• ベストアンサー

MuseScore2について

Windows7でMuseScore2.1.0を使っています。 「アップデートがあります」と表示されたので, MuseScore2.3.2にアップデートしたところ, アップデートはできたのですが細かな不具合が生じたので, 「Windowsの復元」をして,元のバージョンに戻しました。 元に戻り,生じた不具合は直ったのですが, 今度は,楽譜を再生しても音が鳴らなくなりました。 楽譜上での音符の表示は,再生しているように表示されます。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • zoran
  • お礼率100% (55/55)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

他の音は出ますか? midiドライバだけ壊れたのかもしれません。 ドライバ単独で入れ直してみるか、MuseScoreを一旦アンインストールし、2.1.0をインストールし直して下さい。 最悪の場合は、windows自体をアンインストールして、まっさらな状態から全部入れ直さなければならないかもしれません。

zoran
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 メトロノームの音は鳴ることが分かったので ドライバーは壊れていない…のかな。 アンインストールしてインストールし直してみます。

関連するQ&A

  • musescore3 で 楽譜を書いているのですが

    知人から「天使のセレナーデ 」という曲をやってみないかと言われ楽譜を写真に撮って持ち帰り musescore3 で楽譜を書いているのですが 2つの小節がどうしても書けません。添付画像の上が元の譜で、下が musescore3 で 書いた(書きかけた)譜です。 一つは 声部3 の全音符が変なところに入る もう一つは 声部2 が 6拍あるように見え書き方がわかりません。どうしたらいいのか教えてください。

  • MuseScoreの音符が出ない。

    Windoes7、32ビットを使っています。フリーソフトの雑誌から(MuseScore)をダウンロードしました。楽譜が作れるソフトなんですが、1度ダウンロードした時は音符が出ていて音符Nをクリックして欲しい音符を5線紙に載せる事ができました。それを途中で保存しておいて別の日に開いて見たら、今度はNマークと音符が出ていません。仕方なくアンインストールして消してから再びダウンロードし直しても、何度ダウンロードし直してもNマークと音符のマークが出ていません。雑誌には、(音符(N))をクリックして(音符入力モード)をクリックし、ツールバーから音符を選択し、配置したい場所へクリックしよう。と記載してありますがその通りにしても音符(N)と音符が出てきません。どうしてでしょうか?パソコンに問題あるのでしょうか?MuseScoreを使っている方教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • MuseScoreの入力について

    MuseScoreのピアノ譜で画像の様に、一小節の間に伸ばした音とそうでない音を入力するには どうしたらいいのでしょう。 画像で言うと、一小節目の二分音符と八分音符です。 この画像の様に打ち込みたいのですが方法がわかりません。 どなたかご存知の方教えていただけると幸いです。

  • MuseScore3 テキストの枠について

    MuseScore 3.0 を使っています。 楽譜中に曲の流れの区切りにテキストを入れたいと思っています。 例えば、Intro とか A、B、Ending のようにです。 これをコードの表記と区別するために四角い枠で表現したく思います。 MuseScore の使い方についてこの内容を検索したところ、『 テキスト → テキストスタイル 』で出たメニューで『フレーム』を選択とありました。 しかし、現バージョンではそれと同じメニューがありません。 試行錯誤して見つけたのが、段テキストを設定して、それを選択し、『フォーマット → スタイル → テキストスタイル → フレーム』と選択してフレームを設定するというものですが、したつもりでも表示は何も変わりません。 どうすると段テキストに角枠を設定できるか教えていただけませんでしょうか。

  • MuseScoreで1段の小節数の設定変更方法

    MuseScoreでpiano用テンプレートを利用すると 1段にたくさんの小節が表示されます。 音符見るのが得意でないので 4小節ぐらいに変更したいのですが、 ヘルプを見て調べてみたのですが、 見つけることができませんでした。 どのようにしたら変更できるか ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします

  • MuseScoreの楽譜の「ページ」について

    とても初歩的なことなのでしょうが、困っているので質問させてください。 どうしても楽譜がほしい曲があったのですが販売されていないらしく 「なら作っちゃえ!」と思い立ってフリーソフトの「MuseScore」をダウンロードしました。 だんだん使えるようになってきたのですが ページの最後の段までいっても、次のページが現れません。 てっきりワードのようにいっぱいになったら次のページが現れるシステムなのかと思っていたので 驚き、あちこち探したのですが白紙のページを作る方法が見つからず…。 「MuseScore」のマイページのようなところで質問できるのかと思い登録をしたら 自分の投稿を確認できるページはあれど新規投稿するボタンを見つけられず…。 もしや私が見落としているだけでもともと1ページしか作れないものなのか、とも考えたのですが 作成画面の下のほうに一覧のようなスペースがありますし、ほかの使用者の方は2ページ3ページと作っていらっしゃるので、それはないよなぁ、と…。 機械にあまり強くないので知識が少なく、途方に暮れています。 どうしたら次のページを作ることができるのか。 解決策をご存じの方、いらっしゃいましたら、どうかお教えください。 よろしくお願い致します。

  • iOS5.1にアップデートしてしまったら不具合が

    本日、iPad2を復元しましたら、同時にiOS5.1にアップデートしてしまいました。 ほんとは、これまでの経験上、低いバージョンからアップデートして試すつもりだったのですが、復元の流れのなかで私がボタンを押し間違えたのか、Appleの「復元するなら最新のiOSにアップデートしてくれ」の強制的なものだったのかは、定かでありませんが、やってしまいました。 アップデートの目的は、GarageBandのインストールなのですが、iPad2内のGarageBandの再生をMac側で出来ないものかと試行錯誤していたところ、「AirPlayer」なるものが見つかり、Mac側にインストールしましたら、iPad2内のガレージバンドにその「AirPlayer」のものであろうアイコンが出現し、クリックして私のiMacを選んだところGarageBandがフリーズしたような状態になりました。 仕方なく終了すると、iPad2の画面の上部に赤い帯が出来、「GarageBand(記録中)」と表示されています。 iPad2を再起動しましたが、同じ操作で同じ不具合が起こります。ただ、一回目の不具合の時は、赤い帯の左端でクルクル回っているものが表示され、終了して起動しても止まりませんでしたが、現在は、出ておりません。 が、なんと!GarageBandが起動しなくなりました! ネット上でも似たような不具合が見受けられますが、http://mac.doorblog.jp/archives/51928655.html これは、iOSのバージョンとは関係のないものでしょうか? 「AirPlayer」のサイトで適合するOSのバージョンについての情報を見つけられませんでした。 同じような条件で同じ不具合が生じた方はいらっしゃいますか? どのようにして解決されたのでしょうか? また、復元してGarageBandを再インストールするしかないんですかね? それでも、iOSは、おなじ5.1のままなので同じ結果でしょうか? なお、Bluetoothは、両方とも接続状態です。 接続しない状態でも試しましたが、改善しませんでした。 解決策及び、iPad2のGarageBandの音をワイヤレスにMacで再生する方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、御回答をよろしく御願いします。

  • 動画のトリミング、結合、テロップ&BGM挿入の方法

    ピアノ解説の動画を作成して、YouTubeにアップしようと考えています。 【画面上半分】 楽譜作成ソフト「MuseScore」は、画面に楽譜と鍵盤が表示されます。五線譜に音符を入力して再生すると。それに合わせて鍵盤が光って音声が再生されます。この動画を画面上半分に使おうと思うのですが、そのまま使うのではなく、楽譜、鍵盤の一部をトリミングしようと思います。 【画面下半分】 説明文のテロップ動画 ○「MuseScore」の再生動画のトリミングの方法 ○画面下半分に配置するテロップ挿入動画 ○画面上半分と画面下半分の動画を結合 これらの作業の方法が分かりません。 また結合した動画のバックにBGMを流したいのですが、その方法も分かりません。 これらの方法と、作業をするために使いやすいソフト(出来れば無料のもの)があれば教えて下さい。

  • ビデオエディターは複数の動画の結合は出来ますか?

    Windows10に搭載されている動画編集ソフト「ビデオエディター」を使って、ピアノ解説の動画を作成して、YouTubeにアップしようと考えています。二つの動画を、画面上下に一つにまとめようと思います。 【動画A】 楽譜作成ソフト「MuseScore」は、画面に楽譜と鍵盤が表示されます。 五線譜に音符を入力して再生すると。それに合わせて鍵盤が光って音声が再生されます。 この動画を画面上半分に使おうと思うのですが、そのまま使うのではなく、楽譜、鍵盤の一部をトリミングしようと思います。 【動画B】 説明文のテロップ動画 ○「MuseScore」の再生動画の画面をトリミング ○テロップ挿入動画の作成(動画B) ○動画Aを画面上部、動画Bを画面下部に配置して結合 ○結合した動画のバックにBGM挿入 私はビデオエディターを使ったことがないので、機能について全く分からないのですが、上記のことは出来るのでしょうか?

  • 楽典【 装飾音 長前打音】について

    楽典をしています。 装飾音の長前打音についてです。 音で聞くと何となくでわかるのですが、解説を読んだり、楽譜にするとよくわかりません。 解説には、 親音符に付いている装飾音が4分音符の場合2分の1の長さで、8分音符の場合は3分の2で演奏となっています。 例えば、 (1)4分の3拍子、親音符が付点2分音符で、装飾音符が4分音符の場合。 元の楽譜にしたとき、4分音符と2分音符にスラーなっています。 これって・・・?? 音の長さは2分の1になっていませんよね?? (2)4分の4拍子、親音符が4分音符で装飾音符が8分音符の場合。 元の楽譜にしたとき、8分音符2つにスラーになっています。 うまく理解ができないです(・・;) どなたか教えてください(> <;)!!! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう