• ベストアンサー

MuseScoreで1段の小節数の設定変更方法

MuseScoreでpiano用テンプレートを利用すると 1段にたくさんの小節が表示されます。 音符見るのが得意でないので 4小節ぐらいに変更したいのですが、 ヘルプを見て調べてみたのですが、 見つけることができませんでした。 どのようにしたら変更できるか ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.1

私もmusescoreをたまに使っています。 使い始めたころにこの質問と同じ内容でうまく操作できないか思案しました。 ちゃんとしたメニューがあります。 このようにします。 1. 楽譜作成画面で左端にパレットがあります。 2. その中に「折り返しと間隔」というメニューがあって、これをクリックすると、3つの緑色のアイコンが現れます。 3. 3つのアイコンの中で、矢印が曲がった絵(パソコンのキーボードでEnterの絵)をマウスで選択し 4. 段を変えたい小節の前の小節までドラッグします。 これで、任意の小節で折り返しができるようになります。 お試しください。

nenosuke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お礼が遅くなりましたが、 今やってみたところうまくいきました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MuseScoreのスコア設定について

    ピアノ譜 4小節で両手一組の譜を1ページに4段作成したいです。目的は子供用に4小節毎の指の練習や、4小節毎の譜読みをクイズ式に作成したいのです。 最初の設定をPiano→Staff1(右手),Staff 2(左手)→Add で4段にすると、タイトルから離れてスコアが始まります。6段くらいで設定すると、1ページ目は白紙で2ページ目から始まってしまいます。3段までの設定ならタイトルの下からスコアが始まりますが、その後4段目を作成する事はできません(小節を増やすやり方でならできますが・・・)。 質問1.どうすれば4段以上でもタイトルの下からスコアを作成ができますか? 質問2.作成済みのスコアに1行4小節のスコアを追加する場合、小節を増やす以外の方法で、コピペのような簡単なやり方はありますか? MuseScoreのハンドブックを読んでいるのですが分かりません。初心者で、こんな簡単な質問と思われるかもしれませんが、どうかご教授お願いいたします。

  • MuseScoreの入力について

    MuseScoreのピアノ譜で画像の様に、一小節の間に伸ばした音とそうでない音を入力するには どうしたらいいのでしょう。 画像で言うと、一小節目の二分音符と八分音符です。 この画像の様に打ち込みたいのですが方法がわかりません。 どなたかご存知の方教えていただけると幸いです。

  • 1小節に正しい数の音符が入っていれば良いというのでもない?

    つい最近同じタイトルで質問したんですが、過去に同じような質問が あり、その質問が締め切られてないということで削除されました。 せっかく回答していただいた4名の方にお詫びいたします。 私は過去に「音符の簡単な計算方法」というタイトルで質問しました。 その中の回答に「1小節に正しい数の音符が入っていれば良いというのでもない」 という回答をいただきました。 本当に計算が正しくなくてもいいのでしょうか? 親戚の音大生に聞いたところ、「正しく音符を書かないと演奏できない から計算上正しくなければならない」と言っていました。 ただ音大生が専門家といっても過去の質問で回答が二分しているため まだわたし自身結論が出ていません。 そこで決着をつけたいと思います。できれば専門家の方の 回答をお願いします。 わたしがなぜこの質問にこだわっているかというと、 音楽の基本と概念に関わるからです。 よろしくお願いします。

  • Finaleの小節の設定や移動の仕方

    楽譜1段を,基本的に4小節で作成するという設定はできますか? また,出来上がった楽譜から,一部の小節を次の段に移す方法がありますか? 知っておられる方,よろしくお願いします。

  • 楽譜ソフトFinaleの不完全小節をカウントさせない設定

    楽譜ソフトFinaleを使っておられる方、お教えください。 弱起曲の小節数表示について、最初の不完全な小節を数えてしまって、段ごとの頭にある小節数表示が一つずつ多いのです。合奏練習の際に他パートと数え方が違うと不便ですから直したいのですが方法が判りません。よろしくお願いします。

  • musescoreで複雑な繰り返しを設定したい

    musescore2とmusescore3を使ってギターのソロやアンサンブルの 楽譜を作成しています。 今手書きの楽譜をmusescoreに入力しているのですが、 S(セーニョ)が2か所、DS(ダル・セーニョ)が2か所にあり 2重のループになっていて、さらに「coda」に飛び「Fine」で終わるように 書かれています。複雑なので、どこまで演奏したらどこに戻る、という指示が 文章で余白に書かれているので、演奏順は分かります。 下記に記号にしておきますが、このような複雑な繰り返しがうまく設定できません。 セーニョやコーダを使って、できるだけ簡潔な楽譜になるように 繰り返しの設定する方法を教えてください。 musescoreに詳しい方、よろしくお願いいたします。 小節例:ABCDEFGHIJKLMN 1.AからNまで演奏 2.Nまで演奏したらBに戻る 3.Jまで演奏したらEに戻る 4.Hまで演奏したらKに飛ぶ 5.Lで終わる 記号にすると分かりにくいですが、イメージとしては、 1.最後まで演奏したらDS(ダル・セーニョ)でS(セーニョ)へ1回目のループ 2.ループの内側で(別の)DSで(別の)Sへ2回目のループ 3.2回目のループの途中で「to coda」で   2回目のループの外側の「coda」へジャンプ 4.「Fine」で演奏終了 SとDSのループをを2重にすると、「N」まで行かずに 「J」で「B」に戻ってしまいます。 ループ内ループがうまくいかないのと、 「coda」に飛んだあと「Fine」で終われません。 表現が分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • シマノSTIレバー設定変更できるでしょうか(フロント3段⇒2段)

    シマノSTIレバー設定変更できるでしょうか(フロント3段⇒2段) 当方、'06TREK1300を所有。クランク交換し、フロント3段を2段に変更します。 シマノSTIレバーについて、設定変更可能でしょうか。 もしご存じでしたら、設定方法を教えてください。

  • musescore3 で 楽譜を書いているのですが

    知人から「天使のセレナーデ 」という曲をやってみないかと言われ楽譜を写真に撮って持ち帰り musescore3 で楽譜を書いているのですが 2つの小節がどうしても書けません。添付画像の上が元の譜で、下が musescore3 で 書いた(書きかけた)譜です。 一つは 声部3 の全音符が変なところに入る もう一つは 声部2 が 6拍あるように見え書き方がわかりません。どうしたらいいのか教えてください。

  • 2分の2拍子と4分の2拍子は同じですか?

    http://www.at-score.com/html/piano/piano03.html ここをみたのですが、ここに示してある図は一小節分ですよね?2分の2拍子と4分の2拍子は同じことですか? また4分の3 2分の3 8分の3も同じ曲の仕上がりになるのですか? 「必ずしも4分音符が1拍だということではありません。2分音符、8分音符を1拍とする場合も多くあります」と別のページで書いてありましたがこのような場合のことを指すのでしょうか?

  • MuseScore2について

    Windows7でMuseScore2.1.0を使っています。 「アップデートがあります」と表示されたので, MuseScore2.3.2にアップデートしたところ, アップデートはできたのですが細かな不具合が生じたので, 「Windowsの復元」をして,元のバージョンに戻しました。 元に戻り,生じた不具合は直ったのですが, 今度は,楽譜を再生しても音が鳴らなくなりました。 楽譜上での音符の表示は,再生しているように表示されます。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう