷惑ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

この間は、ご回答ありがとうございました~!! 私はニュースで結果を見ました(苦笑) 夜中?朝方ですかね?起きてまで見ようとは、思いませんね。 もっと見やすい時間にあると、見たかも?しれませんが・・・ やっぱ生が1番何でしょうね~結果を知らずに放送(?)で見るのも・・・って無理かな。

noname#202739
質問者

お礼

どうなんでしょうねぇ。 生で見るものなんでしょうか。 時間的に中途半端ですから、そこまで見ようとは思いませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは。 個人的には盛り上がっています。 母国の日本は今日残念でした。 やりたいことをするというのは、当たり前だけれど 今日この時点で強い国で勝っているチームは、 やりたいことと勝つことの両方の戦い方(考え方も日頃の鍛え方も)を やっている印象を受けてます。 自国のプレースタイルの否定までいかない程度で、 バリバリに自分の体を競技のなかで鍛え上げてる。 短距離の陸上選手が90分のなかで、スイッチが入ったら、全力で走って 個人で道を切り開いて、 チームメイトに(あるいはさらに個人で)、次を任せる なんかラグビーやアメフトっぽい気もします 日本のプレースタイルってなんなんでしょうね 大会毎に変わるものなのでしょうか? こんな自分みたいな素人にはわかりませんが。。。 堅守速攻って、そんなに悪いもんじゃないし、 誰にでもできるものでもない スペイン戦でのオランダの戦い方や イングランド戦でのイタリアの戦い方。。。 伝統的なオリジナリティがあって、 あそこまで戦術を上積みして、相手を自分の土俵に引きづり混んで、勝つ 脱帽します。 あんなんいきなりやられたら、誰だって、負けます って思ってしまった。。。 彼らのチームがこれから上位に進もうが、 この一戦でしか発揮できなくても、 日本には、目指してほしいです もがいてほしい 何をベースにしたらいいのか 自己満足ではなくて 勝つために 永遠に勝つなんてのはできないことだから、 まず俺らのサッカーの仕方をこれだ!といえる 最低限の日本の国のかたちを作るのが これから強くなるために一番重要じゃないんかな と おもいます。 ベスト8に実力で入るために。 そしたら、黄金世代の時、決勝戦まで行ける

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.11

こんばんは。 高校時代はサッカー部にいましたので見ますが まだ自分の中ではまだ盛り上がってはいませんね。 やはりベスト8以上になればかなり盛り上がります。 社内で同僚に「昨日見たか ?」と聞くと「えっ ? 何を」 この程度なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197640
noname#197640
回答No.10

こんばんは。 全然盛り上がっていないです。 先ほどファ〇マに行ったら店員さんが代表のユニフォームを着ていました。 会社から支給されたものだと思いますが、盛り下がりを強調しているとさえ思える地味さ加減でした。

noname#202739
質問者

お礼

盛り上がりを押し付けられてる店員さんはかわいそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.9

テレビは、はしゃぎ過ぎです。全国各地の応援ぶりを、これでもかこれでもかとばかり電波に乗せるのは逆に白けます。 試合に的をしぼって放送してくれればいい。

noname#202739
質問者

お礼

たしかに応援っぷりはどうでもいいですねぇ。 「だからなんだ」と言いたくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9583)
回答No.8

phoenixevil さん、こんにちわ。 前半の本田の1点のとこだけ盛り上がりました。相手は後半になると集中力を切らすらしいんで、楽勝かと思ったんですが、 後半15分での日本の選手の動きの鈍さは目を覆うばかりでした。案の定、2点も入れられ、逆転負け。本当に鍛えてきたんでしょうかね。

noname#202739
質問者

お礼

ほぉ。 詳細は知らなかったので、「そうだったのか」と今知りました。 そんなに後半鈍かったんですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208371
noname#208371
回答No.7

こんにちは! 本田選手がゴール決めた瞬間は流石に盛り上がりましたね。 その後は・・・・。 次に期待です、盛り上がってますよ~!

noname#202739
質問者

お礼

本田選手は個人的に好きですね。 あの生き様は尊敬できる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカーワールドカップ

    サッカーワールドカップ Q 現実的には 一番うまくいっていた 中村 本田入れ替えパターンじゃだめなの? Q 大久保と中澤 の心配のほうが現実的では? Q 批判ばかりしてたら弱くなった気がするのですが 浦和も含めて。

  • ワールドカップについて

    ジャニーズの手越さんが中継中に選手を呼び捨てにして批判されていますが それは、そんなにいけない事なのでしょうか? 逆に親しみやすくて良いと思うのですが。 別に彼の肩を持つわけではありませんが… 後、次の試合で日本は勝てると思いますか? 今回はチャンスがあったものの物に出来なくて何度も悔しい思いをしました。 次回こそ同じ様な事は避けてほしいです。 私はサッカーも良く分からないので、こんな事を言っちゃダメなのはわかるんですが 今回は何故、本田選手ではなく遠藤選手(でした?)がシュートを放ってたのでしょう? やはり本田選手より遠藤選手の方が上手いから…なのでしょうか。 個人的な意見として本田選手にシュートして貰いたかった。 不快に思われたらすみません(><)

  • ワールドカップ日本開催

    ワールドカップを日本で開催したことについて賛成か反対かの意見がぜひとも聞きたいです。 できれば詳しく。賛否両論受け答えをしていただければ何よりです。 またはそういった問題(?)をあつかったHPなどを紹介していただきたいです。

  • ワールドカップが何より大事

    みなさんは、つきあっている人に自分と会う時間よりもワールドカップの方が大事だと言われたら、どう感じますか? またどう対処しますか?

  • いまさらながら日韓ワールドカップ

    サッカーワールドカップを国威発揚の場と捉えていた韓国ですが、貧乏国ゆえ単独開催する力がなく、韓国は最初から日本との共催に持ち込もうと画策し工作活動をしていたといわれています。 その上、韓国生まれで韓国を自分の故郷だと断言していた当時の電通の成田豊会長も日韓共催へと裏で激しく動いていました。 まぁ、言ってみれば日韓共催でのサッカーワールドカップは最初から政治イベントだったわけです。 私はこのイベントを境に日本人の韓国に対する嫌悪感は激しくなっていったと思います。 特に、この時から始まった日本メディアの韓国をさんざん持ち上げた、"韓国よいしょ報道"に何か疑問を感じるようになった日本人も一気に増えたように感じます。 そして、これが後の韓流批判やフジテレビ批判へと繋がっていったと思います。 韓国は日本の隣国ではありますが、日本にとってたいして重要な国ではありません。 日本のGDPに占める韓国への輸出は僅かですし、韓国に日本が必要としている貴重な資源があるわけでもなく、日本と韓国との関係がある日突然絶たれても日本としては特に問題はありません。国防上も韓国は重要な国ではありません。 しかし、韓国にとっては日本は非常に重要な国で日本との関係を絶たれると韓国はもう生きてはいけなくなります。 このような関係ですから、韓国としてはなんとしてでも日本にしがみついていかなければなりません。 これからも韓国は日本に必死になってしがみついてくると思いますが、そうなればそうなるほど日本人の韓国に対する嫌悪感は激しくなると思います。 私はここまでくると、もう韓国と日本との友好関係は成立しないと思います。 事情通のみなさんは、この先の友好関係は成立すると思いますか?

  • クラブワールドカップ2007について

    私は今年の12月13日 横浜でACミランの準決勝を見に行くのですが、 もし去年クラブW杯の試合(特に準決勝以降)を会場でご覧になった方いらっしゃいましたら会場の雰囲気など何でも構いませんので聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • FIFAワールドカップの48ヶ国への拡大

    2026年からのワールドカップの48枠への拡大について皆さんはどう思いますか? ちなみに自分は拡大自体は賛成できないこともないですが、その大会方式には絶対反対です。 3ヶ国ずつ16グループに分かれてのグループリーグとなるそうですけど、奇数チームによるグループリーグは各節試合のないチームができて日程による有利不利が生まれます。 そして最終節に試合がない国が圧倒的に不利になります。例えば 第1戦 A国 0-1 B国 第2戦 B国 0-2 C国 第3戦 A国-C国 この試合、1点差でA国が勝てば3チームが1勝1敗で並び、得失点差でA国とC国の両チームが決勝トーナメントに進める計算になります。 1982年の西ドイツ-オーストリアと同じパターンですね。こういうことが再び起こりうる、公平性に欠ける方式には賛成できませんね。

  • ネトウヨのみなさんに質問です。

    天皇が安倍政権を批判した=天皇が反日だというのであれば、天皇制廃止にも賛成という事でよろしいのでしょうか?

  • 私が作った応援歌をワールドカップの場でみんなに歌ってもらうには?

    フフフ。メチャクチャかっこう良い歌詞を斎藤和義の「大丈夫」という曲につけて、ワールドカップの競技場で歌ってもらうのが夢なのだ~。 でも、選手やサポーターのみなさんに喜んでもらえそうな歌詞はぜんぜん想像がつかないのだ~。どうか、おしぇーてくださいな~。なぁ~。 あと、もしメチャかっこいいのができたら歌ってもらえる、サポーターの方々がいらしゃった場合も教えてもらえますか~? よろしゅ~お頼もうしあげ奉る~。

  • ワールドカップワールドカップってさわいでっけど

    どうせ日本なんて弱くてまたすぐ負けんのに、騒いでてバカらしくなんねぇの? 糞雑魚のくせに日本中で騒いでよ 結果見えまくってるじゃねぇか

大学院研究費についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 大学院で研究するにあたっての研究費の捻出方法についての疑問です。
  • 大学から支給される研究費以外について、個人的に捻出する必要があるのでしょうか?
  • また、共同研究以外の研究費の捻出方法についても知りたいです。
回答を見る